2018卒の北海道大学大学院の先輩がハウスウェルネスフーズ総合職(技術系)の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒ハウスウェルネスフーズ株式会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職(技術系)
投稿者
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事(男)/研究所の管理職(おばさん)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
落ちたので評価されなかったということでしょう。
面接官の女性(研究職)と相性が悪いようでしたので、合格しなくて良かったと思います。
面接の雰囲気
堅い。面接官の女性がやる気無さそうなので、話しにくかった。ひょっとしたら、ESや研究概要の資料が気にくわなかったのかもしれない。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社後、やりたい仕事。
スパイスなどの機能性成分をおいしくかつ効率的に摂取するための研究を行いたいです。
祖父母が認知症を発症した経験から、日々の食生活からの健康増進が重要だと痛感しました。また、大学で学んだ食品化学や栄養化学から、体に良い成分を取り続けるには、食べやすさやおいしさが必要だと感じました。現在、多くの機能性成分が調べられており、世に出ています。しかし、消費者にとっては効能以外にもおいしさや食べる量、食べ方、食べるタイミングも気になるポイントだと思います。貴社の研究所は、新素材・新商材の探索研究から、医科学的観点を踏まえた基盤研究、お客様に必要とされるおいしい商品の開発まで行っているため、貴社の技術や知見と私の考えを融合させて、消費者の多様なニーズに対応した食品・健康食品を提案していきたいです。
大学での研究活動において、どのような役割をになっているか。
「開拓者」として研究室に新たな実験を導入しています。研究テーマである抗老化について、学部内に詳しい研究者がおらず、ゼロからの始動でした。そこで最初に、抗老化の知見を取り入れるため、食×抗老化の論文に加えて、生活リズムや生活環境、歯学など他分野×抗老化の論文も読み、多角的な視点で捉えるようにしました。また、研究室にノウハウのない実験は、他研究室や他大学に習いに行きました。そこで身につけたノウハウと自分の考えを融合して研究室の実験環境にあった実験方法を考案しました。研究室では抗老化の実験環境が揃っておらず、資金も限られていたので、実験装置を自作することもありました。その後、試作した実験装置・方法の検証と考察を繰り返すことで、新たな実験を研究室に導入しました。また、後輩と研究するようになってからは、後輩の意見も受け入れて、柔軟かつ多角的な視点で研究を発展させていこうと常に心がけています。
ハウスウェルネスフーズ株式会社の他の最終面接詳細を見る
メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他の最終面接詳細を見る
ハウスウェルネスフーズの 会社情報
会社名 | ハウスウェルネスフーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハウスウェルネスフーズ |
設立日 | 2006年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 388人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 広浦康勝 |
本社所在地 | 〒664-0011 兵庫県伊丹市鋳物師3丁目20番地 |
電話番号 | 072-778-1121 |
URL | https://www.house-wf.co.jp/ |
ハウスウェルネスフーズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価