就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
名古屋テレビ放送株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

名古屋テレビ放送株式会社 報酬UP

【視覚と音声の調和】【20卒】名古屋テレビ放送の夏インターン体験記(文系/総合コース)No.5806(大阪大学大学院/男性)(2019/4/17公開)

名古屋テレビ放送株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 名古屋テレビ放送のレポート

公開日:2019年4月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • 総合コース
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンに参加した理由を教えてください。
マスコミ業界を第一志望としており中でもテレビ局に最も興味を持っていた。その中でも地元である東海地方では大きな局てある名古屋テレビのインターンシップに参加したかった。そのほかにもキー局、準キー局に参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートの添削を何度もした。 非常に多くの学生がこのインターンシップに応募するのでその中で光るエントリーシートを書く工夫をした。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
名古屋本社
参加人数
35人
参加学生の大学
名古屋大学の学生が全体の四分の一程度。その他はMARCHや関関同立。
参加学生の特徴
必ずしも能力やスペックが高いとは感じなかったが、テレビへの愛はかなり熱いと感じた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

各グループお題に沿ったテーマで動画撮影(私の班は近場にできたカフェをレポート)

1日目にやったこと

まずは各部局の現場社員の方の講義を受けた。その後かなり時間を長めにとって質疑応答が行われた。その後各グループに分かれグループワーク。最後に簡単な社内見学があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

制作若手社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

一つの一つのカットに必ず意図や狙いを持たせなさいということ。テレビは音声に加え視覚的情報が最も多い。その中で1カットも無駄にすることなく視聴者に訴えかけることが大切だと学んだ。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

初めて実際にカメラを使って動画までをとるというグループワークがあり、非常に苦戦した。
時間的にも40分程度で与えられたテーマに対し構成から考える必要があり厳しかった。撮影も撮るアングル、尺などから全て自分たちで考えねばならずかなり苦労した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

地方局の厳しい今のありのままの現状を話してくれたように感じた。例えば、若者のテレビ離れの深刻さ、世帯別視聴率の低下などだ。しかし、今回のインターンシップではそういったテレビ局の抱える問題を明らかにしたうえでそれでもテレビ局で活躍したい人に入ってもらいたいということを繰り返しており自分自身かなりモチベーションが上がった。

参加前に準備しておくべきだったこと

特別な準備は必要ないと感じたが、強いて言うなら名古屋テレビ制作の番組は最低でも5つは見ておくべきだと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

やはりキー局、準キー局と違い、地域に密着した地方局であるので、その分自分が手掛けられる番組の規模感も制限されてしまうと感じた。逆にそういった地域貢献や地域密着を好む人ならば良いかもしれないが、自分はとにかく影響力の大きな仕事をしたいと考えていため、合わなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分のやりたいことの規模感を考えるとこの会社ではできないと感じたし、会社側もどちらかというと地域に根付いた、地域に奉仕したいと思っている人を評価しているように感じられたから。そういったことは何度も面接を重ねるうちに相手に伝わってしまうと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

前述したように自分自身には会社の目指すところが合わないと感じたから。
全国にある地方局の役割の中で最も大きなものはやはり地域に密着した情報を発信していくということだ。キー局、準キー局は全国ネットに向け番組を制作することも醍醐味のひとつと言えるだろう。私にはそちらの方が魅力的に見えた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

何より参加学生が多いということと、このインターンシップでは特に個人単位での評価はされていないと感じたから。実際に私はインターンシップ後も特に連絡等は来なかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

全くなかった。このインターンシップは参加者もそれなりに多いため参加したからといいて特に本選考に有利に働くとは感じなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

マスコミ業界中でもテレビ局、広告、新聞社を志望していた。 その中でも具体的にキー局、準キー局、電通、博報堂、朝日新聞社、読売新聞社など社会的に大きな影響力を持つ企業で働きたいと思っていた。 志望度としては高い順位にテレビ>広告>新聞といった順番であった。どの業界にしろスポーツに携わりたいと考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

やはり自分のやりたいことはテレビ局でしかできないと強く感じた。 とはいえテレビ局は地方であってもかなり難関な就職業界であるので、テレビ局を中心にしながら広告、新聞などのマスコミ業界を目指そうとこのインターンシップに参加したことで自分の中での志望の序列が確かに決まった。 何がなんでもテレビ局に入りたいと心から思える良い起爆剤となった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 名古屋テレビ放送のインターン体験記(No.2697) 2021卒 名古屋テレビ放送のインターン体験記(No.6708)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

名古屋テレビ放送株式会社のインターン体験記

広告・マスコミ (放送業)の他のインターン体験記を見る

株式会社毎日放送

エンジニアコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかくテレビ業界で働きたく、片っ端からテレビ局のインターンシップを受けており、その中の一つが毎日放送でした。また、在京キー局と在阪準キー局との違いは具体的に何かを知りたかったのもインターンシップに参加した理由です。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マスコミ業界に興味があったため参加を決めました。夏頃に他社のマスコミインターンシップに参加しテレビ局に興味をもち、ちょうどインターンシップを見つけたため応募したところ参加出来ました。応募者多数の場合抽選になるみたいなので、選考後抽選もあったのではないでしょうか。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 音楽が好きで、音楽にかかわるエンジニアになりたいと思っていたのと、父親がテレビ局で技術職社員として働いていたためキー局にはすべてエントリーした。そしてキー局のインターンシップで受かったのがここのみだったため参加した。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 放送業界に憧れを抱いていたのと、地元のテレビ局で身近な存在だった為。またテレビの制作体験ができるというのは貴重な機会であり魅力的に感じた為、参加したいと思った。加えて社員の方々と交流できるのも業界・企業理解に役立ちそうだと思い参加を決意した。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社東日本放送

夏期インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビ朝日系列のローカル局のため。私自身、テレ朝の番組が好きだったので興味を持ってインターンシップに応募しました。また。県内民放4局と比べて、一番新しいことに挑戦いているイメージがあったので参加を決めました。他は、県内の人気企業は網羅的に参加していました。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

讀賣テレビ放送株式会社

エンジニアコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかくテレビ業界で働きたく、片っ端からテレビ局のインターンシップを受けており、その中の一つが讀賣テレビでした。また、在京キー局と在版準キー局との違いは具体的に何かを知りたかったのもインターンシップに参加した理由です。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

日本テレビ放送網株式会社

日テレ「超」インターンクリエイターコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩が入社したことを知り、興味を持った。新しいモノを作ることが好きで、人を喜ばせたり楽しませることも好きだったので、そのどちらも叶えられると考えてこのコースに応募した。自分が企画したモノが数百万から数千万人の人に見られるという影響力の大きさも魅力的だった。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

株式会社テレビ新広島

アナウンサー職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アナウンサー職に興味があったため申し込んだ。防災につよいオフィスを見てみたかった。広島は、よくいく馴染みのある場所であったため、その地で働くことに興味があった。子供のための取り組みも多かったためその点についても聞いてみたかった。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビ局への就職を志していたので、キー局・準キー局・在名局のインターンは全て提出しようと思い、エントリーした。また、他のテレビ局がオンラインでインターンを実施する中、2日間対面の開催をしており、より企業について知る事ができると考えた。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビ局に就職したいという気持ちが強かったので、テレビ局のインターンは全て応募しようと思い応募しました。また、テレビ大阪の強みや弱みなどを知りたかったので、インターンに参加できれば知れると思いました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

名古屋テレビ放送の 会社情報

基本データ
会社名 名古屋テレビ放送株式会社
フリガナ ナゴヤテレビホウソウ
設立日 1961年9月
資本金 4億円
従業員数 265人
代表者 横井正彦
本社所在地 〒460-0016 愛知県名古屋市中区橘2丁目10番1号
電話番号 052-331-8111
URL https://www.nagoyatv.com/
NOKIZAL ID: 1599495

名古屋テレビ放送の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。