就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中部電力株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中部電力株式会社 報酬UP

【企業研究が鍵】【20卒】中部電力の事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.6665(一橋大学/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の一橋大学の先輩が中部電力事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒中部電力株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系総合職

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目くらいの課長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかりと企業研究していったところ。原発についてお伝えしたところ、詳しいねと言ってくださった。志望度の高さを伝えることにもなるので、しっかりと企業理解をして面接に臨むべき。

面接の雰囲気

終始緊張感のある雰囲気。アイスブレイクもなく、笑顔でハキハキと答えていてもずっと真顔でいた。ちょっと怖かった。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ東電ではなく中電を志望しているのか。

私は生まれも育ちも関東圏である。おっしゃる通り、東京電力も併願している。しかし、私は中部電力が第一志望である。理由は二つある。一つ目は、東京電力の先行きが不透明であるからである。東日本大震災による福島原子力発電所の事故の影響により東京電力は多額の賠償金を抱えている。福島の復興のために働くことも非常に意義のあることだと思うが、自分自身がやりたいことの自由度が狭まってしまうと考えた。二つ目は、自分は発電部門に携わりたいと考えているからだ。中部電力と東京電力は発電部門において共同でJERAという新会社を設立している。しかし、今後東京電力の業績がさらに悪化した場合、中部電力がJERAを子会社するという取り決めがなされている。その取り決めが現実のものとなった場合、私が東電の社員であった場合発電部門で仕事をすることが難しくなると考えた。

原子力発電についてどう思うか。

資源が乏しく、島国である日本は自国で多様な発電手段を保有しておくことが大切である。その中で原子力発電は安価かつ安定して電力を供給できる非常に重要な発電手段の一つである。一方で東京電力の福島原発事故以降、原子力発電に対する世論の見方は厳しいものになっている。電力会社はしっかりと情報を開示していく必要がある。そもそも原発を止めていれば安全なのかというところから議論を始めるべきであると考える。また、余剰プルトニウムを英仏に保管してもらっている現状は非常に問題がある。この国際問題を少しでも解決するためにも、MOX燃料を利用する原子炉の再稼働を早急に進めるべきであると考える。もちろん安心と安全は違うという国民の考えにしっかりと寄り添いつつ、情報を伝え続けること。そして再稼働のために安全面を追求し続けるべきであると考える。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中部電力株式会社の他の1次面接詳細を見る

インフラ・物流 (電気業)の他の1次面接詳細を見る

中部電力の 会社情報

基本データ
会社名 中部電力株式会社
フリガナ チュウブデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 4307億円
従業員数 28,367人
売上高 3兆9866億8100万円
決算月 3月
代表者 林欣吾
本社所在地 〒461-0006 愛知県名古屋市東区東新町1番地
平均年齢 43.8歳
平均給与 851万円
電話番号 052-951-8211
URL https://www.chuden.co.jp/
採用URL https://saiyo.chuden.jp/

中部電力の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。