就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本工営株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本工営株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本工営のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全68件) 2ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本工営株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に日本工営株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本工営の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

日本工営の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

日本工営の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
68件中26〜50件表示

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
かなり良いと思う。休みやすい環境で、管理職も気を遣っている。ただし、管理職は相当忙しそうな雰囲気。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全116文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年05月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】勤務地の希望は加味されるが、確実ではない。転勤の可能性もある。残業は月に300時間ほど。新入社員は7月まで残業ができない。続きを読む(全70文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署によって差はあるが、大体の部署が11月あたりから繁忙度が増し、月の残業時間が80hを超えることがざらにある。但し、サービス残業はなく残業した分だけ給...続きを読む(全107文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
経理
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休や時短勤務などの制度は法令以上に整っている。
フレックス制度も有休も特に理由を問わず使いやすい雰囲気。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全206文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がかなり多いです。それで体調を元気を失っていく人が多いです。また部署によ...続きを読む(全95文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プロジェクトベースの仕事なので、工期次第で仕事のコントロールはある程度可能。有給も自由に取得でき、事前の申請なども不要
【気になること・改善...続きを読む(全113文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年09月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
残業100時間を超えている社員が大勢いる。仕事を振り分け方がわからないのか、全部自分で抱え込んでしまっている人が...続きを読む(全190文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
企業の取り組みとしてワークライフバランスを重要視しており、より働きやすい環境を構築しようと努力している。繁忙度にもよるが、私が所属していた部...続きを読む(全232文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事がコントロールできるようになればある程度融通が聞くと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によるが、残業が多くなる傾向がある...続きを読む(全181文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子育てや介護など、家庭環境に応じて仕事の調整をしてくれること

コロナ対策として、テレワークを推進していること。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全187文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
勤務時間はかなり長い。特に繁忙期はよる22時以降の残業や終電帰りは当たり前となってくる。
また、会社全体に残業す...続きを読む(全210文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年10月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスタイム制を導入しており、始業時間に関する規制はほとんどない。そのため、体調や私情により、業務時間の少ない日を作ることができることが...続きを読む(全178文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年09月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
主要な取引先が官公庁のため、納期がシビアであり年度末の3月末が一番忙しくなります。そのため年明けからは忙しくなりますが、それ以外の月は残業も...続きを読む(全180文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスタイム制、在宅勤務が本格的に導入されているため勤務時間の融通はきく。
有給も自分の裁量で自由にとることが可能である。(自分が担当す...続きを読む(全182文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年02月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
6年前
販促企画・営業企画
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
建設コンサルタント業界の改善に向けて様々な施策を実施。社内への定着にはタイムラグがあるが、これからも少しずつ改善されると思う。

新型コロナ...続きを読む(全202文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年01月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当手当や資格取得支援など福利厚生は充実しており、有給も比較的取得しやすい。男性の育児休暇も取得している人が増えているためワークライフバ...続きを読む(全182文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年10月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
ネットワーク運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスタイム制で、自分のペースに合わせて出勤出来ることは良い。
ただ、早く帰るようなことは業務の繁忙度的に厳しい。
【気になること・改善...続きを読む(全194文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年09月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外勤務では年度末の繁忙はないが、プロジェクトの繁忙度によって残業が増減する。プロジェクトの方針によるが、海外勤務中は無理な残業をしない人が...続きを読む(全178文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年07月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休は女性だけでなく、男性もとることがてきる
フレックスタイムを導入しており、コアタイムさえ勤務すれば、早退も可能。
【気になること・改善し...続きを読む(全214文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年03月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンサルタント海外部門はプロジェクト毎に繁忙期が訪れる。プロジェクトの間であれば自由に休みを取れ、ワークライフバランスは充実していると感じる...続きを読む(全192文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
水曜日はノー残業デーとされており、基本的には定時で帰るように取り組みをしています。部署によりますが、基本的には飲み会もそんなに多くはないです...続きを読む(全207文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年03月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この15年くらいでかなり努力して変わってきたと思います。ノー残業デーができ、決まった曜日に残業はしないで帰りましょうと偉い方がフロアを歩き回...続きを読む(全201文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは普通であると思う。平日は残業が多かったが最近では残業規制が厳しくなっている。ただ仕事が減るわけではないため持ち帰りで仕...続きを読む(全177文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年01月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
CADオペレータ(建築・製図)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・ソフトの操作等で、わからないことがあれば聞きやすい。
・派遣社員だったので残業代は全て付く。
・休日出勤後は、代休などが取れる。
・人間関...続きを読む(全254文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
コンサルタント(建築・土木関連)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ノー残業デーを設定しており、部署によるが、その日は帰りやすい雰囲気がある。残業時間に対する意識も強いと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全182文字)

68件中26〜50件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本工営の 他のカテゴリの口コミ

日本工営株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料は同業界と比べると高いほうだと思います。残業代も全て出るため、月45時間程度残業すれば手取りで30万円程度、100時間残業すれば手取りで...続きを読む(全173文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
コンサルタント(建築・土木関連)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
結局は顧客(多くは国家公務員)が求めるもの(行政にありがちな当たり障りない成果)を提出しなければならない点には疑...続きを読む(全168文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

発展途上国の開発にも力を入れており、希望を出せば海外事業にも携わることができる。続きを読む(全40文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

主に、公共事業のコンサルティング業務に携わることになるので、将来性は高い。続きを読む(全37文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

平均年収が900万円を超えており、建設コンサルタント業界の中でも比較的高い水準である。続きを読む(全43文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

サテライトオフィスや在宅勤務など、様々な働き方の選択肢が充実している。続きを読む(全35文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

生活に欠かせない建設業なので、やりがいは大きいと思う。続きを読む(全27文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年12月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

業界最大手であり、海外にも仕事場があるので、仕事はなくならないと思う。続きを読む(全35文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年12月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

大手ではあるので、年収は同業の中小よりは年収は高いらしい。続きを読む(全29文字)

日本工営株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2024年12月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

海外勤務もあるらしく、しかも一人で行くこともあるみたいで、しんどいだろうと思う。続きを読む(全40文字)

サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ

株式会社GENDAの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
アミューズメント関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフトの都合がつきやすく、対応しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費のシステムを理解している従業員が少ない。また自腹で職場...続きを読む(全88文字)

株式会社I2Cの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業が多いわけではないので普通に平日でもプライベートの時間を取ることは誰でもできると思います。実際に周りの社員も業務後にジムや美容院、食事な...続きを読む(全116文字)

株式会社BEXの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
機械・機構設計、金型設計(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすい。ただ、この業界は他社も同じ様子なので、特別感はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の部署は休日出勤はないの...続きを読む(全129文字)

さきがけ税理士法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
残業、休日出勤前提の環境で、ワークバランスなんて取れません。
業務バランスも悪いです。
個...続きを読む(全94文字)

有限責任あずさ監査法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
公認会計士
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏季休暇や年末年始休暇など、まとまった休暇が取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期には全く休みが取れず、数十日連続で勤...続きを読む(全86文字)

サツドラホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
その他のサービス関連職
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事前に話せば休みを変えられる。
従業員同士で協力し合える。
【気になること・改善したほうがいい点】
責任者によってコロコロ変わるのを何とかし...続きを読む(全86文字)

KPMGコンサルティング株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児や介護、通院等のプライベートの事情とも両立できるよう、多様な制度が整えられているところ。中抜け制度や時短勤務、在宅勤務、シェアオフィスの...続きを読む(全308文字)

nmsホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他の機械関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日はカレンダー通りに撮れて、有休も事業先によりますが事前に伝えれば取れる可能性は高いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
駅から...続きを読む(全99文字)

株式会社マーキュリーの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大体が店舗配属となるため、勤務時間が営業時間依存となります。なので基本的にはお客様対応が長引いた等を除けば残業時間は発生しないです。定時上が...続きを読む(全198文字)

株式会社近田会計事務所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
その他の法律・会計関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事は取引先ごとに1社1名(規模によっては複数名)での担当制になるので、1日の仕事時間や量を自身で調整できるとおもいます。
【気になること・...続きを読む(全113文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本工営の 会社情報

基本データ
会社名 日本工営株式会社
フリガナ ニホンコウエイ
設立日 1946年6月
資本金 5億円
従業員数 1,963人
売上高 731億6300万円
決算月 6月
代表者 金井晴彦
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目4番地
平均年齢 42.6歳
平均給与 926万2000円
電話番号 03-3238-8030
URL https://www.n-koei.co.jp/consulting/
NOKIZAL ID: 1131579

日本工営の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。