22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性
-
Q.
学生時代の学業で関心を持って取り組んだことを教えてください。科目名、テーマ、論文等(300文字以下)
-
A.
【経営組織論・経営管理論】の学びです。高業績チームを作るために必要なリーダーのスキルや手法、そして組織構成員のモチベーションの仕組みや意思決定の方法等を学んでいます。中でも【リーダーに求められるスキル】に関心があります。高業績チームを作るためにリーダーに求められるスキルは「ビジョニング力」「マネジメント力」「サーバント力」「インテグレーション力」の4つと考えられているのですが、当然リーダーには得意不得意がある上、組織の状況によって発揮すべきスキルは異なります。このように不確定要素が多い中で、いかに自身および組織構成員のベストパフォーマンスを引き出すかを考えることに面白みを感じます。 続きを読む
-
Q.
専攻する学問に関心を持った理由、内容(300文字以下)
-
A.
自身のリーダーシップに課題を感じていたからです。高校時代、学校を綺麗にしたいという想いから○○副委員長を務めていたのですが、自分が思い描いていたビジョンを全く達成できず悔しい思いをしました。この経験から、周りを巻き込み大勢を率いていく力をつけたいと思ったため、△△実行委員会で部門リーダーに立候補しました。しかし、実際にリーダーを務めてみたところ思い通りにいかないことが想像以上に多く、再度悔しい思いをしました。ここから私はリーダーシップを身に着けるためには、理論面からの深い学びが必要と考えました。そのため現在のゼミナールへの所属を選択し、経営組織論と経営管理論を専攻しています。 続きを読む
-
Q.
専攻する学問から学んだこと、得られたもの(300文字以下)
-
A.
課題の理解度が上がり、目指すべきリーダー像が見えてきました。上記の【高業績チームを作るためにリーダーに求められるスキル】のうち、私は「マネジメント力」は十分発揮できていたものの、「ビジョニング力」や「サーバント力」が欠けていたことがわかりました。実行委員会においても、毎日欠かさず翌日の役割分担を作成していた一方、メンバーに目標を提示したり成長機会を与えたりする意識が欠けていたのです。このように過去の経験と理論を結び付けて考えることにより、成功要因と失敗要因を深く理解することができました。今後は、不足する力を身に着け、メンバー一人一人を深く理解しサポートできるリーダーになることが目標です。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなた自身が主体的に「答えのない問い」と向き合った経験をもとに、どのように成長できたかを教えてください。(300文字以下)
-
A.
「やる気のない人をやる気にさせる」という問いに向き合い、自己成長に貪欲になりました。実行委員会で部門長を務めていた際、メンバーのモチベーションの低さという課題に直面しました。当時は彼らをやる気にさせることなど不可能に感じられ、「そういう性格なのだから仕方ない」と他責志向に陥っていました。しかし、行動しなければ状況は変わらないと決心し、思いついたアイディアをとにかく実行してみました。その結果メンバーの主体性を引き出すことには成功したのですが、課題の原因は自分だったことに気づきました。この経験から、課題に直面した際はまず自分に改善できるところがないか探すことが習慣化し、自己成長に貪欲になれました。 続きを読む
-
Q.
あなたにとっての働く意義と希望される働き方を教えてください。(300文字以下)
-
A.
人やモノとの出会いから【人生を豊かにすること】を働く意義と考えるため、変化のある環境で働くことを希望します。私は様々な人やモノと出会うことで、自分の知識や経験を増やしたり、価値観をより豊かにすることに魅力を感じます。そして、それが実現した時、自分の人生が「豊かになった」と感じます。報酬が出ないにも関わらず、△△実行委員会で一生懸命活動できていたのは、メンバーとの会話からその人の価値観を知れたり、それまで知らなかった世界を知れたりすることが楽しかったためです。ですから貴社に入社した際も、複数の部門を経験して知識を蓄える働き方、そして他部門との関わりが多い役職で働くことを希望します。 続きを読む
-
Q.
ワコールを志望された理由を教えてください。(300文字以下)
-
A.
下着にこだわる楽しさを広め、【沢山の女性の心を豊かにする】ためです。昨年初めてウンナナクールの下着を着用したのですが、お気に入りの下着を着けるだけで心の底から元気になれることに驚きました。この様に貴社の製品には女性を元気にする力があると考えるため、それを更に多くの女性に知ってもらいたいです。そして、私は人生のテーマを「働く女性の心を豊かにすること」としています。ですから「世の女性に美しくなってもらうこと」を目指す貴社に高い親和性を感じました。したがって、私が感じた「下着にこだわる楽しさ」をより多くの女性に届けることで、私の人生のテーマと貴社の目標を実現できると考えたため、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
当社の経営理念を踏まえて、今後当社でチャレンジしたい仕事や職種について教えてください。(300文字以下)
-
A.
ブランドマネジャーを目指します。私はこれまで【みんなで一つのものを作ること】を面白く感じてきました。実行委員会で○○や△△を作る際、私のアイディアに他のメンバーのアドバイスが加わることで意外な化学反応が起きることを面白く感じました。そのため、ブランドマネジャーとしてデザイナー・営業・設計など各部門の力を最大限引き出し掛け合わせることで、沢山の方から愛されるブランドを作りたいです。また、私が持つ「客観性」と「コミュニケーション力」がこの仕事に活かせると考えます。ブランド全体を俯瞰でき、各部門と綿密にコミュニケーションを取れる私だからこそ、より良いブランド作りに貢献できると確信します。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生において、大切にしたい価値観や興味・関心を持っていることなどを教えてください。(300文字以下)
-
A.
やってみたいと感じたら【失敗を恐れず挑戦する】ことです。大学の推薦入試への挑戦をきっかにこの価値観を持ちました。当時の私は小論文や面接に苦手意識があり、受験をためらっていました。しかし、他の学生より多く与えられたチャンスを活かしたいという想いや、学問に対する探究心から受験を決意しました。その結果無事合格することができ、一番学びたかった経営学を学べています。そして、この経験からチャレンジすることの有用性を深く理解しました。そのため現在では、少しでも「やってみたい」と感じたことは失敗を恐れず挑戦するようにしています。貴社に入社した際も、このチャンレンジする姿勢を持ち続けたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
ご自身の強みを発揮し、リーダーシップをとって課題解決したエピソードを教えてください。(300文字以下)
-
A.
【現状に満足せず、より良くする力】を活かし、組織変革を成し遂げました。先述の通り、リーダーを務めたチームにはモチベーションが低いという課題がありました。このまま活動を続けることもできましたが、彼らにやりがいや楽しさをもっと感じてほしいと思い、組織変革を実行しました。例えば「作業進捗表の掲示」を行い、それまで私一人で管理していた進捗状況を全員に共有しました。これにより一人一人に責任感と危機感が生まれ、メンバー自ら作業の指示を出したり「もっとこうしたい」と発言したりするようになりました。このように私には、現状に満足することなく「もっとよくしよう」と粘り強く取り組み、課題を解決する力があります。 続きを読む