この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度や在宅勤務が可能なため、ワークライフバランスを取りやすくなったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ制度が...続きを読む(全156文字)
株式会社ゼネテック 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ゼネテックのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ゼネテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度や在宅勤務が可能なため、ワークライフバランスを取りやすくなったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ制度が...続きを読む(全156文字)
年間休日126日で完全週休2日制と一般よりは高水準。残業時間は受け持つ案件次第でかなり多くなる場合や繁忙期も存在するが100%しっかり出るから安心してと言...続きを読む(全81文字)
【社員から聞いた】完全週休二日制なので、ワークライフバランスはとりやすいと思う。
【本・サイトで調べた】会社でも様々な楽しいイベントが用意されていて...続きを読む(全94文字)
【社員から聞いた】SEという仕事柄残業はどうしても発生してしまうみたいだが、減らそうという意識はあるみたいだ。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は遠慮なくフル消化できる。コロナ感染した際には、制限期間中に特別休暇を取得していた同僚もいた。私はワクチン休暇を取ったが、特に問題なかっ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は取りやすい環境である。しかし、通勤残業がダブルコンボで精神を闇させようとしてくる。残業を...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種取得休暇を含めて年間最低でも131日休めるので、仕事と休日のバランスは良いと思います。残業時間についても、受託開発で1次請けとして業務を...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇がすぐ取れる。休みやすい。GWは10連休が取れた。有給休暇とは別に、記念日休暇と夏休みが取れる。1日休んだからといって特に進捗に響く...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給がとりやすい。当日欠勤がしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いので次の日に響いている人が多いように感じる。とにか...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって残業がほぼ無い。相当なプロジェクトを任されていない限り前日、即日でも有休を取得させてもらえるのでその点はほかの会社に無い素晴らし...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リーダーでなければ、ある程度残業は少ないです。
出勤時間も大体が8:45〜9:00の出社であるため、朝は楽です。
また職場が新宿、または新横...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にプロジェクトリーダーにさえならなければ、そこまで遅くまで残業することはない。
また社内ゲームサークルやワンダーフォーゲルなど、社員間のコミュニ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスについて、何かしろと言った手筈はない。新規事業部の部署は売れるために遅くまで働けといった空気があり、人にも寄るが遅い人は遅い。
社...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロジェクトによるものの、忙しい時期とそうでない時期の稼働の差が激しい。
プロジェクトによって、ほとんど残業のないところと、
土日出社が頻繁にあると...続きを読む(全151文字)
会社名 | 株式会社ゼネテック |
---|---|
フリガナ | ゼネテック |
設立日 | 1985年7月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 256人 ※2019年5月31日現在 |
売上高 | 71億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上野 憲二 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 |
平均年齢 | 38.5歳 |
平均給与 | 526万3000円 |
電話番号 | 03-6258-5601 |
URL | https://www.genetec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。