- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自宅から本社が近い企業で絞って見ていた中で、大手の子会社であり福利厚生も良いところに興味を持った。アシックス本社との違いがよくわかっていなかったためそれもハッキリさせるためにインターンを受けようと思った。続きを読む(全102文字)
【未来を織りなす挑戦】【22卒】帝人フロンティアの冬インターン体験記(文系/総合職)No.17057(法政大学/女性)(2021/8/10公開)
帝人フロンティア株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 帝人フロンティアのレポート
公開日:2021年8月10日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
繊維商社を志望していたため、興味を持ちました。繊維商社業界では、1日間のインターンシップにしか参加していなかったこともあり、2日間のインターンシップに参加し、理解を深めたいと考えるようになり、応募しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートのみの選考であったため、短い文字数で、わかりやすく印象に残るような文章を書くことを意識しました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
エントリーシートのみの選考であったため、自分の経験を短い文で表現できれば通過できると思います。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたがストレスを感じるときはいつですか。
ESの形式
WEBで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
20、30文字の短い文章を書かなければいけなかったので、わかりやすく書きました。
ES対策で行ったこと
他の企業のエントリーシートと聞かれることが大きく異なっていたため、何度も友人に添削してもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 東大早慶が3割、MARSHが6割、院生が1割ほどでした。地方大学生はほとんどいませんでした。
- 参加学生の特徴
- 繊維商社業界に興味を持っている人が多く、理系の人も何人かいました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
自動運転化に伴う新規ビジネスの提案型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
最初に講義形式で事業内容を学んだ後に、グループワークを行いました。
このインターンで学べた業務内容
新規ビジネスの立案方法の考え方
テーマ・課題
自動運転化に伴うカーシートの新たな役割について考えよ
1日目にやったこと
最初に講義形式で、会社説明を聞きました。そのあとに、事前に課題として出されていたものをグループ内で発表し、その内容をまとめました。2日目でも使用する内容であったため、多くの時間を要しました。
2日目にやったこと
1日目にまとめた新規ビジネスの発表準備を行いました。新たな課題も出題され、すべてを最後に1グループずつ発表するという形式でした。その後、座談会形式で社員の方と交流する機会もありました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
メンターはつきませんでした。特に多くの関りがあったわけではありませんが、2日目の最後に社員の方からお話を聞く機会を得ることができました。また、ワーク終了後に、考え方を詳しく教えていただけました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
事前課題を提出しなければならなかったことが、最も大変でした。自動運転化に伴い、車内環境はどのように変化するのか、またその変化に伴って繊維商社業界はどのような役割を果たすことができるのかを事前の課題で考えるのは、学生には難しいと思い、苦労しました。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
5人ほどのグループで、2人がとても積極的でした。発表もその人たちが行い、アピールしているように感じました。
インターンシップで学んだこと
新規事業立案を行う際に何からヒントを得て、どのように考えていくのかというプロセスを学ぶことができました。グループワーク発表後のフィードバックでも、発表内容というよりはなぜそう考えたのか、どのように利益を生み出せるのかといった考え方が重視されていたように感じました。
参加前に準備しておくべきだったこと
事前に課題が出されているため、そのことについて広い視野で、より多くの知識をつけていくことが大切だと感じました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際のワークで仕事の流れを掴むことができたことから、働いている姿を想像できたと思います。しかし、少し難しい内容であったことや周りの学生のレベルが高いと感じたことから、入社後にもたくさん学ぶことがある環境だと思いました。また、座談会でワークライフバランスについても学ぶことで、リアルな姿を想像できました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
他のインターンシップに参加した学生のレベルが高いと感じたためです。事前課題について調べて言ったつもりでしたが、他の学生はそれ以上に知識を持っており、グループワークを行う際に発言があまりできませんでした。よりアピールをして、発言に自信を持てる人が受かると思いました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
仕事内容やワークライフバランスの面で魅力的だと感じたため、志望度は上がりました。差別化することが難しい繊維商社の中で、他の会社よりも女性に優しい会社だと感じました。また、自分の強みを生かして仕事をし、男女関係なく仕事に取り組める環境が整っていると思いました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加者は早期選考に呼ばれるためです。しかし、ただ時期が早くなるだけで、難易度が下がるわけではないので、気を抜かずに企業についての理解を深める必要があると思いました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特にありませんでした。しかし、インターンシップに参加した人は、選考を早く受けることができ、スムーズに選考が進むと思います。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前から、繊維商社業界を志望していました。なぜなら、繊維のマーケットの広さを繊維フォーラムという合同説明会で学び、多くの人にかかわり、未来を豊かにできる仕事ができると考えたからです。しかし、アパレル系繊維商社か産業資材系繊維商社かなど自分が繊維商社でどのような役割を果たすことができるかが不明確でした。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
大きな変化はありませんでした。インターンシップ参加後には、現在は繊維業界が縮小していても、未来に必要になってくる繊維に携わる仕事がしたいという思いがより強くなったと思います。社員の方のイメージも合同説明会の時と大きなギャップはなく、女性も活躍しており、ワークライフバランスが整っている会社というイメージのままでした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
帝人フロンティア株式会社のインターン体験記
商社・卸 (繊維・アパレル)の他のインターン体験記を見る
帝人フロンティアの 会社情報
会社名 | 帝人フロンティア株式会社 |
---|---|
フリガナ | テイジンフロンティア |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 864人 |
売上高 | 2004億5000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平田恭成 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号 |
電話番号 | 06-6233-2600 |
URL | https://www2.teijin-frontier.com/ |
帝人フロンティアの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価