内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】他に第1志望の企業があったため、辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】面接後一週間したぐらいに電話が来て「すべての内定を蹴って、うちの会社に来る約束をしていただけますか」と聞かれました。【内定に必要なことは何だと思うか】私自身、文系出身だったため、IT技術に対しての取り組みに関して聞かれた時、理系の方のように専門的な知識を深く習得したわけでは無かったので、上手く答えることができるか不安でした。しかし、正直に自分の学んできたこと、頑張ってきたことをありのままに話せば納得して聞いてくれました。もし話を盛って答えてしまっていたら、実際ICT環境構築のプロとして活躍されている社員の方たちなので、深掘りされてしまい、嘘がバレてしまうと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】志望動機、入社してからやりたいこと、IT技術に対しての取り組みはどの面接でも聞かれたが、それぞれの質問に対し、自分なりの言葉で伝えることが大切だと思う。また質問の回答に一貫性を持たせるよう意識して話すようにしていました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ES提出後、「選考ではないが、今後の練習として模擬GDに参加しないか」という電話がかかってきますが、高評価だとその後リクルーターが付き、色々相談にのってくれるので参加したほうがいいです。また模擬GD後、1次面談、2次面談と続きますが、面談という名の選考なのでしっかり準備して臨む必要があります。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定を辞退したため、これに関しては不明です。
続きを読む