- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地方銀行のインターンに参加したいと感じて本インターンに参加することにした。これまでにメガバンクやネット銀行のインターンに参加してきた中で、銀行の中でも種類が合ってそれらを理解している必要があると感じた。続きを読む(全101文字)
【銀行未来への一歩】【22卒】十六銀行の冬インターン体験記(文系/総合職)No.16921(法政大学/女性)(2021/8/8公開)
株式会社十六銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 十六銀行のレポート
公開日:2021年8月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
金融業界に興味があり、地元の企業であったため興味を持ちました。また、参加するにあたり、選考がエントリーシートのみだったため参加を決意しました。実際にこのインターンシップに落選した人はあまりいないと思います。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートのみの選考であったため、わかりやすく書くことはもちろんですが、なぜ銀行、なぜ地方銀行を志望するのかを詳しく書きました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
エントリーシートのみの選考であったため、読みやすさと志望動機が重視されたと思います。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機、学生時代に最も打ち込んだこと
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
読みやすく、理解しやすいように書きました。
ES対策で行ったこと
特にありません。わかりやすく、なぜ参加したいのかを書き、友人やキャリアセンターの人に添削してもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- WEB
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 地方国公立大学4割、地方私立大学4割、MARCH2割ほどでした。
- 参加学生の特徴
- 金融業界を見ている人が多くいましたが、地方銀行が第一志望の人はあまりいませんでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
地方銀行がこれから行うべき事業
インターンの具体的な流れ・手順
銀行や地方銀行の違いなどについて学んだ後に、ワークを行いました。
このインターンで学べた業務内容
地方銀行の存在意義
テーマ・課題
地方銀行の存在意義、これからの地方銀行の在り方
1日目にやったこと
メガバンクとの違いを主に学ぶことができました。その違いを生かして、これから地方銀行として、どのような業務を行っていくべきかを考え、社員の方の意見も学ぶことができました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ワークを発表した際に、地方銀行だからできるお客様とのかかわり方をするべきだというフィードバックをいただきました。これは地方銀行がこれから最も大切にするべきことだと感じました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
特にありません。銀行と地方銀行の違いを理解することが少し大変でしたが、説明をしっかりとしてくださったので、とても大変だった印象はありません。グループワークをスムーズに進めるために、多少の銀行業務への理解は必要ですが、質問もできるため問題はないと感じました。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
4人ほどでグループワークを行い、ほぼ平等に全員が意見を出すことができました。
インターンシップで学んだこと
地方銀行業務についてを深く学ぶことができました。メガバンクとの差別化ができるように、社員の方が詳しく説明してくださったため、本選考でも答えやすいと思います。また、今後の地方銀行の存在意義を学ぶことができたのはとても良い経験と知識につながったと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
特にありません。社員の方がわからないことは1から説明してくださるため、知識がほぼない状態でもワークを行うことができました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員の方に質問できる機会があり、そこで実際と自分の考えとのギャップを埋めることができたと思います。また、ワークでは地方銀行業務で大切なことを学び、実際の業務の流れに沿って進めることができたため、働いている自分を想像することができたと思います。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分が働いている姿を想像できましたし、働きたいと思ったからです。また、社員の人とも質問会の際にかかわることができ、アピールすれば顔を覚えていただけると思います。インターンシップを通して、業務理解を深めることができたことは面接でも強みになると思います。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社員の方の人柄や業務内容を理解したことにより、志望度が上がりました。インターンシップ参加前は、金融業界の知識がほぼなく、志望度も低かったのですが、理解を深めるにつれて地方銀行業務の魅力を感じました。また、周りのインターンシップ生が地元出身の人が多く、親近感もわきました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加したことにより、社員訪問に招待されました。何人かの社員の方と会うことができ、面接のような雰囲気もありました。それを突破すると、面接を行うことができました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
懇親会などは特にありませんでしたが、東京の学生の人には東京支社の社員の方から社員訪問の連絡がくると思います。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともと金融業界志望でした。インターンシップに参加した後も志望業界に変化はありませんでした。しかし、メガバンクを主に見ていましたが、地方銀行にも興味を持つようになり、他の地方銀行にも複数応募しました。さらに、銀行がかかわる企業にも興味を持ち始めたため、地方の他の企業にもインターンシップに応募しました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
金融業界の人はお堅い人が多いイメージでしたが、実際にお話を伺うと全く真逆の人が多いと感じました。コミュニケーション力が高い人が多く、話が面白かったです。地方銀行はお客様とのかかわりをとても大切にしていたため、お客様とのお話を大切にしている姿勢がとても伝わってきました。自分もそのような人になりたいと思いました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社十六銀行のインターン体験記
- 2025卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2024/04/22公開)
- 2024卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2023/07/21公開)
- 2024卒 株式会社十六銀行 1DAY仕事体験のインターン体験記(2023/06/21公開)
- 2023卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2022/08/08公開)
- 2023卒 株式会社十六銀行 楽しく成長!銀行まるわかり2Daysのインターン体験記(2022/03/25公開)
- 2021卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2020/10/28公開)
- 2021卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2020/07/17公開)
- 2020卒 株式会社十六銀行 総合職のインターン体験記(2019/07/23公開)
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元に根付いた銀行の業務に触れてみたかったから。地元密着型の金融機関がどのように地域経済を支えているのかを知りたいと思い応募した。大手銀行と地方銀行の違いについて深く考えたわけではなく、「地域に貢献できる仕事」という視点で選んだ。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味をもっていたので、業界の大手企業には全体的に応募していました。自分は理系院生ということもあり、自分の適性が生かせるような職種で、尚且つ自分が興味をもっているような職種を探していました。数理的専門性が高いといった点でアクチュアリーに魅かれていました。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと金融業界を第1志望にしていたため、幅広く見ている中で興味を持った。特に資産管理業務を専門に行っている点や、MUFGの一員である点に興味を持ってインターンシップへの参加を決めた。有価証券報告書などでよく目にしていた企業であり馴染みがあったため。続きを読む(全125文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オリックス株式会社のインターンに参加して、グループ会社であるオリックス銀行のインターンに参加しようと考えて、本インターンシップに参加することにした。導入編のインターンは当時予約が満席だった上、デジタル分野にも興味が合ったため。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日本を代表する信託銀行であり、専門性の高い業務を通じて多くの人々や企業を支えている点に魅力を感じました。また、信託業務という少し特別な分野に興味を持ち、幅広い知識を学べる環境に惹かれました。1Dayのインターンなら負担も少ないのでは無いかと考えた側面もあります。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ITデジタル分野に力を入れ始めたことを企業説明で聞いたのでインターンに参加しようと思った。他の金融業界のITデジタル分野のインターンに参加していたので他社との比較もできると感じ、今後の就職活動に活かせると感じたため。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を志望しており、グループ一体運営を強みとしているみずほ銀行に興味があったため本インターンシップに参加した。他のメガバンクグループとの違いを感じるために業界研究、企業研究として参加することにした。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンに興味を持ったきっかけは、私自身がSIerでの就職を考えていた際、SIer業界と禁輸業界は併願する人が多いということを知り、どのような業界か、そしてどのように私自身の力が発揮できるのかを確かめるべく、参加を決意しました。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動の軸と合致していたため、銀行業界とコンサル業界に興味を持っていた。銀行業界は転勤がつきものになってしまうが、平均年収が100万円程度しか差がないのに全国転勤するのは嫌だったため地方銀行を志望していた。規模の大きいメガ地銀に絞って選考を受けようと考えていた折...続きを読む(全158文字)
十六銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社十六銀行 |
---|---|
フリガナ | ジュウロクギンコウ |
設立日 | 1877年10月 |
資本金 | 368億3900万円 |
従業員数 | 2,386人 |
売上高 | 948億3600万円 |
代表者 | 石黒明秀 |
本社所在地 | 〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町8丁目26番地 |
平均年齢 | 40.7歳 |
平均給与 | 664万円 |
電話番号 | 058-265-2111 |
URL | https://www.juroku.co.jp/ |
十六銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価