- Q. 志望動機
- A.
株式会社アルクの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社アルクのレポート
公開日:2020年7月15日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
アルクの会社名の由来や、”三枚の帆”であるコミュニケーション・品質・挑戦を、説明会の時からきちんと説明されていました。そのため、自分がアルクに入社したら、どの帆に強みを持てるか、逆に弱みがどこで、入社後どのようにその弱みをどう改善し、伸ばせるのかを考えておきました。
また、説明会では、アルクの弱みがところどころで語られています。例えば、二次請けまでというこだわりを持っているものの、まだまだ二次請けの割合が圧倒的に多いことや、業務のほとんどはお客様先に常駐で、社内請負の数が圧倒的に少ないことなどです。そういった説明も聞き漏らさず、その弱みをどのように改善すべきか、ということも考えておくと、面接の際に聞かれてもあたふたせずに答えられると思います。
志望動機
私は貴社の組み込み開発の業務に携わり「バス運転手の業務改善の実現」をしたいと考え志望します。貴社のインターンシップで、バス運転手自身が機械操作を行うと初めて知りました。近年バスによる事故が目立つ中、「運転手の負担が大きいこと」に課題意識を抱きました。バスの組み込みシステムを開発している貴社でなら、運転手の負担を減らし、安全運転に貢献できるのではないかと考え魅力を感じました。
カーナビやバスの組み込み開発に力を入れていること。社員一人が持つ業務範囲が広いこと。「二次請けまで」というこだわりを持っていること。女性取締役の方がおり、目標となる方がいらっしゃること。以上の3点を併せ持つ企業は貴社だけであり、この度私が志望させて頂いた理由となっております。
入社できた際には、強みである「計画力」と、プログラミングの授業で培った「根気強さ」を活かし、バス運転手の負担を減らすシステム開発に貢献したいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年10月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 採用担当/2年目のエンジニア
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接だったので、志望度などよりも、人柄やこれまでの人生についての質問が多かったように感じました。私はこれまで中高で打ち込んだ吹奏楽部での活動や、大学のサークル活動について主に話しました。
集団面接ですが、毎回話す順番が変わるので、すぐに答えられるようにきちんと準備することが大事です。
面接の雰囲気
面接官の採用担当の方が、説明会を担当していた方で、柔らかい雰囲気の女性だったので、あまり緊張することはなかった。周りの学生も、そこまで緊張しているようには見えなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたの誰にも負けないという長所はどこですか。
私の長所は負けず嫌いなところです。周りの人に負けていると引けを感じると、努力し、周りより上に立てるようにします。高校三年次に、アルバイトで、30円の過不足を出してしまったことがありました。たとえ30円だったとしても、ミスは許されないことです。ほかの先輩たちは過不足を出さないのに、私は新人だからといってミスをしてしまうことがとても悔しく、それから、手元で3回ほど確認するようにしました。すると、それから3年弱経ちますが、一度も過不足を出すことはなくなりました。
この長所を生かし、御社に入社できた際には、同期やのちに入ってくる後輩に抜かされないよう、そして、僭越ながら先輩に追いつけるよう、常に高みを目指して業務に励みます。具体的には、研修で疑問に思った点はすぐに質問し、研修前後も個人で本などを読み、学ぶ姿勢を切らさないでいようと考えています。また、実際に業務が始まると、同期の誰よりも早く出世し、大きな案件を任され、プロジェクトマネージャーなど、上に登りつめたいと考えています。
あなたの趣味はありますか。
ドライブと音楽を聴くことが好きです。免許は取得して3年目になりますが、駐車など運転技術の向上が身をもって体験できることに楽しさを感じます。音楽は、西野カナさんが好きです。特に、歌詞に共感でき、ライブではタオルやペンライトを振って、一体感を感じ、盛り上がれるところが好きです。西野さんはご自身やご友人の経験や、周囲の人へとったアンケートから、自ら作詞をされています。私たちもその時々によって、恋をしていたりしていなかったり元気がなかったりすると思うのですが、どんなときでも、彼女の曲の中に必ず1つは私たちのその時の心情に寄り添ってくれる曲は一つは見つかるところがとても素晴らしいと思っており、尊敬しています。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 形式
- 学生3 面接官不明
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
ソフトバンク社のPepperをバカ売れさせるためにはどうしたらよいか/仕事ができない人を活躍させるにはどうしたらよいか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他人の意見を聞き、自分もきちんと根拠を持った発言をしているかどうか。三枚の帆の中にコミュニケーションが入っているため、話し合いに必要なコミュニケーション能力があるかどうかも見られていたと思います。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
選考形式
在宅課題
選考の具体的な内容
自分で好きな家電を選択し、その家電のフローチャートを作成する。作成したものはメールに添付して提出する。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接では人柄を見られていたので、二次面接では志望度の高さや理由などを聞く質問が多かったです。こういった質問に対しては、十分に企業研究や業界研究を行うことが必要です。そのうえで、自分が入社してどのようなキャリアプランを描くのか、どんな業務に就きたいかを明確にしておくことが重要です。
面接の雰囲気
お二方とも、一次面接の面接官の方よりは先輩のようでしたが、特に厳格な雰囲気はなく、「緊張せずに自分の内面を見せてください」というスタンスでしたので、こちらも気負うことなく臨むことができました。
2次面接で聞かれた質問と回答
なぜ文系なのにエンジニアを目指しているのですか。
私がシステムエンジニアを志望する理由は、大学3年次の夏に参加した、他社のインターンにあります。そのインターンでは、アレクサで、スーパーの道案内をするシステムを3人のチームで作りました。4日間参加したのですが、何もないところから、企画をし、ゼロから一を作ることの楽しさと大変さ、さらにそれが正常に動いたときにとても達成感を感じることができました。
この経験から、これをたびたび感じられるシステムエンジニアの仕事に就きたいと考えるようになりました。また、私は、自分のプロジェクトで、他の人の人生を豊かにし、幸せにしたいというビジョンがあります。具体的には、お客様に何度もヒヤリングを行い、要望を聞き出し、そのお客様一人一人に合ったシステム提案をします。そのプロセスで、お客様が120%満足していただけたら、それ以上の幸せはないと考えています。これが達成できるのはシステムエンジニアであると考え、志望します。
お客様が求めるシステムを早く製造し、バグが出ても迅速に対処できるように、プログラミング技術に磨きをかけていきます。
システムエンジニアとしてどういう姿を目指していますか。
私は10年後までに、プロジェクトマネージャーになり、プロジェクトの全体を見ながら統括することに挑戦したいと考えています。そのためには余裕を持てるようにならなければならないと考えます。
そのため、まずは、技術の知識を豊富にし、何か問題が起こっても、自分ひとりですぐに解決できるようになります。目標達成のために、入社前から学ぶ姿勢を切らさず、研修以外でも、自宅で本を読むなど、向上心を忘れずに励みます。入社後は、目標とする先輩を見つけ、先輩方のいいところを盗んで成長します。
また、チャレンジ精神を生かし、様々な事業に挑戦します。御社は三枚の帆のうちの一つが、「挑戦」になっています。まさに私は行動力がある人間だと考えており、社風に合うと感じました。新しい事業を生み出すときに、立候補し、とにかく行動してみます。うまくいかずに上司に怒られることもざらにあると思いますが、それにより自分も会社も成長できると考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 取締役
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
終始雑談のような面接でしたが、その中でもキーとなるような質問がたびたびされました。基本的には、学生側から逆質問をし、それに答えてもらいながら話を進めていくというような形だったので、アルクについてとにかく様々な質問を用意しておくことが大事です。
面接の雰囲気
取締役で重役ですが、とても温厚な方で、たわいもない会話から始まりました。終始雑談のような面接でしたので、緊張することはありませんでした。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社したらどのような仕事をやりたいですか。
御社に入社できた際には、組み込み開発の業務に携わり、バス運転手の業務改善の実現をしたいと考えています。御社のインターンシップに参加し見学した際に、バスの運転者自身が機械を操作し、ドアの開閉やアナウンスを出すなどをしているのだと知り、とても驚きました。そこで、御社に入社し、バス運転手の業務改善を救う一員として組み込み開発に携わりたいと考えています。また、知識や技術が身についてきたら、バスの組み込みだけでなく、自家用車や車のオーディオの組み込みにも携わりたいとも考えています。私自身、車の運転を趣味にするほど好きなので、好きなものに携わり、自分の力でより便利に安全にできるということはとてもやりがいとやる気に繋がると考えるので、それも御社に入社してやりたいことの一つになっています。
入社した後の具体的なキャリアビジョンはどういった感じですか。
御社に入社できた際には、まず、1年目は技術の習得を最優先で行い、プロジェクトで動いていく中でも、先輩社員のいいところを盗み、成長していきます。2~5年目では、後輩の面倒も見ながら、プロジェクトのリーダーになれるよう、余裕を持ちながら仕事をしていきたいと考えています。6~10年目では、プロジェクトマネージャーなど人を動かし、統括する人物となり、技術面でも人間面でも、相談したら解決できる社員という存在になりたいと考えています。
将来の夢・成し遂げたいことは、システムエンジニアになって人々の暮らしを支え、より便利にすること。先輩からは仕事を任され、後輩からは頼られ慕われるエンジニアを目指し、自分のシステムやプロジェクトで暮らしが便利になり、お客様から「ありがとう」と言われたら、それ以上の幸せはないと考えるため、これを夢としています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた後も、特に何か催促をするようなこともなく、就活を続けさせていただきました。私はすでに内定を複数持っていたため、他社との比較をするうえで、リクルータと呼ばれる先輩社員の方とお話しする機会を設けて頂きました。
内定に必要なことは何だと思うか
IT業界は多くの職種があり、企業数も大規模なものから中小までとても多くあります。その中からなぜアルクという会社を選んだのか、システムエンジニアになぜなりたいのか、なって何を成し遂げどうしたいのか、ということを明確にしておく必要があります。
文系理系や男女の違いなどは全く関係なく、どれくらい志望していて明確なキャリアプランがあるかどうか、そして人柄が見られていると思うので、学歴などは気にする必要はありません。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
すべて正直に話すようにしていました。例えば、「新しくこんなシステムが作りたいなどあるか?」と聞かれても、思いつかなかったりわからなかったらその旨をはっきりと言うようにしました。緊張して自分の本来の力が出せないのはもったいないので、何回も面接の場に足を運び、その雰囲気に慣れておくことで緊張しにくくなり、答える言葉もスムーズに口からでるようになりました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
グループディスカッションは、意見や案をどれだけ言えるか、役についてディスカッションを回せるか、というよりも、周りと調和して、相手の話を聞いたり、コミュニケーションを積極的に取れるかどうかを見られていると思います。そのため、無理してたくさんしゃべろうとし、根拠のないことなどを話すことは逆効果であると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
リクルータと呼ばれる、先輩社員の方と連絡を取れるようにしていただきました。その方とは、Skypeで話し、様々な質問をしたりして疑問点をなくし、入社後ギャップを埋めようとしてくださいました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 成長市場で働きたい
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
株式会社エス・イー・シー・ハイテック
迷った会社と比較して株式会社アルクに入社を決めた理由
リクルータの方や採用担当の方がとても優しく、社員の方々の人柄にとても惹かれたことが一番です。何度質問しても嫌な顔一つせず、すべて真摯に向き合い、回答してくださいました。
また、事業内容を比較しても、アルクのほうがやってみたい・関わってみたいと思うものが多く、キャリアの幅が広いと感じました。様々な事業に関わることで、多くの技術を身につけて自らの成長を実感していけるのではないか考え、株式会社アルクに入社を決めました。
株式会社アルクの選考体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
アルクの 会社情報
会社名 | 株式会社アルク |
---|---|
フリガナ | アルク |
設立日 | 2003年1月 |
資本金 | 3390万円 |
従業員数 | 115人 |
代表者 | 北市剛 |
本社所在地 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目4番24号 |
URL | https://www.ark-inc.co.jp/ |