就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/10/11に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社学研プラスのロゴ写真

株式会社学研プラス 報酬UP

学研プラスの企業研究一覧(全3件)

株式会社学研プラスの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

学研プラスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 東京農業大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
●実際に商品を見て、他社と比較すること 面接で、学研プラスの本で読んだことのあるもの、その特徴などを聞かれた。学習参考書などは競合が多いので比較しやすいと思う。購入せずとも書店で立ち読みして傾向を掴むと良い。 ●有益情報源は企業Twitter、Youtube 学研プラスはTwitter、Instagram、Youtubeで情報発信を行っている。最新商品や販促企画など会社側の工夫を知ることができる。新入社員紹介や会社説明会もこれらで詳しく見ることができる。 ●グループの中長期経営計画を見てグループ全体の方向性を知ること 学研プラス単体ではなく学研グループ全体のサイトに中長期経営計画が掲載されている。グループ全体の計画を知り、それを実現するために学研プラスはどんな立ち位置で何をするのか把握すること。「なぜそのポジションを担うのか」を考えると会社の強みが見えてくる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月23日

企業研究

総合職
21卒 | 東京外国語大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
学研ホールディングスが会社として中長期経営計画のなかで目指しているものと、学研プラスの求める人材像はしっかり繋がっているので、そこを理解したうえで、入社後何がやりたいかをエントリーシート提出の時点で最終面接で言ってもよいくらいに考えておくべき。既存事業を把握したうえで、何をしたら経営計画に沿った事業になるかを考える。採用パンフレットに求める人材像は書いてある。学研プラスだけでなく、学研ホールディングス全体の企業理念、経営計画を理解しておくことが必要。また、出版事業が大きな柱ではあるので、本屋に行って他社商品と比較したり、良い点や改善点を見つけたりすることも必要。商品を見ていたら、学研が何を大事にしているかが自然と見えてくる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問は可能な限り行うべきだと思う。決して人数を競う必要はないが、社員の方のお話に基づく志望動機はきれいごとの漠然とした志望動機よりもやっぱり強い。webサイトを読み込んで学研の本作りにおける姿勢や具体的にどのような本を作ってきたのかを頭に入れ、学研プラス出版の本については図鑑以外に最低一冊は読んで面接に活かせるようにするべきだと感じた。学研は事業の裾野が広く、営業や編集だけでなく東京英語村の運営といった一見出版社に関係がない仕事に就く可能性もあるので(面接でもそれで大丈夫か聞かれる)、そのあたりの出版以外の事業についても調べておくと良い評価につながると思う。それにあたっては学研ホールディングス全体の企業研究を行うことも有効だ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

学研プラスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、教科書や参考書を通じて、これからの若い人たちに思考力を養う手伝いをし、日本に活力を与えたいと考えるからです。その中で御社のテキストなどは、多くの学校で採用されており、より多くの人に影響を与えることができる点に魅力を感じました。また、私自身、中学高校と御社のテキストを使っており、親しみを持っています。営業の仕事を通して、現場の声、ニーズを探り、より必要とされる教科書作りに携わりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
私は【誰もが個々の可能性を最大限伸ばせる社会】を実現させたく貴社を志望した。私は教育支援活動を通して、本気で生徒に向かい合い、生徒の成長を見届けられた瞬間に非常にやりがいを感じた。この経験を通して、誰もが自分の可能性を最大限伸ばし、成長し続けられる社会を実現させたいと思い教育業界を志望した。しかし一方、同じ活動を通して、金銭的な理由や住む地域により成長の機会を得られない子供が多数存在する事も学んだ。私は先述の夢を実現させるには、格差の影響を受けず「最も平等な教育機会である教科書」を充実させ、公教育を支援する事が最適解と考えた。貴社は1.教育業界の最大手であり、多くの子供の成長に貢献できる点、2.ICT教材に注力しているように、常に変化を恐れず挑戦している点、以上の2点から貴社でこそ先述の夢を実現できると考え志望した。そして、その夢の実現には私の強みである「調整力」が大きく貢献できると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月14日

学研プラスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

学研プラスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社学研プラス
フリガナ ガッケンプラス
設立日 2009年10月
資本金 5000万円
従業員数 420人
売上高 247億6500万円
代表者 南條達也
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
電話番号 03-6431-1400
URL https://gakken-plus.co.jp/

学研プラスの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。