
24卒 夏インターン体験記

株式会社オオゼキ 報酬UP
株式会社オオゼキのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
まず企業説明があり、次にグループワークの説明がありました。その後、グループ分けを行い、各グループで販売計画書を作成、発表を行いました。最後に青果物のバイヤーからフィードバックをもらって終了。
続きを読むいいえ インターンシップに参加しているからといって、選考が有利に進むことは無いと思います。早期選考には参加できますが、一次試験免除などはありません。ただ、一次試験はインターンシップ担当の社員の方が面接官なので、インターンシップで顔を覚えておけば緊張感は薄れると思います。
続きを読む
午前はスーパーマーケットの見学。 昼はオオゼキの手作り弁当を食べた。 午後からはオオゼキ世田谷店のアイス売り上げTOP10を4人1組で考えて当てるゲームをした。その後は各グループに、それぞれランダムにカードが配られ、カードの条件(場所、時期、気温、客層)から成る架空のオオゼキでどのようなアイスクリームを売ればいいかを考えて発表した。その後に店長と人事二人からフィードバックがあった。
続きを読むはい 人柄重視のため、自分を人事に知ってもらえる機会が増えると思うから。積極的に話しかけ、自分の良さを知ってもらうのが一番手っ取り早いと思う。ただ、本質を見抜いてくると思うので嘘はすぐにばれる。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。