就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カーリットホールディングス株式会社のロゴ写真

カーリットホールディングス株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦】【22卒】 カーリットホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.49952(群馬大学/女性)(2021/6/14公開)

カーリットホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 群馬大学 | 女性

Q.
志望する理由を教えてください。

A.
私が貴社を志望する理由は、私の長所が活きる場所であると考えているからです。私の長所は、判断力があることです。商品や技術の開発を行う際は、多くの判断を迫られる機会があると思います。そのような状況下で適切な判断を下すことにより、開発を行うスピードを速め、競合他社に先駆けて新技術や商品の開発ができます。このことは、貴社の経営理念である、“信頼と限りなき挑戦”の“限りなき挑戦”につながると考えています。また、私は大学で化学や生物について基礎から応用、専門的なことを幅広く学んできました。貴社では様々な領域で商品や技術の開発を行われています。したがって、化学品事業であれば、ロケット推進薬原料で無機・有機化学、機能性高分子コンデンサで高分子化学の知識などが活かされ、私の培ってきた幅広い知識がいずれの分野でも活かされるのではないかと考えています。 続きを読む

Q.
あなたがカーリットで挑戦したいことを教えてください

A.
私が貴社で挑戦したいことは、時代に沿った新技術や商品の開発です。貴社の2020年の統合報告書ではコロナ禍での新車販売台数の減少による発炎筒の減販や、外出・出張自粛による、缶・ペットボトル飲料の需要の低下などが問題視されています。このことから、時代や時期によってお客様のニーズは変化すると感じたので,私は時代の変化に合わせた商品開発を行いたいと考えています。現在のコロナ禍であれば、お家時間中の家庭菜園の増加により初心者の方でも使いやすい除草剤の開発が望ましいと考えます。このようにニーズに合った商品を開発するためには、現代の需要はどのようなものであるか、この先の未来での必要な取り組みを見極める力が必要だと感じています。貴社は新事業への参入に意欲的であり、新しいことに挑戦しやすい環境が整っているので、失敗を恐れることなく、時代に沿った様々な開発に挑戦することができると考えています。 続きを読む

Q.
あなたの夢や実現したいことを教えてください

A.
私は社会の発展のために、新技術や商品の開発を行いたいと考えています。貴社はマテリアリティとして「豊かな社会創造への貢献」を挙げており、暮らしの安全や環境への配慮、フードロスの有効活用など多くのCSR活動を行っていると聞きました。また、CSR推進担当者を各社に設けていることから、SDGsのゴール達成に貢献する貴社の取り組みを魅力的に感じました。SDGsに沿った技術や商品の開発は、お客様からの信頼獲得にもつながると考えているので、売り上げを向上させるという点でも、人々の安心・安全且つ豊かな暮らしを創造することは必要であると考えています。様々な事業に取り組んでいる貴社だからこそできる社会貢献が存在すると思い、貴社に入社することができましたら、貴社の一員としてこのようなCSR活動を進め、商品の質の向上や新技術の開発に積極的に取り組んでいきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

カーリットホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

Q.
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが興味を持っているビジネスの分野は、 近い将来(5-10年後)どのように変化していくと考えますか。 また、その中であなたはどのように活躍したいと思いますか。 (400文字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

カーリットホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 カーリットホールディングス株式会社
フリガナ カーリットホールディングス
設立日 2013年10月
資本金 20億9900万円
従業員数 1,083人
売上高 360億800万円
決算月 3月
代表者 金子洋文
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目17番10号
平均年齢 42.0歳
平均給与 660万円
電話番号 03-6893-7070
URL https://www.carlithd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1673434

カーリットホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。