就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

【厳しさに笑顔で応える】【16卒】三井住友海上火災保険の3次面接詳細 体験記No.18(明治大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の明治大学の先輩が三井住友海上火災保険の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒三井住友海上火災保険株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 東京海上日動火災保険

選考フロー

ES+テストセンター(5月) →プレミアム懇談会(6月) → 1次最終面接(8月)

3次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分と反対の意見や厳しいことを言われた際にどのように受け答えするのかを見られていたと感じました。これは社会人になって仕事で他者と意見が食い違った時、またお客様や上司から厳しく責められた時に当社社員として立派な対応ができる潜在能力を秘めているかが重要であったからではないかと考えます。私が意識したことは、以下の4点です。1.笑顔で雰囲気良く受け答えすること。2.自分の意見をしっかりと述べること。3.嘘をつかないこと。4.論理性を担保すること。

面接の雰囲気

主な質問は、成績証明書を提出した後に成績についてと、志望度についてです。この会社の面接では初めてES以外のことについて質問されます。やや厳しい質問や、遠慮なしにストレートに聞いてくる質問が多かったように感じました。

3次面接で聞かれた質問と回答

大学での成績が芳しくないことに関して、高額な学費を払ってくれている親御さんに申し訳ないと思いませんか。

思いません。大学で何を習得するかについては、必ずしも学業だけではないと考えるからです。確かに、私の学業成績は良いとは言えないものですが、私は学業以外で部活動とゼミナールの活動に尽力し、成果も挙げました。さらに、それらの活動においては、リーダーシップの醸成や自ら目標を掲げ、その目標を達成することの尊さを学ぶことができ、それにより人間力を向上することができたと、私は両親に自信を持って言うことができます。学業以外で得たものを用いて、来年春より社会に貢献することができたとしたら、それこそが私の親への恩返しであると言えると考えるからです。否定されるような質問に対しても、焦らずに、面接官の意見の認めるべき点は認めつつ、自分の意見を堂々と述べることが重要だと考えます。

どうして他社ではなく当社を志望するのか教えてください。

他社の社員の方は非常に「誠実で努力家である」という印象を受けました。そのような方々こそ、代理店さんやお客様から選ばれる社員であると感じ、そのような方々と共に働きたいと考えるからです。「どこでそのような印象を受けられましたか。」と問われ、「〇〇さんと△△さんへのOG訪問によってです。」と答えました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上火災保険株式会社の他の3次面接詳細を見る

金融 (損保)の他の3次面接詳細を見る

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,572人
売上高 2兆8580億1100万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 747万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/

三井住友海上火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。