この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも営業職も積極的に採用しているし、管理職も今は少ないが体制を作っている方だと思う。また、育休や産休も取りやすい社風だと思う
【気になる...続きを読む(全132文字)
マクセル株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、マクセル株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際にマクセル株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも営業職も積極的に採用しているし、管理職も今は少ないが体制を作っている方だと思う。また、育休や産休も取りやすい社風だと思う
【気になる...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社的に女性管理職はまだ少ないが、チャンスは与えられていると思う。また、出産・育休制度もあり、戻ってからも面談したうえでその人にあった業務を...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は100パーセント消化を奨励しているためとりやすいというより取らされます。小さな子供がいる人は時短勤務も気軽に相談できてとりやすいです。続きを読む(全76文字)
比較的女性の社員が多く雇用されているということで、働きにくいと感じたことはほとんど無いそうです。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休を取りやすく、出産後に復帰する女性が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職は、まだまだ少ないと感じる。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職登用は増えてきましたが、まだまだこれからだと感じています。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的優しい人柄の人が多く、制度も整っているので、妊娠や育児で休暇を取得する時は快く受け入れてくださいました。女性は職を選ばなければ働きやす...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に関しては福利厚生もしっかりしており、有給も取りやすい為かなり働きやすい環境であると感じた。また、管理職側もそれを理解し対応していたので...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性のバイヤーも多く在籍しており、女性の働き方に対しての理解が深い。また、有給も取得はしやすいので何かあった時など対応しやすい。女性でもキャ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚したら退社しないといけないような雰囲気はまったくありませんでした。自分の意見をはっきり言ってしっかり仕事のできる人であれば、女性であって...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も楽しそうに開発を行っていた。男性も女性も平等に扱われていたと思う。
教育制度も充実しており、キャリア形成の大きな助けになったと思う。
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休の制度がきちんと整備されていて育休後復職する女性がかなり多く結婚・出産しても離職する女性は少ないです
【気になること・改善したほう...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社で、男女差別をなくそうという運動があり、それを推進するワーキンググループが発足したのは評価できると思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女比は圧倒的に男性が多いので、女性に対して優しいです。仕事の調整もしてくれますので、仕事と家庭との両立はしやすいと思います。
産休、育休、...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い職種が同じフロアで働いているので、他職種の方とも顔をあわせることも多く、コミュニケーションも取りやすいので、風通しの良い会社だと思いま...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休取得している人は多くいる。女性は働きやすいと思われる。
皆勤続年数が長い。比較的のんびりした雰囲気なので、女性は馴染みやすいと思われ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も働き続けやすい職場だと思う。産後復職して時短勤務を適用している方がいたり、介護休暇を取得できたり、個々の状況に応じた対応をしてもらえる...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生や制度はしっかりしています。部署にもよりますが、働く女性に理解があり、小さな子供を育てながらでも無理なく働けるよう配慮して頂きました。
子供の...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休はあったと思います。ただし、私の場合、子会社を吸収合併で当社の社員になったわけですが、業績不振のため、1年もたたずに早期退職の対象者となりました。私...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性でもやる気さえあれば、キャリアアップできるフラットな環境です。
ただし、男性並みに働く必要があり、決算期には夜遅く土日出勤もあります。
それなり...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産休暇や育児休暇はかなり取りやすかったです。職場が忙しくなろうと関係なく対象者の権利として守られます。ただし復帰後の職場は希望通りにいかないこともある...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産休暇、育児休暇、子育てのための短時間勤務制度は整っている。出産、子育てをしながら働いている女性はたくさんいる。マタハラもない。休職後の復職もしやすい...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇はもちろん、時間短縮勤務、不妊治療のための半日休暇回数上限の廃止など、しっかりと制度化されており、取得率もよかったです。ただし、女性の役職者は、...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・産休・育休を取っても復帰しやすい環境。しかし他部署への異動はあり。品質保証部に行く事が多い。
・友人が育休を取ってから辞める可能性があるならそれは避...続きを読む(全176文字)
会社名 | マクセル株式会社 |
---|---|
フリガナ | マクセル |
設立日 | 2014年3月 |
資本金 | 122億300万円 |
従業員数 | 3,974人 |
売上高 | 1291億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中村 啓次 |
本社所在地 | 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字小泉1番地 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 717万円 |
電話番号 | 03-5715-7031 |
URL | https://www.maxell.co.jp/jpn/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。