22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
日本公庫を志望する理由を教えてください。(全角150字以内)
-
A.
「挑戦する人や頑張る人を応援したい」と強く思っているからです。私は友人に勉強を教えた経験や塾講師のアルバイトの経験から、他者の成長を支えることにやりがいを感じるようになりました。貴庫は公益性が高く、新たに挑戦する人や困っている人を支えることが可能で、日本経済の成長に貢献できるため、志望しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(全角250字以内)
-
A.
私は大学祭実行委員会に所属し、〇〇局長の業務に熱意を持って取り組みました。〇〇は旧態依然とした慣習が残り、非効率的でした。私は参加団体からの提出物のオンライン化やパンフレットの制作方法の見直しなどの改革を進め、業務効率を向上させただけでなく、前年比5割もの経費削減を達成しました。さらに、ポスター掲示や地元広報誌への出稿を復活、SNSなどの活用などの取り組みにより、来場者数を前年度の約3倍にまで増加させることに成功しました。私は失敗を恐れず、改善点を見出し、実行する能力を養うことができました。 続きを読む
-
Q.
農林水産事業を志望する理由を教えてください。 (全角200字以内)
-
A.
農林水産業を支援し、日本の未来を育みたいからです。私は子ども食堂のボランティアの経験から、誰もが健康で安全な食生活を送れるようにしたいと考えています。貴庫の農林水産事業では、食の担い手である農林水産業を金融面から強力にサポートすることができます。貴庫で農林水産業を支援することを通じて、食の安定供給の維持に加え、6次産業化などの「攻めの農林水産業」を推進し、農林水産業をさらに発展させたいです。 続きを読む
-
Q.
最近の「農林漁業」又は「食」に関する出来事で、最も興味を持ったことは何ですか。 それについてどのような意見をお持ちですか。
-
A.
フードロスを減らす取り組みに積極的な支援が必要 農業の現場からフードロスを減らしていくため、規格外の農産物を価格設定せずに販売したり、キッチンカーで廃棄対象の農産物加工品を販売したりする事業があると知り、興味を持ちました。私は子ども食堂のボランティアを通じ、すべての人が健康的な食生活を送れる社会にしたいと強く思っています。子どもの7人に1人が貧困状態であるとされている中、大量のフードロスが発生しています。廃棄される農産物は貧困家庭への支援にも活かせると考えられ、これらを有効活用する取り組みを推進している生産者等を支援する必要性を感じました。 続きを読む