就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/15に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
日立キャピタル株式会社のロゴ写真

日立キャピタル株式会社 報酬UP

日立キャピタルの企業研究一覧(全3件)

日立キャピタル株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

日立キャピタルの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 新潟大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったこととして、金融機関の中でも何故リース業界を志望しているのか、何故リース業界の中でも日立キャピタルを志望しているのかということを的確に答えられるような状態に仕上げることである。銀行とは異なり、モノという側面が強い分しがらみもあるので、そこを的確に理解しているのか、リースに留まらず事業主として事業展開に積極的であるが、どういった要素に力を入れているのかを理解できるようにするとよい。 情報源は説明会やパンフレットだけではなく、座談会や他社などの情報があるとより多角的に理解できる。また、「東洋経済INNOVATIVE リースの新常識」の情報を読み、次のビジネスモデルへの意気込みや、ビジョンについて把握することで齟齬を防いだ 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
リース業界を志望して理由や、リース業界やその事業内容についての理解度、数あるリース業界の中でもなぜ日立キャピタルに入社したいのかを話せるように、企業のホームページ内の情報を隅から隅まで確認して、リース業界では珍しいメーカー系リース会社である日立キャピタルの特徴を話せるようにするのは当然だとして、その上でさらに、同業他社との比較ができるようにしておくことがとても役に立ちました。 また、入社後に自分がどのような人間になりたいのか、そのためにどのようなキャリアプランを考えているのかを具体的に応える為にも、OB訪問をできるだけ行っておくことで、この企業特有の面接での突飛な質問にも落ち着いて解答できると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 横浜国立大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
金融業界の中でもリース会社は比較的マイナーな部分の業種だと思うので、説明会やセミナーに数多く参加して、まずはリース業界への知識を身に着けるようにしました。また、金融業界は目に見える商品がないので、企業ごとの違いがわかりにくいので、日立キャピタルだけでなく、様々なリース業界の説明会にも参加して社員の方々にその企業ならではの強みなどを聞くことで、出来るだけ企業ごとのカラーをつかめるように気を付けました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

日立キャピタルを見た人が見ている他社の本選考体験記

日立キャピタルの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立キャピタルの 会社情報

基本データ
会社名 日立キャピタル株式会社
フリガナ ヒタチキャピタル
設立日 1960年8月
資本金 99億8300万円
従業員数 5,727人
売上高 4640億2000万円
決算月 3月
代表者 川部 誠治
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 784万円
電話番号 03-3503-2111
URL http://www.hitachi-capital.co.jp/

日立キャピタルの 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。