就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社交通新聞社のロゴ写真

株式会社交通新聞社 報酬UP

【感動と魅力を発信】【22卒】 交通新聞社 総合職の通過ES(エントリーシート) No.52507(立教大学/男性)(2021/7/4公開)

株式会社交通新聞社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月4日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
交通新聞社に興味を持った理由を記入してください。(400文字以内)

A.
旅や街の魅力を紹介し、人々の関心を広げる出版物を多く発行しているという点で貴社に興味を持った。私は、日常に付加価値を与えられるような仕事をしたいと考える。私の生きがいの一つに、サウナがある。サウナの出会いは、趣味の街歩きでたまたまサウナに立ち寄ったことである。私は、その魅力を誰かと共有したいと考え、友人を半ば強制的にサウナに引っ張り込んでいる。そして、友人たちがサウナに感動し、「サウナ―」と化す瞬間を見たり、相手の感動を生み出すことに非常にやりがいに感じている。それ以来、人の関心を広げ、新しい感動を生み出しいきたいと考えるようになった。そこで、旅を中心に街の魅力や空間の魅力を発信している貴社で、「身近なところにこんな最高な場所・コト・モノがあったのか」といった感動を生み出していきたいと考えた。また、街や空間の魅力の最大化することで付加価値を与え、人々の関心を広げていきたい。 続きを読む

Q.
企業説明会動画感想(400字以内)

A.
交通・観光を軸に、出版物だけでなく広告制作やカレンダーづくりなど、幅ひろい事業領域に携わることができる点に魅力を感じた。時刻表や旅行本のイメージが強かったが、様々なことに挑戦していくことができる環境であるという印象を受けた。社員同士の距離が近く、風通しが良い印象を受けた。社員の方がやさしそうで、穏やかな社風な印象を受けた。一方で、アプリやデジタル化の推進など課題に向かって挑戦していく姿勢が印象的であった。自分の仕事を通じて、人々の関心を広げ、多くの感動を生み出していきたいと考えている自分にとって、幅ひろい事業に携われる環境は、様々なアウトプットができる点で魅力的に感じられた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社交通新聞社のES

広告・マスコミ (出版業)の他のESを見る

交通新聞社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社交通新聞社
フリガナ コウツウシンブンシャ
設立日 1958年2月
資本金 7000万円
従業員数 276人
決算月 3月
代表者 伊藤嘉道
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目3番11号
電話番号 03-6831-6700
URL https://www.kotsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1599563

交通新聞社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。