22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望理由を教えてください。
-
A.
ナンプラーを初めとした日本にはまだあまり根付いていない食品を浸透させたいと思い志望しました。私は大学のサークルでタイから来た留学生と友達になり、たまにご飯を作って貰うことがありました。そこで初めてナンプラーを教えてもらい、独特の香りや風味があることを知りました。使い方次第で魚の凝縮された旨みを活かしてより美味しい料理作りができると感じましたが、まだあまり認知されておらず実際に料理に使うにはハードルが高いと感じます。そこで貴社はタイフードと、日本の食生活に欠かせない醤油やつゆ類を両立して扱っているため、新たな食文化としてそれらを発信できると感じました。ただのタイフードとして売り出すのではなく、日本食にもあうことや、食材と合わせることでどのような味になるかまで工夫したいと思います。貴社に入社しましたら、タイの良さを活かしながらも日本人の食文化に新しく溶け込むような商品を開発したいです。 続きを読む
-
Q.
就職先を選ぶ上で大切にしていることはなんですか。
-
A.
私は就職活動の軸が2つあります。1つめに化学的観点から食品に携わることができるかです。私は大学で食品の栄養・機能・物性などについて学びました。また研究室では食品の殺菌について研究を行っており、そこで化学的な処理を行う事で新たな付加価値を持つ可能性が無限に広がっていることを知りました。そのため豊かな生活に不可欠である食に、自身の知識や経験を活かすことで携わりたいと思いました。2つめに様々な職種に携わることができる総合職採用であることです。私自身は、研究開発に携わりたいと考えていますが、そのためには商品に関わる幅広い視野が必要になります。そこで生産や営業を経験することで全体を俯瞰して見ることができるようになりたいからです。また、本当に自分に向いている仕事が研究開発であるという確信はありません。そのためどの職種にも配属の可能性がある職場で、自身にあった仕事を長く続けたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
説明会の感想を教えてください。
-
A.
先輩社員の方々が、担当している仕事について丁寧に説明してくださったので仕事のイメージがわきました。特にOEM製品を製造しているという点から食品業界の中でも、貴社の技術力や安全性に対しての信頼があついことが伝わってきました。また、研究開発部では各自がテーマをもって長期的な研究を行うと伺い、根気のいる仕事であると感じました。社長メッセージではYTAとして、将来も社会貢献をし続けるために、ブルーオーシャン戦略を進めようとする点が印象に残りました。今後変化を続ける社会で成長し続けるために最も必要だと思ったためです。貴社は日本の食品企業の中でもタイに関連のある事業を展開しているという点が珍しく、かつ強みであると考えます。そのため今後も貴社はタイとのコラボレーションという、他社があまり開拓していない領域を伸ばしながらも、既成概念にとらわれない新たな価値を創り出していくという可能性を感じ、惹かれました。 続きを読む