就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【挑戦を全力支援!】【22卒】 損害保険ジャパン 総合コースの通過ES(エントリーシート) No.70730(非公開/男性)(2022/4/6公開)

損害保険ジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年4月6日

22卒 本選考ES

総合コース
22卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50字以下)

A.
1つ目 大学祭実行委員会において、〇〇局長として業務改善や経費削減、来場者数3倍増などを実現しました。 2つ目 教育実習において、生徒のニーズをくみ取り、分かりやすく考えさせることができる授業作りに励みました。 3つ目 塾講師のアルバイトにて、生徒一人一人の特徴や弱点を把握し、それぞれに合わせた指導を行っていました。 続きを読む

Q.
上記のうち、最も力を入れた取組(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。 400文字以下

A.
大学祭実行委員会に所属し、約2年半にわたって〇〇局長と〇〇責任者の業務に熱意を持って取り組んだことです。周囲を巻き込んで挑戦を続け、一番自己の成長を感じることができたため、選択しました。〇〇は旧態依然とした慣習が残り、非効率的でした。私は参加団体からの提出物のオンライン化やパンフレットの制作方法・委託業者の見直しなどの改革を進め、業務効率を向上させただけでなく、前年比5割もの経費削減を達成しました。さらに、参加団体が配布・設置するビラや看板のルールを明確化し、価格・メニュー・場所などの来場者に必要な情報を確実に提供できるようにしました。加えて、大学構内や駅・近隣店舗でのポスター掲示や地元広報誌への出稿を復活し、また、SNSやウェブページを活用することで、来場者数を前年度の約3倍にまで増加させることに成功しました。私はこの経験から、新しいことに積極的に取り組むことの重要性を実感しました。 続きを読む

Q.
あなたが、就職活動以外で悩んだうえで決めたことについて、悩んだ点や決めるにあたって大切にしたことなどを含めて、具体的に教えてください。 200文字以下

A.
大学祭実行委員会に加入したことです。私は大学入学後、大学祭実行委員会の活動に興味を持ちましたが、大学祭の運営という大きな仕事に私が貢献できるか不安であったため、加入するか悩みました。しかし、私は「やらずに後悔するよりやって後悔した方がまし」という言葉を思い出し、大学生の時にしかできないことができると考え、加入することを決断しました。加入したことで様々な経験ができたため、自身の成長につながりました。 続きを読む

Q.
当社で実現したいことを自由に入力してください。 200文字以下

A.
挑戦者を全力で支えたいです。私は友人に勉強を教えた経験や塾講師のアルバイトの経験から、他者の成長や挑戦を支えることにやりがいを感じるようになりました。「保険の先へ、挑む」を体現している貴社であれば、挑戦の最大の壁である、あらゆるリスクを未然に防ぎ、挑戦を強力にサポートできると確信しています。企業営業において「課題解決力」や「他者貢献の精神」などの強みを活かし、お客様の挑戦を全力で後押ししたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社のES

金融 (損保)の他のESを見る

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 20,767人
売上高 4兆3119億8600万円
決算月 3月
代表者 石川耕治
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 646万8000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130361

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。