- Q. 志望動機
- A.
株式会社ワールドストアパートナーズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒株式会社ワールドストアパートナーズのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
1日完結の選考で、説明会が面接の前にあったため、そこで大体の会社について、勤務形態についてはわかります。販売職だと、実際に店舗に足を運ぶことが1番の企業研究になるとおもうので、自分自身で店舗に買い物に行き、接客を受けることが大切だとおもいます。また、ワールドはブランドが多数あるため、好きなブランドなども面接で聞かれました。どのようなブランドがあるか、また、自分にはどこが合っているかなどを考えておくといいと思います。
志望動機
わたしは、大好きなファッションを通じて人と関わる仕事がしたいと考えています。アパレルショップでのアルバイトの経験からも、老若男女、様々な方に洋服をお勧めし、ファッションを通して新しい自分を見つけていただくお手伝いをする、というドレッサードレッサーのお仕事は自分に合っているし、とても魅力的だと思っています。御社の、「とことん寄り添う」という点に、惹かれました。わたしも、お客様にとことん寄り添い、ファッションで自分を表現する楽しさを伝えていきたいと考えます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
まずは、元気の良さ、あいさつができるかなど、基本的なことを見られている気がしました。人から何か言われた時の返し方や、人当たりの良さは接客業では必ず必要になります。あとは笑顔は重要です。面接官の方も、これでもかというぐらいにこにこしていて、面接の終わりにフィードバックとして、全員笑顔が少ない、表情が硬いといわれました。
面接の雰囲気
終始、なごやかな雰囲気でした。学生たちの緊張をほぐそうと、最初は朝食べたご飯の話など、雑談から入りました。
最終面接で聞かれた質問と回答
志望動機を教えて下さい。
私は大好きなファッションを媒介として、人と接する仕事がしたいと考えて志望しました。そして、私は衣服を通じて自己表現をしたり、新しい自分を発見する喜びをお客様に伝えたいと考えていますが、これはブランドやデザインのみならず販売員の応対の質によって可能性が広がるものだと思います。メンズレディース問わず、年齢層も幅広い多くのお客様に愛されてきた御社では、より多くのお客様に、衣服を通して喜びを伝えられると考えました。
今日のファッションのポイントはなんですか
アパレルの企業の面接では、ほとんどの場合が私服で面接です。「◯◯に着ていく服」や、「◯◯なときに着たい服」などと、テーマが決まっている場合もありますが、「自分らしい服で」と言われることが多いです。ワールドストアパートナーズでは、「店頭に立つイメージの服」でした。単体ブランドの企業は、そのブランドのイメージに合わせますが、ワールドは多数ブランドがあるため、どんなファッションをしていても大体はブランドに合うとおもいます。でも、ほぼ必ずポイントを聞かれるため、なぜ自分がそれを着てきたかなどを考えてから行ったほうがいいとおもいます。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
特別な企業研究などは特に必要がありませんが、最低限、ブランドのことや、好きなブランドや自分が働きたいブランドなどを考えておくと面接で話せると思います。また、面接に来ていく服はとても重要だと思うので、そこでいかに自己表現ができるか、また、どれだけ自分がファッションが好きかをアピールすることが大切だとおもいます。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
人当たりの良さや、受け答え、笑顔など、本当に基本的なことだとおもいます。志望動機や企業研究を固めることも大切ですが、接客業の面接では話す内容というより、人柄や立ち振る舞いを重要視されています。あとは、自分の強みをいかに会社で発揮できるか、また、自分が店舗で店長になってからのイメージや、その先でどこの部署につきたいかなど、具体的なことが考えられているといいです。
内定したからこそ分かる選考の注意点
1日完結とあったため、最初は本当に1日で終わるのかなと思っていました。最初に説明会をし、その後面接にうつるといった流れでしたが、最初に説明会の部屋に入るところから、見られている気がしました。はじめに人事の方にごあいさつするところから、笑顔や大きな声を意識しました。面接では、特別困るような変化球な質問はされなかったため、基本的なことが答えられれば大丈夫です。
サービス (その他サービス)の他の本選考体験記を見る
ワールドストアパートナーズの 会社情報
会社名 | 株式会社ワールドストアパートナーズ |
---|---|
フリガナ | ワールドストアパートナーズ |
設立日 | 2000年10月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 11,154人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 尾関修司 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5番10号 |
電話番号 | 03-5568-3752 |
URL | https://platform.world.co.jp/company/world-store-partners/ |
ワールドストアパートナーズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価