就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
山一電機株式会社のロゴ写真

山一電機株式会社 報酬UP

山一電機の会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全2件)

山一電機株式会社の本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

山一電機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

説明会

経理職
24卒 | 関西学院大学 | 非公開   内定入社

【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】会社概要・事業説明・求める人物像・社風・福利厚生【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年5月9日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

山一電機を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が応募を決めた理由は、貴社が分析機器の業界をリードしている点に魅力を感じたためです。私は極微量な成分を相手にLC-MS/MSを用いて実験しており、その中で抽出方法や分析条件は複数検討しますが、最後は分析機器の能力に頼らざるを得ないと感じています。また、機器の導入の際に価格だけでなく、メーカーやエンジニアの方への信頼感をもとに検討する先生方の姿から、分析機器は性能だけでなく、メーカーやエンジニアの方との信頼関係も重要だと実感し、性能と信頼で研究活動を支える分析機器メーカーに興味を持ちました。その中でも貴社は化学分析の分野で市場シェアの首位を維持しているだけでなく、幅広い市場に対して専門知識と高い技術力で、信頼性のある解決策を提供しており、この点に私は強く魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日
Q. 志望動機
A.
私は、モノづくりの生産現場を支えることで社会に貢献したいと思っています。 その中でも、インフラから医療まであらゆる業界の生産現場を根底から支えている御社に魅力を感じました。 また面接を通して、御社には、御社で製造される部品が機械の内部部品であるため、目につかない場所にあり世間からほとんど知られていないという課題があることを知りました。 そこで、広報職には知られていないものを世間に認知させていくという難しさがあり、逆にお仕事につなげていく部分の大事な柱のような役割を担っていると感じ惹かれました。 私は、アルバイトの経験から相手の魅力を発見しそれを発信できるよう試行錯誤することやりがいを感じており、挑戦心ともいえるこの長所は御社の広報職においても活かせるのではないかと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

山一電機の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

山一電機の 会社情報

基本データ
会社名 山一電機株式会社
フリガナ ヤマイチデンキ
設立日 1956年11月
資本金 100億8400万円
従業員数 358人
※2018年3月末/グループ計:1,502名
売上高 264億9400万円
※2015年3月末(連結)
決算月 3月
代表者 太田 佳孝
本社所在地 〒144-0035 東京都大田区南蒲田2丁目16番2号
平均年齢 44.5歳
平均給与 649万円
電話番号 03-3734-0110
URL https://www.yamaichi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137801

山一電機の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。