
22卒 本選考ES
総合キャリア職

-
Q.
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400文字以下)
-
A.
テニスサークルで女子キャプテンとして年間退会者0人を達成したことです。代表に就任した当時、サークルの雰囲気が悪く6割以上の会員が辞め、残りの会員も活動に参加しなくなりました。私は自分のサークルが活気のある楽しいサークルになってほしいとの思いから自ら女子キャプテンに立候補し、サークルの雰囲気が悪い原因を探りました。すると、「メンバーの要望が通らないこと」が原因でした。そこで、2つの解決策を行いました。1「サークル内の居場所が欲しい」という要望に、会員に担当業務を与え当事者意識をもたせることで応えました。2「安くたくさんテニスがしたい」という要望に大学のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。その結果、残会員20人全員が年間を通じて辞めることなく活動しています。この経験から、一人一人の意見に耳を傾けて、真摯に向き合い、全員が意見を言いやすい環境を創出する大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
他人に負けない自分の強みを教えてください。(150文字以下)
-
A.
傾聴力があることです。この強みをテニスサークルでメンバー一人ひとりの意見に耳を傾けることや、アルバイト先でお客さまのご要望を汲み取り、対応することで活かしました。将来はこの強みを活かして、お客さま一人ひとりに寄り添い、深層ニーズを汲み取ることで、お客さまに最適な保険商品を提供していきたいです。 続きを読む
-
Q.
当社の総合キャリア職を志望する理由を教えてください。(200文字以下)
-
A.
お客さまに一生涯に渡って寄り添うことのできる点に魅力を感じ、生命保険業界を志望しています。お客さまを長期的にサポートするためには、私自身が1つの会社で長く働き続けなければ実現できないと考えます。貴社は働き方改革に注力しており、残業防止をすることやプラチナくるみんに認定されていることから、女性である私も仕事と家庭の両立が可能となり、お客さまに長期的に寄り添うことができると思い志望します。 続きを読む