就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社南都銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社南都銀行 報酬UP

【未来への一歩、南都銀行で】【20卒】南都銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.6471(同志社女子大学/女性)(2019/6/25公開)

株式会社南都銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 南都銀行のレポート

公開日:2019年6月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 同志社女子大学
参加先
  • 南都銀行
  • りそな銀行
  • 関西電力
  • クイック
  • 日本郵便
  • ゆうちょ銀行
  • パーソルテンプスタッフ
  • ミスミグループ本社
  • コスモスイニシア
  • アイレップ
  • ゼンショーホールディングス
内定先
入社予定
  • 任天堂

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

特に将来したい仕事が決まっていなかったので、仕事のイメージを掴み、今後の就職活動に役立てたいと思ったからです。母が銀行に勤めていたことがあったため、関西の地方銀行として親しみのある南都銀行に応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

学校のキャリアセンターでエントリーシートの書き方を教わり、ホームページやパンフレットを見ながら志望動機を書きました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年07月
通知方法
メール
通知期間
即日

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
20人
参加学生の大学
学歴は様々ですが、高校や大学が奈良出身の学生が多いと感じました。
参加学生の特徴
「奈良っぽい」学生が多かったように感じる。優しく、協調性のある学生ばかりだった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

お客様への提案体験

1日目にやったこと

法人営業の体験ワークを行いました。人事部の方がお客様役をしてくださり、いくつかの資料のなかからその方に合った提案をするワークでした。雑談のなかから話を引き出す重要性について教えていただきました。

2日目にやったこと

個人営業の体験ワークを行いました。1日目同様、人事部の方がお客様役をしてくださり、いくつかの資料のなかからその方に合った提案をするワークでした。この日も雑談がキーポイントとなりました。

3日目にやったこと

ビジネスマナー講習のようなものがあった。また講習後、個別で面談に呼ばれ、人事部の方と1対1で2日間のフィードバックをもらい、現在の学生生活についてや高校時代の話などを聞かれた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

フィードバックでは実際に各班の良かった点、悪かった点をいってもらうことができるため、次の日に活かすことができた。また、一番良かった班などの発表もあるため、違う班の良かった点を取り入れることができる。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

前半2日間はほとんど丸一日時間を拘束され、外に休憩にでることもできないので、体力的につらいものがあった。他企業では、実際に就労するものや泊りがけのインターンシップではないが、達成感を感じられるインターンシップだと思う。ただ、実際に人事部以外の行員と関わる機会がないのが微妙だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

南都銀行自体の会社説明はもちろん、金融業界、銀行業界についてのおおまかな説明も行ってもらえるため、業界研究ができ、銀行業への志望度が高くなった。また、仕事内容について細かく教えてもらうことで行風や求めている学生像などの想像がつきやすくなった。

参加前に準備しておくべきだったこと

金融知識がほとんどなかったため、資料にわかりにくいものがあった。ただ、金融知識については人事部の方も分からなくて大丈夫とおっしゃっていた。他企業の行風など調べられる限り調べるといいと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

お客様役の人事部の方がとても役に入りきっていたため、実際にお客様とお話する際もこんな感じなのかと想像しやすかった。また、座談会で一日のスケジュールやキャリア展開についても教えてもらえるため、細かいスケジュールから大まかな流れまでが理解しやすかったように思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

銀行はスタンプラリー制ということをよく聞くと思いますが、何回も足を運ぶことが大切だと聞いたから。内定者の方もインターンシップに参加している方が多いとお伺いした。また、感覚的なものですが、会社の雰囲気が自分の雰囲気にあっているなと感じたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

なんとなくのイメージしかなかった企業でしたが、実際に本社で行員の方々と接し、雰囲気を知ることで、自分に合う合わないを判断できたように思います。比較的多くのインターンシップに参加しましたが、最もわかりやすいインターンシップで行員に対しても丁寧な企業なのかなと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加は有利に働くと内定者に聞いた。また、就活掲示板などを見ても受験者自体にインターンシップ生が多いと感じました。実際選考を受けていてもインターンシップ生が多かったと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加することで、人事の方に顔と名前を憶えていただけることが多い。実際選考でもインターンシップで人柄が良いと思ったといっていただけた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前ははっきりとした志望企業や志望業界はありませんでしたが、漠然とした考えである程度名の知れた企業に就職したいと考えていました。人生何があるかわからないので女性でも定年最後まで働くことができ、福利厚生の面でも充実した企業を軸にインターンシップ参加は決めていました。ただ、インターンシップ自体は様々な業界に行きました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

自分のなかでこのインターンシップに参加した影響が大きく、実際にエントリーした業種も銀行業が多かったです。しかし、就活終盤になって、銀行員の大変さや勉強量の多さが自分に向いていないと感じることが多くなり、最初に良いとおもった企業はのちの就職活動においても印象が強く、よくも悪くも客観的に見る冷静さに欠けてしまうと痛感しました。

前の記事 次の記事
2019卒 南都銀行のインターン体験記(No.3262) 2020卒 南都銀行のインターン体験記(No.6515)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社南都銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを中心にインターンシップを見ていたが、就職活動の序盤で業界を絞りすぎるとよくないと聞き、金融も受けようと思いました。みずほ銀行は知り合いが勤めていたためなんとなく興味をもってインターンシップの応募を決めました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。特に、フルライン信託など貴行独自のサービスで顧客に寄り添い、安定性を提供している点に魅力を感じ、理解を深めたいと思い、今回のインターンに応募した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社横浜銀行

オープンコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々金融業界×首都圏勤務を就職活動の軸として就職活動を行なっていた。そのため、関東圏で創業職として働ける横浜銀行に魅力を感じインターンへの参加を志望した。元々金融業界の中でも証券や損害保険会社のインターンに参加しており銀行のインターンは初めてだったので1Dayのイ...続きを読む(全146文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったので、メガバンクで一番売り上げているMUFGのインターンに参加した。他の部署のインターンもあったが、本選考で一番採用人数が多い部署を狙っておくべきだと思って、法人営業のインターンを選択した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行のインターンシップに参加したことがなかったため、企業研究だけでなく業界研究にも繋がると思い、興味があったから。
また、対面でのインターンシップに参加したこともなかったため、挑戦してみようと思ったから。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サマーインターンの段階では幅広い業界を見たかったので興味を持った企業や業界のインターンシップはとりあえずだした。メガバンクなど他の銀行とは異なる独自のスタイルでやっている銀行なので、実際に行ってみることで理解が深まると思い、参加した。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

南都銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社南都銀行
フリガナ ナントギンコウ
設立日 1934年6月
資本金 379億2400万円
従業員数 2,394人
売上高 777億4800万円
決算月 3月
代表者 橋本隆史
本社所在地 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町16番地
平均年齢 40.3歳
平均給与 674万円
電話番号 0742-22-1131
URL https://www.nantobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137304

南都銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。