就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フォーミュレーションI.T.S.のロゴ写真

株式会社フォーミュレーションI.T.S. 報酬UP

フォーミュレーションI.T.S.の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全11件)

株式会社フォーミュレーションI.T.S.の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

フォーミュレーションI.T.S.の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
11件中11件表示 (全6体験記)

1次面接

アシスタントディレクター
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、開始時間ちょうどに面接を開始した。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明だが、主に話していたのは人事のようであった。【面接の雰囲気】面接官は3...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年2月1日

問題を報告する

最終面接

アシスタントディレクター
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、予定開始時間より少し遅れて始まった。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と人事担当【面接の雰囲気】最終面接ということで少し堅さがありつつも、...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年2月1日

問題を報告する

1次面接

AD
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続して、始まるまで待機【学生の人数】5人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】フランクで雑談のような雰囲気だった。しかし、「それ本当に凄いの...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月28日

問題を報告する

最終面接

AD
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、開始まで待機【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】面接官は社長であったが、堅苦しい雰囲気は感じなかった。話にも共感し...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年6月28日

問題を報告する

1次面接

アシスタントディレクター
24卒 | 非公開 | 非公開   3次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→人事からの面接担当者の紹介→面接開始→終了【学生の人数】6人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ディレクター1人/人事2人【面接の雰囲気】ディレクターは口数が多く、...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年10月10日

問題を報告する

1次面接

AD
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】5人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテラン人事【面接の雰囲気】人事の方が話を盛り上げてくれたり、ツッコんでくれたりと非常に話しやすく笑いのあ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

最終面接

AD
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、人事2名【面接の雰囲気】社長が面接をしてくださいましたが、とても話しやすくあたたかく、緊張をほぐして...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

1次面接

制作
23卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】参加許可を出してもらってそのまま面接開始。【学生の人数】5人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2人の面接官はほぼ発言せず、聞いているのみ。一人の面接...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

最終面接

制作
23卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長、人事【面接の雰囲気】一次面接よりも厳しくはなかったが、淡々と進められている様子だった。深堀はされず、簡...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

1次面接

制作職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】同じ順番で指名されていき、質問に答える【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】一人は人事だが後二人は不明【面接の雰囲気】話を仕切る面接官は一人なのですが、その方は冗談も交えながら質問を振っていくので比較的和やかな雰囲気でした。【好きな番組3つと好きなタレント2人を教えてください】好きな番組は「しゃべくり007」「世界の果てまでイッテQ!」「関ジャム」です。好きなタレントは千鳥のノブさんとムロツヨシさんです。(深掘り質問:関ジャムが好きということは関ジャニ∞が好きなんですか)実は関ジャニさんよりもSixTONESにハマっているのですが、おもしろいお笑い系のジャニーズは結構好きです。(深掘り質問:SixTONESはなぜハマっているのですか)元々ジャニーズは全く詳しくないのですが、たまたまSNSで見かけたSixTONESのラジオやYouTube動画がすごく面白くて、動画をよく見るようになりました。初めは面白いからという理由でチェックしていたのですが段々と楽曲にも興味が湧いてきて、今ではアーティストとしてもすごく好きです。【アルバイトと部活の経験について、活動時期も合わせて教えてください。】アルバイトは二つやっていた経験があり、一つ目は大学一年生の冬から大学二年生の夏まで飲食店でホール業務とキッチン業務を兼任していました。二つ目は現在も継続しているもので、大学二年生の秋から続けており、飲食店でホール業務を担当しています。部活動については、大学時代ではダンス部に所属し、高校時代は留学をしていたため日本ではやっておらず、中学時代はバスケットボール部に所属していました。(深掘り質問:留学先では部活はなかったのですか)留学先ではシーズンごとのスポーツとしてバスケットボールとバレーボールをやっていました。(深掘り質問:ダンス部ではどんなダンスをやっているのですか)ジャズダンスを専攻しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、会社の雰囲気におおよそ合っている明るく元気な人であれば心配いらないように思います。時折少しいじわるな質問(回答に対して反対意見を述べて学生の対応を見るような質問)も意図的にしているようだったため、自分の意見を自信を持って言葉で説明できるかどうかというプレゼン能力も見られていたように感じました。質問の回答から直接的に人柄を見出すというよりも受け答えの仕方から人柄を掴んでいるような印象を受けたため、できるだけリラックスして参加したことが落ち着いた受け答えにつながり、評価してもらえたのかなと思っています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

最終面接

制作職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間までに入室し、そのまま選考が始まる【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と人事【面接の雰囲気】固くもないが和やかでもない。比較的淡々と質問をされていく形で、あまり話を広げられたり深掘りされたりはしないような一問一答形式の印象を受けた。【コロナの影響をどう捉えていますか】私自身、コロナの影響で予定していた1年間の留学がなくなってしまったということもあり、コロナの流行が自分の精神にマイナスに働いたこともたくさんありました。しかし受けたのは悪い影響ばかりではなく、コロナ禍だったからこそ挑戦できたこともあると思っています。実際に私はコロナになってから日記をつけるようになりました。緊急事態宣言下でなかなか外に出られない時に、家で自分の好きなこと・やりたいこと・考え方などについて思考を巡らせることが増え、自分を見つめる機会が多くなったため、これを形に残るもので記録しておきたいと思ったことがきっかけでした。そのおかげで自分の気持ちが整理されて自分を理解するのにプラスに働いたような気がしますし、自分の気持ちの一切を日記という形で毎日消化できることでより前を向いて生活することが上手くなったように思います。なので、コロナという世界的な悲劇も悲観的に捉えるだけでなく、与えられた状況の中で自分にできることを探してプラスに捉えていく心がけがあれば、良い方にも悪い方にも転ぶのではないかと思っています。【自己PRを教えてください】私には何事も前向きに捉えて次の行動に活かしていく強さがあります。私はボランティア活動において去年の年明けから4つのイベントをかけもって担当させてもらっていました。本来は2つの掛け持ちも推奨されていない中、どうしてもやらせてほしいと幹部に相談をして任せてもらえたほどかなりの熱量を持って取り組んでいました。しかしそのイベント全てがコロナの影響で中止となってしまい、一時は気持ちが落ち込んでしまったこともありました。ただそこで嘆き悲しむのではなく、どのようにしたらオンラインでの実施に漕ぎ着けられるのか調整をしたり、せっかくオンラインで実施するならば対面イベントでは呼べないような海外の登壇者を呼んでみたらどうかといった新しい提案をしたりと、逆境をチャンスに変えるような行動を起こしていました。この前向きさを活かして、御社でもめげない精神で自分の失敗を成長に繋げていくことができるはずです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までの選考よりも少し緊張感のある雰囲気の中、緊張しすぎずに落ち着いて受け答えをすることを心がけました。これまでの選考で明るくハキハキと答えるようにしていた気持ちを忘れずに、今まで評価されてきたことを自信にして、自分のペースを崩さないようにすることが大切です。また時間が短いにも関わらずグループ面接なので、端的にわかりやすく話すことも大事だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月15日

問題を報告する
11件中11件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

フォーミュレーションI.T.S.の ステップから本選考体験記を探す

フォーミュレーションI.T.S.の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フォーミュレーションI.T.S.
従業員数 312人
本社所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26番20号
URL https://www.f-its.co.jp/
NOKIZAL ID: 2833326

フォーミュレーションI.T.S.の 選考対策

  • 株式会社フォーミュレーションI.T.S.のインターン
  • 株式会社フォーミュレーションI.T.S.のインターン体験記一覧
  • 株式会社フォーミュレーションI.T.S.のインターンのエントリーシート
  • 株式会社フォーミュレーションI.T.S.のインターンの面接
  • 株式会社フォーミュレーションI.T.S.の口コミ・評価
  • 株式会社フォーミュレーションI.T.S.の口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。