内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 4人学生 1人
- 連絡方法
- 電話1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
経営理念を押さえておくと好印象です
ソリッド株式会社 報酬UP
ソリッド株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数28件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、ソリッド株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
弊社は1971年に優れた日本製品を世界に広めるための会社として創業いたしました。
創業当初は日本の技術力を活かした高度な民生の電化製品を中心としておりましたが、環境の変化とともに取扱商品も変化してきており、現在ではテクノロジーやライフスタイル、ニーズの変化に対応し、エンジンを使った機械商品やテーブルウエアなどを取り扱っております。特に北米・中東に古くからコネクションがあり、弊社の強みとなっております。
また輸出だけではなく、海外から製品を輸入して国内に販売するということも手掛けています。
国内においてはファブレスメーカーとして通信・放送・IT関連商品に日々たくさんのご注文を頂いています。
通信・放送関連商品は取扱商品の7割程度、IT関連商品は8割から9割程度が海外からの輸入となっており、通信・放送関連商品は自社ブランドの商品となっております。
BtoB商売を基本とし、お客様からのご注文窓口は自社Webサイトが中心で、いわゆる御用聞き営業は行っていません。
お客様とのお打合せで貴重なご意見やご要望を集め、弊社独自の企画を織り込み、必要とされる商品・サービスを提供することを心がけております。
また、IT関連商品はいわゆる“IPネットワークカメラ”と呼ばれているものを取り扱っており、日々進化していく技術を取り入れながら、さらなるサービスを生み出すような取り組みを行っております。
少数精鋭で行っているため、風通しもよく、やりたいこともスピード感をもってやることができると思います。
社是である『門開天下春』は心の門や仕事の門を大きく開けばそこには天下春爛漫の幸せがやってくるという信念であり、今後もフリーマインドの精神をもって事業を展開していく所存です。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したソリッド株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したソリッド株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | ソリッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソリッド |
事業内容 | ■海外事業 機械・厨房機器・家庭用品等、高品質な日本製品とサービスを世界中に提供 ■SOLID CABLE EC事業を通じて、全国の事業者/消費者様へ商品を提供 ■Solid Camera IPカメラや手軽で高性能なセキュリティ機器の提案 など |
設立日 | 1971年6月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 47人 ※2019年5月現在 |
代表者 | 徳岡 太郎 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2丁目3番16号 |
事業所 | ■大阪本社 大阪市中央区今橋2丁目3番16号 MID今橋ビル5階 ■東京支社 東京都港区芝大門1丁目2番13号 MSC芝大門ビル5階 |
関連会社 | ■新利実業(深セン)有限公司 |
男女比 | 男性 72% : 女性 28% |
平均年齢 | 40.6歳 |
Manager average age | 49.2歳 |
役職者の男女比 | 男性 91% : 女性 9% |
平均残業時間(月) | 30時間 |
有給消化日数 | 9.9日 |
離職率 | 3% |
URL | https://solid-corp.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。