非常に真面目な雰囲気。とりあえず挑戦しよう!という社風ではなく地に足をつけて挑戦していくイメージ。続きを読む(全49文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キリンホールディングスの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全68件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、キリンホールディングス株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際にキリンホールディングス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
キリンホールディングスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
キリンホールディングスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
キリンホールディングスの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
「お客様本位」「品質本位」の通り、真面目な社員様が多いと感じました。続きを読む(全34文字)
事務系のESでは、失敗を恐れずチャレンジしたことや、過去の自分を超えるために行ったことを聞かれた。このことから、挑戦心・行動力旺盛な人材を欲しており、その...続きを読む(全133文字)
「食と健康に向き合う企業文化」が根付いており、飲料メーカーとしての安定感と新商品に向けた挑戦心が両立しているような社風です。続きを読む(全62文字)
熱意・誠意を大事にしている分、社内で徹底的に検証してから社外に出す文化がある。業界トップの挑戦的な企業とは真反対ではあり、変化が激しい現代において対応でき...続きを読む(全84文字)
他の飲料メーカーと比較すると、真面目な方が多い印象。また、若手から活躍できる環境だと伺った。続きを読む(全46文字)
真面目な人が多い、他の飲料メーカーよりもガツガツしていないイメージ。続きを読む(全34文字)
昔から愛されている商品を持っているため企業文化はとてもいいと感じる続きを読む(全33文字)
ベテランの雰囲気と若手の雰囲気が全く違うところが不安に感じる続きを読む(全30文字)
他の飲料メーカーと比べてまじめな人がとても多いと感じた。サントリーは面白さ、アサヒ飲料はワクワクを軸に、キリンは論理性を大切にしているように感じる。続きを読む(全74文字)
社員同士の距離が近く、相手への敬意や感謝を大切にする温かい社風が根付いていると感じた。意見も言いやすい雰囲気がある。続きを読む(全58文字)
社員一人ひとりが主体的に挑戦する組織風土を持ったエンゲージメントの高い組織を目指している。続きを読む(全45文字)
若手から活躍できる環境だと聞いた。説明会では、実際に若手のうちから活躍されている社員の方のお話を聞くことができた。続きを読む(全57文字)
社員同士のコミュニケーションが活発で、明るく前向きな雰囲気がありました。 また成果を重視する文化が根付いており、目標達成に向けてチームで協力する風土が特徴...続きを読む(全110文字)
穏やかで人当たりの良い人が多く、協調性や誠実さが重視される。続きを読む(全30文字)
企業文化としては、自立心を求めながら周りとの協調性が求められるため、新たな環境で挑戦していくのに壁を感じると社員さんがおっしゃっていた。続きを読む(全68文字)
多様性を重視する風土がある。お酒好きの人が多いと聞いた。お酒が飲めなくても問題ないと人事が言っていたが、飲めないときついと感じた。続きを読む(全65文字)
若者の挑戦の後押しする風土がある。実際に若い方でも大きなプロジェクトに参加していた。続きを読む(全42文字)
社員同士仲がとても良いが、ストイックな雰囲気もある。続きを読む(全26文字)
ミスをしてもチームで補い合っていく企業文化との説明があった続きを読む(全29文字)
他のビールメーカーと比べて真面目で堅実なイメージ。アサヒほど体育会文化は根付いていない。賢い人がおおくい企業イメージ続きを読む(全58文字)
協力とチームワークを重視する社風が強い。一方で上司や同僚とフラットに意見交換できる雰囲気もある。続きを読む(全48文字)
石橋を叩いて渡る堅実で慎重な社風であると感じました。続きを読む(全26文字)
「お客様主語」の価値観が浸透し、部署を越えた協働と挑戦を歓迎する風土であるという印象。続きを読む(全43文字)
真面目で、穏やかな人柄の方が多い。上司とも会話しやすい環境で積極的に発言できる。続きを読む(全40文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
キリンホールディングスの 他のカテゴリの口コミ
健康志向になってきているため、健康的な商品を開発しているキリンは将来性があると考えられる。続きを読む(全45文字)
社員の方が年収は十分だとおっしゃっていた。続きを読む(全21文字)
家賃補助などの福利厚生は非常に充実していると社員の方から伺った。続きを読む(全32文字)
フレックスタイム制なども導入されており申し分ない。続きを読む(全25文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は業界内においては、かなり高い方であると思う。
フリーアドレス制度を導入しているため、自由に働ける。
良い人が多い。
自由に行動計画をプ...続きを読む(全199文字)
商品開発に興味がありましたが、商品開発はスキルが必要なため初期配属では配属されないと聞きました。続きを読む(全48文字)
ヘルスケア領域は初期配属が山口の可能性が高いそうです。続きを読む(全27文字)
プライベートも充実されていそうでした。入社1年目でご結婚されていた社員様もいらっしゃいました。続きを読む(全47文字)
ゼネラリストではなくプロフェッショナルを育成していると感じました。続きを読む(全33文字)
「健康」「食」「コミュニケーション」を軸に、国内外で幅広い事業を展開している点に惹かれた。ビールや飲料だけでなく、医薬・ヘルスサイエンス領域にも挑戦してお...続きを読む(全161文字)
サービス(専門サービス)の組織体制・企業文化の口コミ
全体的に穏やかな人が多いように感じられた。続きを読む(全21文字)
社員旅行などを行なっているので、社全体として事業部を超えた明るい社風があると仰っていた。続きを読む(全44文字)
周りの社員、特に中途社員は超優秀な人しかいないので、成長できると思う。続きを読む(全35文字)
日系メーカーの中でも「協調性」と「丁寧さ」が重視される雰囲気で、若手が一気に前線に立つよりも、じっくり育てられる印象でした。ある若手社員の方が「誰も怒鳴っ...続きを読む(全122文字)
「ボトムアップで会社をつくる」という文化が根付いており、若手社員が新しいプロジェクトを自ら提案してチームを組成する事例を、複数紹介してもらいました。また、...続きを読む(全139文字)
感じたのは、全体的に「落ち着いていてロジカル」な雰囲気。ガツガツした体育会系ではなく、粘り強く現場に寄り添うスタンスを大事にしている印象でした。若手の意見...続きを読む(全110文字)
説明会で複数の社員が繰り返し言っていたのが「フラットでオープンな文化」。上下関係にこだわらず、役職を超えて議論できる雰囲気があるとのこと。英語でのやり取り...続きを読む(全139文字)
知的好奇心とリーダーシップを重視する文化。また、議論を歓迎し、若手でも意見を求められる環境がある。続きを読む(全49文字)
顧客目線と品質への誠実さを大切にしています。続きを読む(全22文字)
自由と挑戦を尊重するカルチャーがあり、他社と比較しても議論も活発であり、フラットな関係性が特徴。続きを読む(全48文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
キリンホールディングスの 会社情報
会社名 | キリンホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | キリンホールディングス |
設立日 | 1907年2月 |
資本金 | 1020億4600万円 |
従業員数 | 31,934人 |
売上高 | 2兆3383億8500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 南方 健志 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 1000万円 |
電話番号 | 03-6837-7000 |
URL | https://www.kirinholdings.com/jp/ |
採用URL | https://careers.kirinholdings.com/freshers/ |