就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJ信託銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJ信託銀行株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJ信託銀行のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全154件) 4ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱UFJ信託銀行株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に三菱UFJ信託銀行株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

三菱UFJ信託銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

三菱UFJ信託銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ信託銀行の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 154

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に2回の長期休暇が取得できる。比較的好きな時に取得できるのでよい。産休育休の制度も整っており、女性にとっては働きやすいと思う。
【気になるこ...続きを読む(全202文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に2回の長期休暇の取得が、マストになっていて、取らないと逆に怒られるような風習がある。
日頃はなかなか有給がとりにくかったが、他の部署は計画...続きを読む(全164文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子育てをしながら時間短縮で働いている人も多く、時差出勤や、在宅勤務も多くなってきている。ただ、在宅勤務は子育てに限られており、それ以外の人は利...続きを読む(全185文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年01月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平日五連休を半期に一回取ることを義務化しているため良いリフレッシュになる。社員は皆海外旅行などに行っている。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全177文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の方針に沿って週に一度は早帰りの日を作って早く帰ろうという決まりはある。
パソコンが定時を過ぎると自動的にシャットダウンするので、仕事ができ...続きを読む(全212文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半期に一度、5連続営業日休暇がとれる制度があり、社員は必ず取得している。その休暇を利用して旅行に行く社員も多い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全263文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年11月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
個人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員ではなかったので、休みたいときに、自分で調整すれば、いつでも休む事が出来た。基本、土日祝日は休みで、年に2回は1週間の休みを取らねばならな...続きを読む(全193文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
どれだけ働き、自分は目標達成していても、年次が下だと残業せざるを得ない。
実力主義とは程遠く、まったく仕事をしない...続きを読む(全172文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い点は、年に二回、強制で5営業日連続休暇取得可能です。残業等も、少なくしていく流れです。20時以降の残業は、上司の承認が必要であるため、それ...続きを読む(全188文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に2回の5営業日連続休暇が取れる点。有給休暇も部署によって毎月のようにとれる。とれるかどうかは別として様々な種類の休暇がある。
【気になるこ...続きを読む(全178文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年09月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業をなくす・効率化しようという雰囲気はとてもある。しかし、実情は難しい状態。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業を少なくしようとい...続きを読む(全192文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ライブウィークという5連休を年2回取得できる。土日と繋げて9連休となるため海外旅行へ行く人が多い。支店の場合7:40〜8:10出社→18:40...続きを読む(全224文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年08月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
16年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性はほとんどが定時に帰っていたようです。朝も始業開始じかんまでに着替えていればいい感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
これは...続きを読む(全189文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2018年07月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半年に1回5連続休暇を取得することが義務であり、自分の都合がよいタイミングで取得ができる。また、多くの部署で1か月に1度有給休暇を取ることを推...続きを読む(全178文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業を強制される事は一応ないため、その点で言えばワークライフバランスは他金融機関に比べ取りやすいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全195文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
投資銀行業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は積極的に取得させる方針で、休みも取りやすい環境にあります。
長期休みも二度取得することが義務付けられています。また、退社時間も管理さ...続きを読む(全162文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
支店は朝は8時に出社、夜は19時頃に退社です。水曜日は必ず19時退社です。年に二回9日間連続休暇ぎ取れます。結婚休暇や育児休暇も取れます。ワー...続きを読む(全161文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年04月09日

回答者:
社員・元社員
男性
9年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社としては、ワークライフバランスをとれる会社にする方向で推進しているので徐々に残業は減る方向にあると思われる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全195文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ここ最近は有給取得率や残業削減に力を入れており、半期に2回は有給が取れる。残業についても、繁忙月以外には比較的早く帰れるようになり、ワークライ...続きを読む(全212文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
研究・開発(機械)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性に合う制度が多いと思う。例えば、産休育休制度を利用している人は大変多く、使いやすい環境である。また、女性が多いため、相談事も聞きやすいし、...続きを読む(全159文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは取れていると思う。全てパソコンのログインログオフで時間管理されており、早く帰らなければいけないという雰囲気はある。
人に...続きを読む(全188文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年03月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の産休、育休については理解のある会社である。
【気になること・改善したほうがいい点】
その反面、出産・育児による職場離脱者の補充がないため...続きを読む(全212文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年02月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には20時退社。
年に2回、5営業日連続休暇の取得を義務付けられている点は非常に魅力的。
取得できないことはまずあり得ない。
【気になる...続きを読む(全182文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年02月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
ルートセールス・代理店営業
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
作業代は基本的には申請することは可能であると見る。
ただ、あまり残業が多すぎる場合は、残業をつけることができない。その点は注意が必要といえる。...続きを読む(全199文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
ファンドマネージャ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社全体で残業削減を推進しています。部署によっては毎月1日は必ず有給休暇を取得するよう推奨しているところもあります。効率よく働ける状態ならある...続きを読む(全187文字)

154件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ信託銀行の 他のカテゴリの口コミ

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
温和な方が非常に多く、人間関係が構築しやすい環境でした。
ユーモアもあり、コミュニケーションが好きな人にはいい環境だと思います。
【気になるこ...続きを読む(全203文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によるところが大きい。個人営業の場合は、大きな店舗ほど優秀な人が集まるが、課長クラスの上司は優秀じゃない人もたくさんいる。
【気になること...続きを読む(全178文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同年代より良かった。安定してる。潰れる心配もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスより毎月の手取りをふやしてほしかった。
最...続きを読む(全94文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列。
基本風通しはいいが銀行なのでやはり年功序列制。
部署によって全然違う。
よからぬことがあっても大きな会...続きを読む(全103文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度が整っている。資格補助もある。自分のスキルアップにつながる。
【気になること・改善したほうがいい点】
やることが多くてせわしない。興味...続きを読む(全89文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休、産休が取りやすい。
会社として推進してる。
同僚も協力する姿勢が整っている。
とてもよい。
福利厚生で色んなレジャーや飲食施設を割引で利...続きを読む(全90文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性管理職も多い。
育休、産休が取りやすい。
会社として推進してる。
同僚も協力する姿勢が整っている。
とてもよい。続きを読む(全64文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
30歳前後で1000万は乗ると聞いて入社したが、そこに嘘はなかったように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
8年目に最速で役付きに...続きを読む(全120文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助の規定はかなり厳しい上、その他福利厚生も特筆すべきものはない。ベネフィットワンもおそらく最も下のレベルのも...続きを読む(全94文字)

三菱UFJ信託銀行株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも年功序列なのでモチベーションがそこまでない人間がぬくぬく過ごすには良い環境だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の...続きを読む(全96文字)

金融(銀行)のワークライフバランスの口コミ

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の持ち帰りはできないですし、残業時間も厳しく管理されているので、WLBは調整しやすいと思います。続きを読む(全56文字)

株式会社武蔵野銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年末年始やお盆、期末や繁忙期を除けば取得しやすい雰囲気ではある。連続休暇が5日、計画休暇が3日、ワークライフバランス休暇が半期に2日取得可能に...続きを読む(全144文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の健康と働きやすさを大切にしており、多様な働き方を支援する制度が充実している。業務量の調整や休暇の取得に関しても、上司や同僚の理解が深く、...続きを読む(全179文字)

株式会社常陽銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇も問題なく取得出来る。
連続して5営業日休暇も取得が1年で一家必須であり、ワークライフバランスは良いと思う。続きを読む(全62文字)

株式会社三井住友銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社当初比大幅に改善している。
早帰り、連続休暇の取得は徹底されている。
年18日の休暇取得が求められている。続きを読む(全61文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日出勤はなかった。イベントがたまにあったが、参加は任意だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がないから、給料は安いままだった続きを読む(全77文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が取りやすく、年次休暇も取得できます。残業はありましたが、自分のスケジュール調整次第で大きく調整可能であるため、やる気を発揮できる環境でし...続きを読む(全187文字)

株式会社きらぼし銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日は基本的には休むことができるが、管理職は土日出勤することは往々にあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間は360協定ギリ...続きを読む(全128文字)

株式会社常陽銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当然土日休みなので、休める。ただ勉強しなきゃいけないタイミングもあるので、それによっては土日が潰れる。続きを読む(全57文字)

株式会社愛知銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はとりやすい。内勤では残業も少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職や渉外担当はかなり残業している。忙しい支店では新人でもか...続きを読む(全86文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱UFJ信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJ信託銀行株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ
設立日 1927年3月
資本金 3242億7900万円
従業員数 44人
売上高 1兆4662億2700万円
決算月 3月
代表者 長島巌
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 43.8歳
平均給与 892万4000円
電話番号 03-3212-1211
URL https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about
採用URL https://www.mutbsaiyo.com/graduate/
NOKIZAL ID: 1569089

三菱UFJ信託銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。