20卒 本選考ES
技術系総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
学業、研究内容について
-
A.
日本の資源枯渇問題に貢献するため、数少ない自給率100%の資源である石灰石に着目し、その主成分である炭酸カルシウムに関する研究を行っています。炭酸カルシウムには性質が異なる構造が複数存在します。先行研究から、生成条件に依存して現れる構造が変化することが報告されていますが、そのメカニズムは明らかになっていません。そこで、私は理論解析によって、炭酸カルシウムの構造制御のメカニズム解明を目指しています。 続きを読む
-
Q.
MARUWAの中で興味を持っている事業と、その理由
-
A.
セラミック部品事業に最も興味を抱いています。セラミック材料は電子部品等、様々な産業に必要不可欠であるため、人々の生活に最も貢献することができる事業であると考えているからです。大学・大学院で専攻した材料工学に関する知識や経験を最大限活用することで、セラミック材料に新しい価値を創出したいです。 続きを読む
-
Q.
自身の企業選びにおける基準や軸について
-
A.
「モノづくりを通じて世界中の人々の生活を豊かにしたい」、その強い想いを胸に掲げ、就職活動に取り組んでいます。貴社はセラミックに関する技術を最大限活かし、様々な産業に貢献し続けています。世界中のモノづくりに不可欠な貴社の一員になり、より多くの方々に貢献することができるエンジニアに成長したいです。 続きを読む
-
Q.
興味を持っている職種や仕事内容と、その理由
-
A.
新材料開発と新商品開発の二つに特に興味を抱いています。貴社のモノづくりの初期工程に携わることで、将来貴社が製造する製品に非常に大きな影響を与えることができる職種であると考えているためです。研究活動を通じて磨き上げた「課題を解決する力」を存分に発揮し、開発職から貴社のモノづくりにアプローチしたいです。 続きを読む
-
Q.
自分の長所や特徴
-
A.
私の強みは「深く見る力」です。物事を結果等の表面的な部分を捉えるだけでなく、深く掘り下げることで、問題や課題を根本的に解決することができます。貴社で技術者として働く際も、持ち前の「深く見る力」を発揮し、課題を解決していきます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
個別指導塾のアルバイトで、新手法の確立に注力しました。指導課程が全生徒共通である従来法では生徒の個人差に対応困難だと感じ、手法変更を提案しました。当初は懐疑的な声もありましたが、従来法の課題を詳細に説明した結果、手法変更の必要性が理解され、採用に至りました。本経験から意識の共有が人を動かすことを学びました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は旅行です。学部生時代も友人と日本中の様々な場所を訪れました。普段は見られない光景や体験できない経験を味わうことができる、非常に大切な時間です。 続きを読む