就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニッセイ情報テクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ニッセイ情報テクノロジー株式会社 報酬UP

【論理的思考力が光る】【18卒】ニッセイ情報テクノロジーのSEの本選考体験記 No.3579(秋田大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ニッセイ情報テクノロジー株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 秋田大学大学院
インターン
  • コスモ石油
  • インフォコム
  • 電源開発
  • 東洋エンジニアリング
  • 高砂熱学工業
内定先
入社予定
  • 日立製作所

選考フロー

企業研究

生命保険会社の情報子会社はニッセイ情報テクノロジー以外にもいくつかある。そういった企業について調べて違いを比較することは企業研究に役に立つ。また、生命保険の中で情報技術がどのようなところに使われているのか理解するべきである。システムインテグレーターの仕事に対する知識のほかに、生命保険に関する基本的な知識は持っておくとより理解が深まり、志望理由ややりたい仕事を話しやすくなる。情報源としては社員から得られる情報が大変役に立つ。この企業の選考では説明会はもちろん面接時にも逆質問のような形式で社員とじっくり話す機会が設けられるので、分からないことや聞きたいことを社員から直接聞くことが選考通過に非常に重要である。

志望動機

私が御社を志望する理由は保険の他幅広い業務ノウハウを持ち、グループ内に留まらずグループ外にも様々な顧客向けに広くソリューションを提供しているからです。特に御社では保険や年金、ヘルスケアなど人々の生活に身近なシステムの開発に強みを持っており、生活に密着したシステムの開発に関われる点に大きな魅力を感じました。保険をもっと身近なものにしたり、医療の現場をITの力でサポートしたりしていくことで、人々がより安心して暮らせる社会を実現したいと思っています。また業務領域と対象となる顧客が幅広いため、多様な仕事に挑戦できる機会があり、経験を積んでいくことでシステムエンジニアとして大きく成長できる環境であると感じました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年04月

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を解きテストセンターでの本番対策をした。テストセンターは繰り返し受けて自分が最もよい結果を出せたと思うものを使い回した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

趣味・資格・特技/学生生活を通して力を注いできた事/あなたのセールスポイント/訪問(予定)企業・業種/就職活動をされるにあたって重視されるポイント

ES対策で行ったこと

企業研究をしっかり行い、この企業にあった志望動機を練っていった。わかりやすく簡潔に書くことを心掛けた。

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
技術系社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

逆質問の時間が非常に長いので、事前に聞きたいことを考えておき、企業に対する興味や熱意をアピールできたのは評価されたと思う。

面接の雰囲気

落ち着いた印象の面接官であり、形式ばった面接でなく対話をするような感じであった。面接時間は1時間ほどと長く、そのうち逆質問の時間が半分程ある。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生生活を通して力を注いできた事はなんですか。

私が学生生活の中で力を注いだことはサークルの設立です。私は高校生の頃からジャグリングをやっていましたが、大学にはそういった活動を行うサークルがありませんでした。そのため私は同じ趣味を持つもので一緒に練習し、活動を行う場を作るためにジャグリングサークルの立上げに挑みました。立上げ時のメンバーは4名でジャグリングが趣味の学生同士でした。立上げにあたって一番苦労したことはメンバーを増やすことです。一から設立したサークルであったので、人を集めるにはまず活動内容を周知することが必要だと考え、ビラ配り、ポスター掲示、PR動画の作成などをやりました。その結果、メンバーも徐々に増え、私が大学卒業時には十数名に増やすことができました。私はこの経験から同じ目標へ向けて仲間と協力し、困難を乗り越えていくことの大切さを感じることができました。

あなたのセールスポイントを教えてください。

私のセールスポイントは論理的思考力です。
私が学部時代に受けたプログラミングの講義の時のことなのですが、この講義では毎週課題の提出があり慣れない学生は苦労していました。しかし私は与えられた問題を解決するにはどうプログラムを組み立てれば良いのか考え、解決することができました。その結果担当教授に高い評価を頂き、翌年には同じ講義のTAを任されることになりました。今度は学ぶ側から教える側に回って、どのように説明すれば学生にとって分かりやすく、本質的な意味を理解することができるのか考えて指導していました。この取り組みを通してただプログラムの知識を付けるだけではなく物事をロジカルに整理し、人に伝えるための力を付けられました。このように物事を論理的に考える力は、貴社でシステムの設計・構築を行う時や、人に分かりやすく要件を伝える時などに大いに役立つと思います。

2次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
技術系社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜニッセイ情報テクノロジーを志望するのか他の企業にはない理由を話したのは評価されたと思う。そのためにもしっかり企業研究を行い面接前に再確認したのは役立った。

面接の雰囲気

面接時間は1時間たっぷりある。1次面接と同じく半分程は逆質問である。形式ばった面接でなく話をするような感じだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

志望理由を教えてください。

私が御社を志望した理由は日本生命のユーザー子会社として保険の他様々な業務ノウハウを持ち、グループ内に留まらずグループ外にも広くソリューションを提供していっているからです。特に御社では、保険や年金、ヘルスケアなど人々の生活に身近なシステムの開発に関われるという点に魅力を感じました。仕事を通して保険をもっと身近なものにしたり、医療の現場をITの力でサポートしたりしていくことで、人々がより安心して暮らせる社会を実現していきたいと思っています。また、グループ内向けの仕事だけではなく、他の保険会社や金融機関、医療機関向けの仕事、いわゆる外販にも力を入れており、そこに御社の成長性を感じました。また、様々なお客様向けの仕事に関わり、常に異なる課題を解決していくことで、それが自分自身の成長にもつながっていくと思っています。

就職活動をされるにあたって重視していることを教えてください。

私が重視するポイントは主に次の2つです。一つ目は一次請けとして仕事ができることです。プライムコントラクターとしてよりお客様に近い位置で仕事に取り組むことで、自分の仕事の成果が役立てられていることをより実感し、仕事のやりがいを感じられると思っています。責任はその分大きくなりますが、世の中に貢献しているという感覚もより大きくなると思っています。重視する二つ目はSEとしてのキャリアを積み、成長していける環境があることです。しっかりとした教育体系と明確なキャリアコースがある環境で長く働き、着実に成長していきたいです。先が見通せる仕事環境は自分自身の仕事に対するモチベーションアップにもつながり、より仕事を充実させることができると思っています。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問は少なく正直何が評価されたのか分からない。2次面接の段階でほぼ合否は決まっていたように思われる。形式だけの最終面接だったのかもしれない。

面接の雰囲気

面接官は温厚そうな方で和やかな雰囲気であった。学生に対する質問は非常に少なく、ほとんど面接官が話していた。こちらはほぼ話を聞くだけだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

ニッセイ情報テクノロジーの印象をどう感じますか。またどんなところが強みであると思いますか。

日本生命のユーザー系IT子会社として保険会社に関わる業務ノウハウに大きな強みを持っているという印象を受けました。特に日本生命グループだけではなく、外部の顧客向けにもノウハウを生かしてソリューションを提供しているのは他社との大きな違いであると思いました。他社と比べたときの強みとして思い浮かぶのは、例えば保険をはじめとして資産運用や契約管理、システムの基盤となるインフラなどです。そういった他にはない強みを持っているため他の保険会社や金融機関、医療機関向けのシステム開発において他社、他の保険系のユーザーIT子会社よりも業界内で優位に立てているのだと思います。このような内容を根拠をしっかりと付けて理解されやすいように話した。

ニッセイ情報テクノロジーに入社したらどんな仕事をしたいですか。

私は御社に入社できましたらシステムエンジニアとして働き、信頼性の高いシステムを作りたいと思っています。私は保険会社で使われるような金融系のシステムは常にトラブルやエラー無く動かし続けられる安定性、信頼性が非常に重要だと考えています。保険や資産運用に関わるシステムは大きな金額が動くシステムであり、もしシステムに何らかのトラブルやエラーが起きてしまった場合、顧客とその顧客のお客様に非常に大きな悪影響を及ぼしてしまいます。そのため、安定的で信頼性の高いシステムを作ることで顧客の業務をサポートし、安心して使うことのできるサービスを実現したいと思っています。働いていない学生が仕事を具体的にイメージするのは難しかったが、社員の方々から聞いた話を参考に現実味のある内容を話した。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他の企業の選考状況をもとに内々定承諾までの猶予を長めにとってもらえた。また、内定者及び社員との懇親会の機会も承諾前に設けてもらった。

内定に必要なことは何だと思うか

志望理由はもやっとしたアバウトなものではなく、具体的に話すことが重要である。自分の経験に基づいて志望理由を話せるとより説得力がある。また、志望理由を練る際の参考として企業研究をしっかり行い他の企業との違いをよく理解しておくことは非常に重要である。どこの企業にでも使えるような使い回しの志望理由では説得力がない。なぜニッセイ情報テクノロジーでなければいけないのか論理的に考えてわかりやすく伝えるとよい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の伝えたいことを分かりやすく伝えられる人は内定を貰いやすいのではないかと考える。日頃から雑談のようなコミュニケーションではなく、プレゼンテーションやディベートのような形の自分の意見を分かりやすく伝えることが重要となるコミュニケーションの場をしっかり踏んできた人は人に何かを伝える力が高い。

内定したからこそ分かる選考の注意点

この企業独特の選考の特徴として、面接時間が長くそのうち半分程は逆質問であるという点が挙げられる。1時間みっちり1対1で面接を行うので、形式ばった面接ではなく対話をするような形になる。特に逆質問は事前にしっかり質問を考えていかないと話すことがなくなり、そうなると意欲が低いのかと思われるかもしれない。

内定後、社員や人事からのフォロー

内々定承諾前でも懇親会の機会を設けてくれる。承諾を迷っている場合判断材料になる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

ニッセイ情報テクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 ニッセイ情報テクノロジー株式会社
フリガナ ニッセイジョウホウテクノロジー
設立日 1960年6月
資本金 40億円
従業員数 2,480人
売上高 784億4124万4000円
決算月 3月
代表者 矢部 剛
本社所在地 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目37番1号
電話番号 03-5714-4600
URL https://www.nissay-it.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130461

ニッセイ情報テクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。