就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テルモ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

テルモ株式会社 報酬UP

テルモのインターンES(エントリーシート)一覧(全19件)

テルモ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

テルモの インターンの通過エントリーシート

19件中19件表示

25卒 インターンES

メディカルDXコース
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
本インターンシップを志望した理由を教えてください。1文字以上400文字以下

A.

Q.
あなたがやりたい仕事として最もイメージが近いものを選択してください。 ※DXを活用した社外向けソリューション開発は本コース対象外となります。 ・データの見える化 ・ITを活用した業務効率化 ・工場のスマートファクトリー化

A.

Q.
上記で選んだ仕事のイメージについてご自身が挑戦してみたいことを具体的に教えて下さい。1文字以上200文字以下

A.

Q.
学生時代に情報系の知識やスキルを活かして過去に取り組んだこと、もしくは情報系の知識やスキルを活かして現在に至るまで継続して行っていることを教えてください。 1文字以上400文字以下

A.

Q.
現在、志望している業界や、弊社以外に注目している企業があれば教えてください。 1文字以上200文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する

26卒 インターンES

開発技術コース[生産技術特化]インターンシップ
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。400文字以下

A.

Q.
現在の研究内容(研究室配属前の方は力を入れた分野)について教えて下さい。400文字以下

A.

Q.
上記研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。400文字以下

A.

Q.
今まであなたが最も印象に残っている、ものづくり または ものを分解した経験について教えてください。(工夫した点や、ぶつかった壁など含め自由に記載してください。)600文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.

Q.
現在の研究内容(研究室配属前の方は力を入れた分野)について教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.

Q.
上記研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月23日
問題を報告する

25卒 インターンES

開発技術職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。(100文字以上400文字以下)

A.

Q.
現在の研究内容(研究室配属前の方は力を入れた分野)について教えて下さい。(100文字以上400文字以下)

A.

Q.
上記研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。(100文字以上400文字以下)

A.

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。(100文字以上400文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月2日
問題を報告する

25卒 インターンES

企画営業職3days
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。 1文字以上400文字以下

A.

Q.
人生最大のピンチ、または最大のチャレンジについて、その経験から得た学びも含めて具体的に教えて下さい 1文字以上600文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.

Q.
現在の研究内容(研究室配属前の方は力を入れた分野)について教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.

Q.
上記研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月5日
問題を報告する

25卒 インターンES

企画営業職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。(400)

A.

Q.
人生最大のピンチ、または最大のチャレンジについて、その経験から得た学びも含めて具体的に教えて下さい(600)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月16日
問題を報告する

25卒 インターンES

研究開発職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。100-400字

A.

Q.
現在の研究内容について。100-400字

A.

Q.
上記研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。100-400字

A.

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。100-400

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月7日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。

A.

Q.
人生最大のピンチ、または最大のチャレンジについて、その経験から得た学びも含めて具体的に教えて下さい

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生最大のピンチ、または最大のチャレンジについて、その経験から得た学びも含めて具体的に教えて下さい(1~600字)

A.

Q.
趣味、特技

A.

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。(1~400字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月11日
問題を報告する

25卒 インターンES

企画営業職
男性 25卒 | 中央大学 | 男性

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。400字

A.

Q.
人生最大のピンチ、または最大のチャレンジについて、その経験から得た学びも含めて具体的に教えて下さい。600字

A.
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年10月3日
問題を報告する

24卒 インターンES

企画営業職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい。

A.

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。

A.

Q.
人生の最大のピンチ、または最大のチャレンジについて、その経験から得た学びも含めて具体的に教えて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
本インターンシップを志望した理由を教えてください。 1文字以上400文字以下

A.

Q.
10年後や将来的にやりたいこと、ありたい姿について教えてください。 1文字以上400文字以下

A.

Q.
学生時代に情報系の知識やスキルを活かして過去に取り組んだこと、もしくは情報系の知識やスキルを活かして現在に至るまで継続して行っていることを教えてください。(研究や趣味、アルバイトでも可) 1文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年6月13日
問題を報告する

23卒 インターンES

技術系総合職
男性 23卒 | 東京電機大学大学院 | 男性

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。

A.

Q.
現在の研究内容(研究室配属前の方は力を入れた分野)について教えて下さい。

A.

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年1月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
・自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい。 400字

A.
私は大勢の人の中心となり、団体を盛り上げることができます。私が所属したテニスサークルは当初、練習の参加者が15人程の寂しいサークルでした。私は、大学でサークル活動を行うならば、より大人数で盛り上がれる活動にしたいと考えました。そこで、部長職に立候補し、幹事部長に就きました。そして、テニス以外のスポーツ大会や、大規模な宴会など、大人数の参加が見込める企画の設営を行いました。こうした企画の運営は大仕事でしたが、周囲の友人たちとの打ち合わせや役割分担を徹底し、やりきることができました。結果として、サークル自体の人気も上がり、入会希望者も増え、始めは60人程度だった規模が、現在では150人以上の、大学で一番勢いのあるサークルになりました。この経験から、一人ではできない大仕事を、周囲と協力して乗り越える方法を学びました。現在でも、研究室やアルバイト先で周囲と深い信頼関係を築くことに活かせております。 続きを読む

Q.
・テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて。 400字

A.
私は独自のトレーニング施設を利用した医療体験を受けたいと考え、貴社のインターンシップに応募しました。私が高校生の頃、私の○○は脳の動脈瘤の手術を受けました。少しでも手術が遅ければ、くも膜下出血を起こしてしまう状況であったため、当時の○○の様子は強く印象に残りました。その際に受けた手術が、カテーテル手術でした。それから、私はカテーテルやステントといった医療機器に興味を持ち、貴社を知りました。貴社のインターンシップ内容にある医療トレーニングを通して、そうした医療機器への理解をより深めたいと考えます。また、貴社は高い技術力とグローバル性を持つ医療機器メーカーです。インターンシップ内容にある座談会は、そこで働く個性豊かなアソシエイトの方たちの熱意を感じられる、またとないチャンスだと考えています。ぜひとも貴社のインターンシップに参加し、先輩たちのものの見方や、創造の楽しさなどを学びたいと思います。 続きを読む

Q.
研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。400字

A.
私は自身の研究を通し、統括的に物事を考えるようになり、PDCAサイクルを利用した行動ができるようになりました。私の研究では、タンパク質を細胞外で作り、精製して細胞に取り込ませる、という方法をとっています。タンパク質は大腸菌を使った強制発現という方法で作っていますが、これを行うには、細かな条件検討を、もらすことなく行う必要があります。ここで得られた統括的な考え方は、その他の実験ではもちろん、何かの行動を起こす際には、いつでも活かすことができます。また、私は一つの実験を行うにあたり、計画し、実行に移し、実験結果について統括的に評価し、改善できる部分を修正して次回に活かす、というPDCAサイクルの流れを徹底して心掛けております。このサイクルを重視して研究に取り組むことで、より効率的で無駄のない研究生活を送ることができるとともに、趣味である筋力トレーニングにかける時間を捻出することもできています。 続きを読む

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。400字

A.
私が最も打ち込んだのは筋力トレーニングです。私の所属する研究室には体を鍛える趣味を持つ先輩がおり、その先輩に誘われたことをきっかけに、大学施設のトレーニングジムに通うようになりました。小学生の頃から陸上競技の選手として活動していたこともあり、体を動かすことに自信はあったものの、より重いものを持ち上げるには体全体の筋肉を効果的に動かす練習が必要でした。そこで、バランスよく全身の筋力を鍛えるために、一週間に行う種目と回数、行う曜日を細かく計画しました。また、計画したメニューを1年以上繰り返し行いました。その成果として、トレーニングを始めた当初から比べ、見違えるほどの重さを持てるようになりました。私はこの経験から、大きな壁を乗り越えるための計画、また、計画を継続して実行する大切さを学びました。この考えは研究などの様々な活動に活かすことができ、現在も何かを習得する際に役立っていると考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2022年2月14日
問題を報告する

22卒 インターンES

開発技術職
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
自己PRやセールスポイント等 (400字以下)

A.
私の特徴は粘り強さです。どんなに困難な状況でも目標を諦めずに挑戦し続けることができます。私は一度大学受験に失敗して浪人生活を送っています。浪人した頃は第一志望の大学の合格判定がD判定であり、かなり厳しい状況でした。そこで、このままでは春にまた悔しい思いをしてしまうと考え生活を大きく変えました。浪人生活中は毎日必ず10~14時間勉強し、大学生になったまわりの友達からの誘いを全て断り、1年間合格を目指してひたすら勉強に励みました。その結果、冬までにはA判定をとることができ、目標だった大学に合格することができました。貴社での研究開発等を行う際も粘り強く取り組み目標を達成してみせます。 続きを読む

Q.
インターンシップに応募した目的とインターンシップを通して学びたいこと(400字以下)

A.
『医療を通じて社会に貢献する』という貴社の企業理念に強く惹かれたため志望しました。私は生まれたとき体重がわずか1200g程しかなく新生児集中治療室であるNICUで三か月間入院し、一時は危ない状態であったと母から聞いています。また、同じタイミングでNICUに入院していた新生児でも助かることができずに命を落とされてしまった方もいたそうです。そのような中でも医療の力を借りてなんとか生き続けることができ、元気に成長することができた私は将来医療を通じて社会の役に立つようなことをしたいと強く思うようになりました。そのため医療機器トップメーカーとして100年近くの歴史を持ち、世界で活躍している貴社のインターンシップに参加し、社会に貢献する医療技術のモノづくりについて学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまでに最も打ち込んだこと (400字以下)

A.
学園祭の企画・運営を行う学園祭実行委員会での活動です。学園祭では模擬店を出店する機会があり、私はたこ焼き店舗の店長に立候補してお店を経営しました。その際に、「たこ焼き店舗は昨年の売り上げが悪く廃棄が多く発生してしまった」という報告を受けました。私は「味付けがソースマヨのみの1種類しかなかったこと」や「メンバーの役割が明確に割り振られていなかったこと」に原因があると考えました。そこで、同じ店舗のメンバーと試行錯誤を重ねて3種類の味付けを考案し、メンバーの役割も明確化してシフト表も作成することで効率よく店舗を運営できるようにしました。学園祭当日は2日間でたこ焼き400パックを全て完売することができ、約50000円の利益をあげることに成功しました。この経験を活かし、貴社での研究開発においても自ら考えて課題を見つけ出し、周囲を巻き込んでいくことでプロジェクトを成功させていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年12月10日
問題を報告する

22卒 インターンES

開発技術コース
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 女性

Q.
自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい。(400字以内)

A.
問題の根底にある課題を見極める課題設定能力と、その課題を解決するための行動力が強みです。この強みを最も発揮した経験は、例年の合格率が1割である分析化学の試験でトップ合格をしたことです。私は、比較的シンプルな出題が多いにも関わらず、合格率が低い原因として、多くの学生が教授の出題意図に沿った回答ができていないことだと考えました。そこで、過去に出題された問題の出題意図を教授に直接聞きに行き、“この試験を通して何を学生に体得させたいのか”まで理解することに努めました。そして出題意図に沿った論理的な答案が作成できるよう、複数の友人と答案の添削をし合う勉強会を開催し、答案作成力を磨きました。結果、当該試験でトップ合格できたうえに、共に勉強を行ったすべての友人も合格を果たしました。社会人として働く際にも、問題の本質となる課題を抽出・設定し、解決しようと行動することで、組織の成果に繋げたいと考えます。 続きを読む

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい(400字以内)

A.
「現場からの製品開発力」を強みとする貴社のモノづくりを体感するとともに、技術者として働くイメージを具現化したいと考えたからです。私は、既存の医療に革新を起こし「全ての人々がその命を全うできる社会」を自らの手で実現したいという夢があります。学部時代の臨床実習で、既存の医療では救えない患者さんがいる現実に無力感を抱いた経験がその原点です。日本初の使い捨て注射器のように、未来の医療の在り方を洞察し、新たな価値提供のためにR&Dに取り組んできた貴社ならば、この思いを実現できると考えます。本インターンシップに参加することで、医療機器業界への理解を深めるとともに、貴社の現場のニーズを汲み取り、価値ある形にしていくモノづくりのプロセスとそのマインドを学びたいです。また、貴社の高い技術力を体感することで、技術者として働く上で目指すイメージを具現化し、将来、社会に貢献できる人材になるための起点としたいです。 続きを読む

Q.
研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい(400字以内)

A.
研究を進める上で重視しているのは、「主体的にPDCAサイクルを回すこと」「他者からのフィードバックを得て次のサイクルに活かすこと」の2点です。研究室に入った当初は、頭で考えるよりも先に手を動かし、実験の数をこなすことを意識していました。しかし、やみくもに実験しても結果は出ず、実験前の準備と実験後の分析が不可欠であると痛感しました。そこで、あらかじめ何にフォーカスをあて、どんな実験を行うかを主体的に考え、得られた結果を分析し次の実験に活かすPDCAサイクルを意識しています。また自分自身でサイクルを完結するのではなく、研究室内の教授や先輩に加え、学内外のセミナー等でお会いする他分野の先生方からも積極的にフィードバックを頂き、研究を進めています。自身で目的意識を明確化して行動し、結果と行動を省みるとともに、周囲に主体的にアドバイスを求めることの両立を、研究を通して身につけることができました。 続きを読む

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい(400字以内)

A.
○○部のマネージャーとして、スキルも経験も異なる部員全員が高いモチベーションを保てる環境作りに取り組んだことです。 部は前年よりも成績が低迷しており、マネージャーとして、団結力が足りないと感じていました。部の活動意識の統一化を図るため、まず部員からヒアリングを行いました。すると「部は○○を楽しむ居場所」という思いはスキルや経験によらず部員全員に共通している一方で、初心者にとって練習メニューのハードルが高く、○○を楽しめていないことが分かりました。そこで、私は初心者にも配慮した練習メニューの構築について幹部を交えて議論し、ジョギングを楽しむ行事とレクリエーション型の練習メニューを導入しました。これによりスキルや経験の有無に関わらず部員全員が○○を楽しめる環境作りに成功し、団結力も向上しました。その後の大会では、熟練者に加え初心者も入賞し、大学対抗の団体戦で優勝奪還を果たすことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年10月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性

Q.
自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい。 100文字以上400文字以下

A.
私の強みは「様々な角度から目標に向かって努力できる」ことだと自負しています。英語の基礎と、実践的な会話に力を入れました。英語の基礎に関しては、毎日の貴重な通学時間に欠かさず英単語とリスニングを勉強しました。その結果TOEICの点数を470点から、775点まで伸ばすことができました。また、実践的な英語に関しては、インドからの留学生の指導係を自ら買って出ました。特に最初はインド英語の独特の訛りから、うまく聞き取れないこと、また会話が研究に関する専門的な内容であることに苦労しました。そこで私は、聞き取れない時はそれをきちんと伝え、コミュニケーションの意思を伝えるようにしました。また、専門的な内容は自分でも使える簡単な言い回しに置き換え、ジェスチャーを交えるなど工夫してコミュニケーションを図りました。今では英語を使うこと対する躊躇いが少なくなり、この取り組みを今後も続けて行きたいと思っています。 続きを読む

Q.
テルモのインターンシップに応募した目的と、インターンシップを通して学びたいことについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.
私は貴社の商品開発、研究開発に興味があります。私は大学の研究を通じて、新しいものを開発する喜びを学び、社会に役立つものの研究開発を行いたいと考えるようになりました。説明会において、貴社が医療を通じて、社会に貢献する企業であることを知り非常に興味を持たせていただきました。しかし、現在、社会に対して影響力を持つ企業の研究開発を具体的にイメージすることは困難です。そこで、貴社のインターンシップに参加することにより、医療機器業界、貴社の研究開発を具体的に理解し、自分が仕事に就いたときの明確なイメージを持ちたいと思っております。そして、イメージを持った上で、大学で触れることのできない製品の技術に触れることにより、自分が働く中での着眼点、必要な能力を具体的に把握したいとも考えています。また、機会があれば、貴社のアソシエイトの方が仕事において何にやりがいを感じるかを実際にお聞きしたいと思っております。 続きを読む

Q.
現在の研究内容(研究室配属前の方は力を入れた分野)について教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.
私の研究テーマは「分子サイズの世界で蓋の開閉ができる容器を作る」というものです。私たちの身近に存在する瓶やペットボトルなどの容器のように、分子サイズの世界でも、目的の分子を「取り込む」ことができる容器は数多く存在しますが、分子の「取り込み」「取り出し」を制御することは達成されていません。私の研究では、蓋の開閉を行うことで同一の容器で自在かつ簡便に目的の分子の「取り込み」「取り出し」を制御することで、新たな機能性を持つ分子容器を構築することが目標です。実際に私は「蓋がない容器」と「蓋がある容器」を作ることに成功し、それぞれの容器がどれぐらいの大きさであるかを見いだしています。今後は、これら二つの容器に対して分子を導入して、分子を取り込むことが可能か検討を行いたいと考えています。この研究は将来的に、体内における薬物輸送や、環境中での有害物質の除去などへの応用が期待されています。 続きを読む

Q.
上記研究・学業を通して身に付けた考え方や、重視した取り組みについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.
私は研究を通じて「困難なことがあっても解決のために粘り強く挑戦し続けること」姿勢を身につけました。新規性の高い化合物を合成する化学実験には失敗がつきものです。私は失敗後のアプローチが大切だと考えています。実際に私は失敗の原因を考察したり、論文などから知見を得て改善点を模索したりすることで、実験方法を改良してきました。何度も失敗し、挫けそうになり、逃げ出したくなりましたが、「諦めてはダメだ」と考え、新たな知見を得るために教授や先輩方と議論を行うことで問題点を追求し、再実行しました。根気強く実験を行い、初めて目的の新規化合物を作った際には、私は達成感と座学の化学では味わえない面白さを認識し感動に震えました。それ以降、自分の研究がより一層楽しく感じ、もっと新たな物を作りたいと考えるようになりました。この経験から、目的の達成に向けて改善し続ける姿勢を身につけ、現在も日々研究に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
これまでに最も打ち込んだことについて教えて下さい。 100文字以上400文字以下

A.
自分との戦いを制して、編入学を成し遂げたことである。新たな機能を持った化合物の合成など、化学の基礎研究を志望し、編入学を決意した私は、1年間の期間、大学の各科目の勉強に加え、自ら編入学の通信講座を受講し、図書館で4つの化学分野の問題集を踏破することにより、編入試験対策を打ち込み、周りの友人の誘いを断り、ひたすら机に向かいました。また、編入学にはTOEICの受験が必須であり、スコアを300点上げることを目標に、毎日の通学の貴重な時間を有効活用して、リスニングを勉強しました。これらの勉強を多い日は1日12時間行い、その結果、TOEICのスコアを470点から775点にあげ、学部生114人中2人しか選ばれない成績優秀者にも選ばれ、目標であった編入学の試験にも合格しました。この経験から、何が課題かを見極め、地道に努力し継続する力を身につけ、またそれが評価されたことが私の励みとなり力となっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は、目標に向け努力を継続する力があります。 高校時代、偏差値45から60にあげ、志望大学に合格することができました。 私が通っていた高校は、学力に応じたクラスが5つあり、入学当時は一番下のクラスでした。入学時、すでに行きたい大学が決まっており志望大学に合格するには、当時の偏差値45から55以上に学力を上げる必要がありました。一番下のクラスでは偏差値55に見合った授業が受けられないと考え、その意味で上のクラスに行く必要がありました。 そこで3つのことを行いました。1つ目に行ったことは、通学時間や空き時間を利用し勉強することを習慣化したことで基礎を固めました。2つ目は、授業でわからなかったことは先生に聞く、また、3つ目の理系科目は理系大学に通っていた兄に教えてもらうことで、応用問題を解けるようにしました。以上のことから、クラス1位を1年間キープし、その結果、2年生の時に2つ上のクラスに行くことができ、最終的に目標であった志望大学に合格することができました。このように、目標に向かって努力を継続する力があります。 続きを読む

Q.
学生時代学んだこと

A.
私は学生時代、動物に関わる実習を通じて「命」をいただく食の尊厳を学びました。乳や肉、卵は私達の食生活に無くてはならないものです。また、それらから作られるヨーグルトやチーズ、ソーセージなど数多くの商品が家畜の生産物から成り立っています。私生活の中でよく目にするものが、実際にどこから、どのように作られているかを知る人は少ないです。その中で私は、鶏や牛、ラットの解剖を通じて私達の食生活は家畜によって成り立っていることを実感しました。 解剖実習は動物の身体の基本構造とその機能を学ぶことを目的に行いますが、実際に解体の現場を見たあとにお肉を食べる気にはなれませんでした。今までは動物の命を頂いているというのは言葉ではわかっていても理解していませんでした。しかし、解体現場を見たあとお肉を食べる時、「もっと長く生きられたはずの命だったんだ」と思い、その時初めて無駄にしてはいけないという食の尊厳を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月2日
問題を報告する
19件中19件表示
本選考TOPに戻る

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 テルモ株式会社
フリガナ テルモ
設立日 1921年9月
資本金 387億1600万円
従業員数 30,924人
売上高 9218億6300万円
決算月 3月
代表者 鮫島光
本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 755万円
電話番号 03-3374-8111
URL https://www.terumo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130500

テルモの 本選考ESを見る

テルモの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。