![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
23卒 冬インターン体験記
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
株式会社ALL CONNECT 報酬UP
株式会社ALL CONNECTのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
午前は、自己紹介と簡単な伝言ゲーム。絵をチームで完成させるのが目標だった。 午後からは、営業ワーク。テーマが発表され、テーマに沿って方針やスケジュールを立てた。午前は、商品PR。人事担当者に合った商品を探して、パワポにまとめて発表した。 午後からはグループワークの続きで、アンケートをもとにどんなものが必要とされているか考えた。後半に中間発表。午前は営業ワーク。最終発表に向け、パワポの作成や発表練習。最後の時間に最終発表。 午後からは、自己PR作成。ロードマップをもとに、自分のいい所を探し仕事に生かせるか考えた。最後に発表。
続きを読むいいえ ・前に選考直結型ではないと説明を受けた。 ・このインターンだけでは学生のすべてを分からないと思った。 ・特に選考についての言及がなかった。 ・その後、応募についての案内がなかった。
続きを読む最初に会社の説明を受け手から2つのワークに取り組むました。まず1つ目は、「どのような場所でも成果を出し、活躍できる社会人とは」というグループワークで、2つ目は、自分自身の「強み・弱み」を書きだすという個人ワークでした。
続きを読むはい 1stインターンシップの後に2ndインターンシップがあったため、その後も何かしらのイベントは開催されているかと思います。そのため、本選考においても役立つものはあると感じます。
続きを読むアイスブレイク/会社主催のイベントを友人にどれだけ広められるか/タイムマネジメント講習/モチベーショングラフ アイスブレイクでは1つの絵を口頭で伝えて絵を完成させることを行った。イベントを広めるのは学生の人脈を使ってどれだけ友人にイベントを予約してもらえるかが点数に影響した。自己紹介プレゼン/会社プレゼン準備 自分がどんな人間で何を大切にしているかをパワポを使って発表した。会社プレゼンでは会社ホームページのリンクや資料、動画が配られそれをもとに準備した、グループワーク。会社の魅力が伝わるプレゼンを企画せよ/振り返り 前日の準備をもとにプレゼンを行い、個人、グループ毎のそれまでの全ての取り組みに点数が付けられていたため、全ての人に名前公表で結果発表。グループで振り返りをして終了。
続きを読むはい 別日の最後のstageまで参加することはしませんでしたが、説明を聞く感じからすると、最後のstageまで参加して長期インターンや早期選考につながったのち採用される感じだと感じました。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。