就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
電源開発株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

電源開発株式会社 報酬UP

【未来を拓く地熱エネルギー】【18卒】電源開発の技術職の本選考体験記 No.3989(秋田大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

電源開発株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒電源開発株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 秋田大学大学院
インターン
  • コスモ石油
  • インフォコム
  • 電源開発
  • 東洋エンジニアリング
  • 高砂熱学工業
内定先
入社予定
  • 日立製作所

選考フロー

企業研究

電源開発は東京電力や関西電力などの他の電力会社とは異なる目的で設立された企業であり、他の電力会社との役割の違いをしっかり説明できるようにしなければならない。面接でも他の電力会社との違いなどは聞かれるので対策しておくべきだと思う。ホームページやパンフレット等から情報を得るのも有効であるが、インターンシップや説明会等に参加して社員から直接話を聞くと簡単に得られる情報ではなかなか見えてこない職種ごとの仕事の違いやキャリアなどについてリアルな話が聞けると思う。特にインターンシップについては企業の説明や社員との懇談会の他、性格診断や自己分析に関するセミナーが行われていて、電源開発だけではなく他の企業の選考を受ける上でも非常に参考になる情報が得られた。

志望動機

私が電源開発を志望する理由はこれまで大学や研究で学んできたことを活かし、日本のエネルギー供給に貢献できるからです。私は大学での講義や自身の研究を通して限られた資源や日本の抱えるエネルギー問題について学ぶうちに、この国のエネルギー供給を支えられる仕事がしたいと思うようになりました。特に私の研究内容とも関わる持続可能なエネルギーの利用は今の社会の重要な課題であると感じています。御社では水力や地熱などの再生可能エネルギーに強みを持ち、二酸化炭素地中貯留や高効率の石炭火力などの低炭素技術の研究開発に非常に力を入れています。御社であれば、社会の持続可能な発展に貢献することができると思い、志望いたしました。

インターン

実施時期
2017年02月

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

大学・大学院で履修した授業の中で特に印象に残っている科目についてご記入ください。/学業以外の活動についてご記入ください。/自分自身について自覚している性格を教えてください。/学生時代に力を入れて取り組んできたことは何ですか。なぜそれに力を入れたのか、どのように取り組んできたのか、その結果などについて具体的に教えてください。/ J-POWERを志望する理由について具体的に教えてください。/ J-POWERで取り組みたい仕事や実現したいことについて具体的に教えてください。

ES対策で行ったこと

インターンシップに参加して企業研究と自己分析を行った。また、電力業界について書籍等を参考に調べ、理解を深めた。

筆記試験 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

筆記試験対策で行ったこと

大学で受けた専門講義のノートを見直し、忘れかけている知識を再確認した。英語についてはこの筆記試験に対する対策は特に行わなかったが、就活のために受けたTOEICのための勉強は役に立った。

筆記試験の内容・科目

専門試験・英語・小論文の試験が行われた。専門試験の内容は希望職種別である。

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/希望職種の社員など
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望理由や学生時代力を入れたことなど、聞かれる内容はオーソドックスなものばかりなので、事前にしっかり話す内容を考えておいて冷静に話すことができれば、評価されると思う。

面接の雰囲気

堅い雰囲気の面接ではあるが、上手く答えられなくても厳しく言われることは無く、こちらが伝えたいことをできるだけ汲み取ろうとしているように感じられた。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究について教えてください。

私の研究では低温の地熱流体を発電に用いるバイナリーサイクルの地熱発電所のシミュレーションモデルを構築し、分析を行っています。現段階では架空の地熱発電所のデータを設定したモデルを作り、作動流体としてどのような媒体が適しているかの検討を行いました。一定の条件のもとで、作動流体を変えたときの発電量の変化を分析し、最大の発電量が得られる作動流体を選定しました。これから行いたい課題としては、地熱流体の温度が下がることにより発生するスケーリング問題に焦点を当てて、還元水の温度の違いによるスケーリングの発生の度合いを調べて、シミュレーションモデルの中でスケーリング問題も考慮した分析を行っていきたいと考えています。

学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。

私は英語の学習に力を入れて取り組んできました。私は大学入学時、英語が非常に苦手でした。苦手な英語を克服したいという思いはありましたが、なかなか本格的に英語の学習に取り組むきっかけを見つけられずにいました。そのような中で、研究室配属後に現在の研究を選んだのですが、担当の指導教官が外国人の方でコミュニケーションは全て英語で行わなければならず、英語が苦手だった私は不安もありました。しかし私はこの環境を苦手な英語を克服する絶好の機会だと思い、日々英語の勉強に取り組みました。英語の海外論文を読んだり、英語で研究についてのディスカッションをしたりするのは大変ではありましたが、毎日英語を使うことで少しずつ慣れてきているのを実感しました。また、英語でのプレゼンテーションや海外実習にも積極的に挑戦しました。その結果、英語に対する苦手意識も無くなり、TOEICでも大きく点数を伸ばすことができました。現在はより流暢に英語でのコミュニケーションが取れるように、またTOEICなどの資格試験でより高得点を取れるように日々英語の勉強に励んでいます。

最終面接 落選

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/役員など
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では熱意をしっかり示すことはもちろん重要だと思うが、企業との相性というのもかなり見られていると思う。嘘をついて内定を貰っても仕方ないので自己分析をしっかりやってありのままで受けるのがいいと思う。

面接の雰囲気

一次面接と同じく、堅い雰囲気であり、雑談などは無い。役員の方が並び、緊張感がある。面接官の人数が多く、受け答えについてかなり細かくチェックされていると思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ当社を志望するのですか。

私が電力業界を志望する理由は電力業界が今変革期にある業界であるからです。電力業界では今、原発事故により電源構成のあり方がどうあるべきなのか問われたり、電力自由化により新しい競争が生まれたり、これまでに無かった多くの課題に直面しています。その中で仕事をしていくのは、もちろん大変なことであるとは思いますが、今までに無かった新しい仕事に挑戦できる、自分が業界を、会社を変えていくやりがいというものを実感できると思ったからです。その中で御社を志望する理由は、他の電力会社よりも競争力があると思ったからです。御社では技術開発に力を入れており、石炭ガス化複合発電による更に効率的な発電に挑戦していたり、石炭火力の弱点であるCO2排出をカバーするためにCCSの技術開発を行っていたりしています。何よりも海外事業において他の電力会社よりも大きな強みを持っています。そういった面から将来的に成長していける企業だと思い、志望しました。

入社後にやりたい仕事や実現したいことを教えてください。

私は御社に入社後、地熱発電所の運転・建設に関わる業務や、CO2回収・貯留技術に関わる仕事に取り組んでみたいと思っています。これまで大学でエネルギー問題や地熱発電について学んできた経験から、持続可能なエネルギーの利用に貢献できるような仕事がしたいと考えています。そのため、仕事では生産井・還元井の掘削計画の立案や施工監理、各設備の評価・保守などの業務に取り組み、何をすればいいのか、どうすればもっと上手く仕事を進められるのかということを考え、実行できるようになりたいと思っています。また、チャンスがあれば新規の地熱発電所の建設にも関わり、自分のやった仕事を形として残すのが私の夢です。将来的には仕事を通して地質分野での専門性を深め、研究や技術開発にも取り組みたいと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

電源開発株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (電気業)の他の本選考体験記を見る

電源開発の 会社情報

基本データ
会社名 電源開発株式会社
フリガナ デンゲンカイハツ
設立日 1952年9月
資本金 1805億200万円
従業員数 7,083人
売上高 1兆2579億9800万円
決算月 3月
代表者 菅野等
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目15番1号
平均年齢 41.7歳
平均給与 1045万円
電話番号 03-3546-2211
URL https://www.jpower.co.jp/
NOKIZAL ID: 1561941

電源開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。