就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友生命保険相互会社のロゴ写真

【保険営業の新たな視点】【23卒】住友生命保険相互会社の夏インターン体験記(文系/営業総合職)No.28114(非公開/女性)(2022/7/6公開)

住友生命保険相互会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒 住友生命保険相互会社のレポート

公開日:2022年7月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2023卒
実施年月
  • 2021年8月 下旬
コース
  • 営業総合職
職種名
  • 未登録
期間
  • 2日間

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
入社予定
  • みずほフィナンシャルグループ

志望動機・インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンシップに興味を持ったきっかけは、駅で歩いている時に偶然住友生命の営業の社員の方に声をかけて頂いた機会があり、その関係で企業として知っていた為です。
特に業界の事や企業の事は深くは知らずにエントリーしました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップ選考の内容を調べて、ES対策として自己分析を行った。
又、支店見学に招待して頂いた為、インターンシップの前に支店見学を行った。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

面接選考は無く、ESのみで参加できた為、学生時代にやってきた事を論理的に誠実に話す事が出来れば通過できるのではないかと感じる。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2021年08月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

ガクチカ・インターンシップへの志望理由

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

誰にでもわかる文章で完結に書く事を意識した。

ES対策で行ったこと

就活サイトに登録し、受けたい企業のエントリーシートを確認。そこから自分のエントリーシートの推敲を重ねた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
マーチが多かった印象がある。上は早慶、他は日東駒専もちらほらいた印象。
参加学生の特徴
全員とコミュニケーションをとったわけでは無いためわかりかねるが、時期も早かった為、業界を幅広く見ている学生が多かった。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの概要

保険営業コンサルティング体験

インターンの具体的な流れ・手順

一日目の前半部分にて、会社説明がなされる。
後半部分にて、インターンシップの内容が説明され、その後グループワークに入る。

このインターンで学べた業務内容

保険営業のコンサルティングの考え方。

テーマ・課題

営業コンサルティング営業体験

1日目にやったこと

前半部分にて会社説明。
後半部分にてインターンシップの説明、その後ワークに入る。
各グループ学生3人程、人事の社員の方が順番にグループを回りアドバイスをくださる。

2日目にやったこと

一日目のワークの続きを行い、最後に発表とそれに対するフィードバックを受ける。
発表が優れていたグループが発表され、景品等は特にないが表彰され、又フィードバックを受ける。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップ中での個人的な社員の方とのかかわりは特になかった。関わりはグループワーク中の質問と回答程度であった。
しかし、何度か参加を重ねると名前と顔を覚えて頂ける。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

2日目最後の発表に向けて、一日目が終了した後も夜の時間を使ってワークを進めた。
他の班も同じように、時間外にワークを行っていたようであった。
もっと社員の方とのコミュニケーションを取りたかった想いもあるが、学生内での距離を縮め、グループワークの経験値を重ねる事が出来た。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループに学生は三人しかいない為、オンラインであるにも関わらず比較的距離は近くなれる。

インターンシップで学んだこと

保険営業コンサルティングのインターンシップであった為、保険の積立の考え方は勿論ですが、それにとどまらず、お客様への接し方やお客様に対する信頼の築き方など、コンサルティングを行うという意味では営業業務の良い経験を積む事が出来たと考えております。

参加前に準備しておくべきだったこと

保険提案内容の事例等をいくつか見ておけば、発表に生かす事が出来たかもしれないと感じました。
限られた資金の中で、お客様のニーズをいかに汲み取り、提案内容を作り上げるかのベースがなかなかイメージがわかなかった為です。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

保険営業コンサルティング体験という事もあり、保険の営業という面でのお客様への接し方や信頼の築き方等のイメージはなんとなくついた。しかし、実際にどのくらいのお客様を自分自身が担当し、一人のお客様にどのくらいの貢献が可能か等のイメージはなかなか難しかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通して、なんとなく参加している学生と、保険業界・金融業界を見ていてある程度の志望度があり参加している人とで分かれていた。
志望度が高く、しっかり競合他社との比較や論理的に自分の事を話す事が出来れば選考は通っていた印象を受けた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が高まった理由は、競合他社と比較した際に住友生命の社員の方々に魅力を感じたからです。割と淡々とインターンシップが続く事が多かった中で、お客様へのアイスブレイクの仕方など、人としての温かみを感じたのが、参加によって志望度が上がった主な理由です。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加すると、その後のイベントに優先的に招待される。
又、早い時期からイベントに多く参加すると人事の方に顔と名前を覚えて頂ける為、有利に進むと考えられる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後もリクルーターが付いたり等のフォローは無かった。
しかし、その後のイベントにも優先的に呼んで頂く事が出来たり、面接のフォローを行ってくださる事もある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

業界も幅広く、志望企業等も絞ってはいなかった。
ある程度規模感のある企業を多く受けていた。
しかし、競合の四台生保(明治安田生命、第一生命、日本生命)はすべてインターンシップに参加し、他者比較や業界研究を深めるよう努めた。
生命保険業界の他にも銀行業界や証券業界など、金融業界を幅広くみていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

保険の営業というと、断られる事も多く少し大変そうなイメージであったが、お会いした社員の方々が生き生きしていた為、その面ではなんとなく意外に感じた。
勿論大変な事はあるであろうが、その分やりがいも充分に感じながら誇りを持って働いているような印象を受ける事が出来、良い意味で印象的であった。
インターンシップの参加を通して、志望度が上がった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2023卒 住友生命保険相互会社のインターン体験記(No.27549) 2023卒 住友生命保険相互会社のインターン体験記(No.28152)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友生命保険相互会社のインターン体験記

金融 (生保)の他のインターン体験記を見る

日本生命保険相互会社

資産運用コース / 総合職 資産運用
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本生命のインターンに興味を持ったきっかけは、金融という専門分野に興味があったからです。大学で経済や金融工学を学んでおり、その知識を実際の金融業務の中でどのように活かせるのかを知りたいと思いました。また、大手企業での働き方や社風を体感できる点も魅力に感じ、参加を決...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年10月30日
問題を報告する

住友生命保険相互会社の 会社情報

基本データ
会社名 住友生命保険相互会社
フリガナ スミトモセイメイホケン
設立日 1907年5月
資本金 6890億円
従業員数 42,954人
売上高 5兆1825億9100万円
決算月 3月
代表者 高田 幸徳
本社所在地 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目4番35号
電話番号 06-6937-1435
URL https://www.sumitomolife.co.jp/
採用URL https://www.sumitomolife.co.jp/about/employ/saiyou/
NOKIZAL ID: 2279504

住友生命保険相互会社の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。