22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 日本大学 | 女性
-
Q.
所属ゼミ、及び専攻テーマや学んでいる内容を教えてください。
-
A.
西洋政治史ゼミナールに所属しています。新型コロナウイルスの世界的な影響を受けて「スペイン風邪とナチス台頭の関連性」というテーマで研究を行いました。私は、第一次世界大戦時のパリ講和会議においてアメリカのウィルソン大統領がスペイン風邪に罹患した事がナチス台頭に影響したと仮説を立て研究しました。歴史書だけでなく医学書も読む事で、ウィルソン大統領の病状の詳細を知り仮説を立証する事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
趣味について教えてください
-
A.
読書をする事です。その中でも特に、自分のスキルアップに繋がるビジネス書や自己啓発書を読む事が好きです。最近では、文章を書く機会が増えた為、文章力を上げるノウハウが書かれた本を何冊か読みました。大学時代に力をいれたTOEICの学習においてモチベーション維持の為に、モチベーションを保つ方法に関する本を読んだ経験もあります。このように、自分のスキルを向上させるために、ノウハウが書かれた本を読む事で必要な知識を身に着けています。また、本を読んだらそれで終わりにするのではなく、読み終わるごとに記録をつけるようにしています。具体的には、タイトルなどの基本情報やあらすじ、感想、学んだ事などをノートにまとめていつでも見返せるようにしています。こうする事で、本から得た知識を忘れる事を防ぎ、自分のものとして活かす事が出来ると考えています。 続きを読む
-
Q.
特技について教えてください
-
A.
人前で話す事です。中学時代に演劇部に所属していた経験から得意になりました。中学、高校と人前で話すチャンスがあれば手を挙げて積極的に経験を積んできました。場数を踏む事でより一層得意になりました。この特技を大学のディスカッションの授業で発揮した経験があります。授業では4人のグループに分かれ与えられたテーマについてディスカッションを行い、代表者1名が受講者全員の前でプレゼンテーションをし、投票で最優秀賞を決めるというものでした。私はグループの中でプレゼンテーション担当に立候補しました。プレゼンテーションにおいては、聴いている人なるべく全員を順番に見て話すように心掛けました。順番に目を見て話す事で、聴いている方にも緊張感が生まれ、話に引き込むことが出来るからです。この結果、投票で1位を獲得し、最優秀賞に選んでいただくことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
自己PRをしてください
-
A.
私の強みは「課題を分析して解決方法を考え実践できる事」です。この強みを高校時代に所属した競技かるた部で発揮しました。部では団体戦で全国大会出場を目標としていましたが、他校との練習試合では1度も勝つ事が出来ませんでした。私は、原因が声掛けで士気を高められていない事だと考えました。そこで、チームメイト全員に試合中にしてほしい声掛けを書いてもらいました。例えばミスをした時、厳しい声掛けをもらった方が力を発揮出来る人がいる一方で、優しい声掛けが合う人もいます。そのため、お互いに欲しい声掛けを知る必要があると考えました。書いてもらったものは試合前に逐一確認してもらい、定着を図りました。試合後には、良かったものや欲しかったものについて意見を出し合い、更に士気を高めることを目指しました。この結果、全国大会出場を実現することが出来ました。この強みを活かし、お客様と一緒に課題解決を行います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください
-
A.
100円ショップのアルバイトでマニュアルを作成し、締め業務時間45分短縮に貢献した事です。人手不足から新人が同時に5人入った事があり、教育と業務の両立に苦労していました。特に複雑な作業を要する締め業務において通常15分で終わるところ1時間かかっていました。私は、教える側の負担を軽減したいという思いと新人に早く正確に仕事を覚えてほしいという思いからマニュアルを作成しました。マニュアルには、作業内容、作業のやり方、タイミング、ミスしやすいポイントを盛り込みました。さらに、新人にマニュアル外での疑問点をヒアリングしたり、先輩にアドバイスをもらったりする事でより実用的に仕上げられるよう心掛けました。結果、新人がマニュアルを見て作業に取り組めるようになったため、全員で作業を行う事ができ締め業務時間を45分短縮する事ができました。私はこの経験から、課題解決のために行動する大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
芝信用金庫への志望動機について教えてください。
-
A.
お金の融資を通じて中小企業の事業の活性化を応援したいと考えたからです。新型コロナウイルスの影響で地元の飲食店が幾つも閉店に追い込まれている状況から、中小企業を応援出来る仕事がしたいと考えるようになりました。大学時代の接客のアルバイトの経験から、お客様とコミュニケーションを取る中でニーズを把握し最適なサービスを提供する仕事がしたいと考え、信用金庫を志望しています。その中でも信用金庫の「地域に密着してお客様と密にコミュニケーションを取っている」点に強く惹かれています。数ある信用金庫の中でも貴庫は自己資本比率の高さと不良債権率の低さから高い安定性があり、お客様に安心を提供する事が出来ると考え、志望しました。このように安定した経営を行っている貴庫であれば、お客様に幅広いサービスを提案し中小企業を応援する事が出来ると考えます。 続きを読む