就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事マシナリ株式会社のロゴ写真

三菱商事マシナリ株式会社 報酬UP

三菱商事マシナリの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全11件)

三菱商事マシナリ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱商事マシナリの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
11件中11件表示 (全5体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 明治学院大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomにログイン、入室。面接終了後、退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】おそらく人事【面接の雰囲気】物腰柔らかな方々で、男性と女性1名ずつだった...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月11日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に指定URLに接続後、時間になったら開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職【面接の雰囲気】温かい雰囲気で、時折笑ってくれるような感じでし...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待機室に案内。時間になると面接室に案内され開始。終了後別室で人事の社員の方からヒヤリングを受け、終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方3名【面...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】6年目の営業【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だと感じました。実際に面接を始めてからも本当に学生のことを知りたいと思い質問をしてくれているのだなと感じ、和やかな雰囲気でした。しかし、一つの質問に対し多く深掘りをされました。【今まで力を入れた事は何ですか?】音楽家電販売のアルバイトにおいて売り場改善に力をいれてきました。元々はアルバイトをしている蔦屋書店内のモバイルコーナーのみ担当をしていました。特に担当者がいない音楽家電の売り場が近くにある為、お客様からの相談を受ける事が何度かあったのですが、相談に対して納得のいく返答ができず心残りした事をきっかけに知識量を増やす事とそれに伴って必要だと感じた売り場改善を始めました。お客様に日々ヒアリングをする中で、客単価に見合った商品の取り扱い、何度来ても飽きない売り場作り、商品の特性が分かりやすくする事が必要だと感じ、実践しました。その結果、お客様の要望に多方面から応える事が出来る売り場に変えることができたと同時に大幅に売上に貢献する事も出来ました。自分が担っている範囲だけではなくて、周りに少し意識を向けるだけで可能性が身近に隠れている事に気づき、また実践まで移す事が大事だと気づけました。これから社会人になった時に、自分の事だけで精一杯にならず、周りに意識を向ける事を忘れずに業務に取り組みたいです。【現在選考を受けている企業、内々定を頂いている企業はありますか。又、弊社から内定をもらったらどうするか。】貴社以外に選考を受けている企業は他に15社ほどあります。専門商社を受けているのは貴社のみで、他に受けている業界、企業としては〇〇業界の〇〇や〇〇業界〇〇などの選考を受けています。〇〇業界の選考は〇次面接まで進んでいます。内々定は〇〇業界の〇〇から頂いていますが、もし貴社から内定を頂くことが出来ましたら是非貴社に入社したいと考えています。その理由としては他社と比べて若手社員が活躍出来る環境が整っている事であったり、説明会や座談会を通じて社員の方がみな熱意を持って学生一人一人に対応を頂いた時に、私もその様な先輩社員型がいる環境の中で働く事が出来れば、常に上をみながら仕事をすることが出来ると感じたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生生時代に力を入れた事を含めて、主体性や、何事にも挑戦する姿勢が評価されたと思います。また質問に対して深掘りをされた際に、すぐ受け答え出来るかも評価されていたと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

最終面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員クラス、社長【面接の雰囲気】学生一人に対して役員クラスの面接官が5人もいたので若干圧迫感はありました。しかし、面接を始まってから緊張をしている事を気にかけてくださり、話しやすい雰囲気を作ってくださいました。【女性ですが、なぜ一般職ではなく総合職を選んだ理由は?】私は将来的に海外駐在をする事を目標としているので、一般職ではなく海外勤務が可能な総合職を選びました。その理由としては、大学において海外の留学生との交流や、東南アジアへの海外研修を通じて活力を感じ、私もその様な環境の中で働きたいと感じたからです。実際に海外駐在をされた社員の方の話しを伺いましたが、日本での当たり前が通じない海外で働く事は大変でしたが、自分自身を成長させる事が出来て価値観が変わったとおっしゃっていました。私も同じように、様々な経験や、未知な環境の中に身を置き、自分自身の成長を伸ばす事、またそれらを会社の成長に繋げたいと考えたからです。また早くキャリアを重ねて行きたいため総合職を選びました。【あなたは知人や家族からどの様な人だと言われますか。】私は昔からよく周りと合わせなければならないことは合わせるけど、芯はブレないよねと言われます。実際に転校を今まで多く経験をしてきたので新しい環境の中でも柔軟に対応する力がつきました。しかし、本当に実現したい事や妥協したくない事は実行してきました。例えば、身近な事だと大学で受講したい授業があれば他に周りの友達から誘われたとしても自分がやりたい方をここ3年間選んできました。また、入学前から入りたかった〇〇ダンスのサークルがあり、入学後オーディションを受けましたが落ちてしまいました。他の〇〇ダンスのサークルは全て応募を終了してしまっていましたがそれでも諦めきれず〇〇ダンスのサークルの運営の方に知り合いがいたのでその知人に協力をしてもらい、そのサークルのオーディションを受け入る事が出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と比べて面接時間が短かったことに加え、最後に言い残した事を聞かれた際に、逆質問をしてしまったので充分に熱意を伝える事が出来ませんでした。面接の質問の中で志望動機以外熱意を伝える事が出来るチャンスがあまりなかったので最後に貢献できる事や熱意をしっかり伝える事が出来れば評価されると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】プランとプロジェクト部門【面接の雰囲気】私の就職活動の中で初めての面接であったが、面接官は終始笑顔で、非常にリラックスしてやることができた。面接前の控室でも、女性社員の方が学生に声をかけ、緊張をほぐしてくれた。【学生時代力を入れたことを教えてください。】3年後期のゼミ活動のリーダーとして、チームをまとめることに注力した。なぜなら3年前期でもリーダーを務めた際、メンバーのやる気を高められず、悔しい思いをしたからだ。そこで3つの取り組みを行った。1.原因分析:班員からのフィードバックを通じて、私はゼミ活動の中で、「やるからには上を目指したい」という私の価値観を押し付けていることが分かった。2.リーダーシップ論の受講:リーダーシップの歴史やスタイルについて学び理解を深めた。3.後期のリーダーに再チャレンジ:後期のゼミではメンバーの状況や考え方を理解することを心掛けた。メンバーのやる気を低下させている原因を把握するためにメンバーと話し合いを行ったところ、下級生は「知識不足」、同期は「ゼミ以外にやりたいことがあること」が原因だと分かった。そこでそれぞれに解決策を取ることで、メンバーのやる気の高まりを実感でき、大会では優秀賞を獲得することが出来た。注意したのは、「失敗→行動→結果」と話し、面接官に伝わりやすいよう心掛けた。【挫折を乗り越えた経験を教えて下さい。】私は留学先のオーストラリアで所属したサッカー部でベンチ外であった際に挫折を経験した。チームには15ヵ国以上の国籍のメンバーがおり、私は唯一の日本人であったため、自分が日本代表という自覚を持っていた。何としてもレギュラーとして活躍したいと考えた。そこでレギュラー選手と比較し、体格差によって競り合いに負けてしまうという弱みに気づいた。その弱みを克服するために2つの取り組みを行った。1.週5回のジムでトレーナーを付けて体作りを学ぶ。競り負けない体を作るにはどの筋力から鍛えればよいか、自分のフォームが正しいかなどの指導をもらった。2.チームメイトと競り合いの練習を行う。体の強い選手との競り合いに慣れることジムで得たインプットを発揮することを目的とした。これらの取り組みを継続した結果、半年で約7kgの増量に成功し、レギュラー、Rookie of the year award (新人賞)を獲得できた。注意したのは、数字を入れることで、面接官がイメージしやすいよう心掛けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内定を頂いてから、各面接のフィードバックを受けた。1次面接では、面接を通じて、「負けず嫌い」、「粘り強く努力できる」、「体力がありそう」、「欠点を改善するために行動できる」という印象を受け、それらの点が評価されたらしい。これは面接で留学先のサッカー部の経験やゼミの経験を話すとき、失敗や挫折経験から話し、それを乗り越えるための行動プロセス、結果を話したことが起因していると考える。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/プランとプロジェクト(中堅社員)【面接の雰囲気】面接官が笑顔で「緊張しないで、自分らしさを出してください。」と言ってくれ、リラックスして出来た。面接は2部構成になっており、最初の15分は、自分が三菱商事マシナリに入社することが正しい選択かを確認するために面接官に逆面接(インタビュー)する時間だった。これに関しては、面接前に10分間準備の時間が与えられた。残りの時間は通常の面接であった。【志望動機を教えて下さい。】私は2つの理由から御社を志望している。①社会貢献性の高さである。プラントや発電所、交通システムなどを扱っており、人々の生活や産業の発展に貢献できる点に魅力を感じた。私は幼少期にシンガポールに住んでいた。大学2年次にシンガポールに訪れた際に、私が住んでいたこと比べて発展した都市を見て、感銘を受けた。その時に将来は、国や地域の発展に関わる仕事がしたいと思った。②社風の魅力である。社風の中でも特に人に魅力を感じた。例えば、座談会や面接の前には、人事のや女性社員の方が声をかけ、緊張をほぐしてくれたこと。面接は和やかな雰囲気で、自分の良さ、自分らしさが出せたこと。また会社として「人は財産」という考え方を持っていて、社員の教育や成長に熱心な会社であると感じている。例えば、入社1年目はインストラクターが着くことや注取を習う際には、一般職の方が指導してくれるなど、チームで社員の成長を支えてくれる会社だと思った。以上より、御社なら今後30年、40年誇りや充実感を持って働いてくことが出来ると考え、志望する。注意したことは、自分の経験や考えを堂々と伝えた。【リーダーシップの授業で学んだことがゼミ活動にどう活きたのか教えて下さい。】私は、リーダーシップ論で学んだことの中で、「PM理論」という理論を学び、それがゼミのリーダー経験で活きたと考えている。「PM理論」とはリーダーが組織をまとめていくために、持ち合わせていなければならない、2つの要素で「P」はパフォーマンスで、組織の目標達成度を意識すること。「M」はメインテナンスで、組織の人間関係や人間を意識することである。私は3年前期のゼミ活動では、初めてのリーダー経験ということもあり、チームで結果を出すことばかり意識していて、チーム内の状況を考慮できていなかった。つまり、「P」しか持っていなかった。しかし後期ではその反省を活かし、まずはメンバーの状況や考え方を理解し、その上でチームとして結果を出す、方法や策を取ることを心掛けた。結果として、メンバーのモチベーションの高まりを実感でき、大会では優勝できたのだと思う。注意したことは、学んだことを知識としてとどめるのではなく、実践で活かしたことを話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内定を頂いてから、各面接のフィードバックを受けた。2次面接では、面接を通じて、「リーダーシップがある」、「問題に対しての原因を分析する癖がある」、「質疑応答への柔軟性」、「熱意がある」という印象を受け、それらの点が評価されたらしい。これは面接で留学先のサッカー部の経験やゼミの経験を話すとき、失敗や挫折経験から話し、それを乗り越えるための行動プロセス、結果を話したことが起因していると考える。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】9人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官とのやり取り自体は圧迫面接と感じなかったが、学生1に対して、面接官が9人もいたということに圧迫感を感じた。人数が多い分、様々な角度から質問や深掘りがあった。【商社は普段地味な仕事が多いが大丈夫か?】座談会でも、商社は華があるように見えて実際は事務作業などが多いと伺った。私は若いうちは仕事に慣れることや業界や商品の知識を身に付けること、早く一人前になることが必要だと考えている。なので将来的に自分の実力がついてきた頃に、そういった華のある仕事に関わりたいと思っている。またそういう環境の中では、目標を持つことが大事であると考えている。つまり社会貢献を実感できる大きい仕事を目標と考えることが重要であると考える。目標を達成するには、日々の小さな仕事や目の前の仕事に真摯に向き合い、そういった仕事を通じて少しずつ成長していくことで、目標である大きな仕事に近づいていけると考える。注意したのは、自分が思ったことや考えていてことをありのままに伝えた。【これから選考を受ける会社で、全ての会社から内定を貰ったらどうするか?】現状では、御社が第一志望なので、もし内定を頂けるのであれば御社で働きたい。ただまだ他社では、選考すら受けていないところが多いのが事実で、御社のように選考を受けるにつれ、社員と話すことで、志望度が高まっていくということもあるので、就職活動を終えてみて、総合的に判断したいと考えている。今は、1次面接から言わせて頂いているように、自分のやりたい仕事、働きたい社風や人の存在がある御社が第一志望です。注意したのは、未来のことは分からないので、自分の気持ちに偽りなく、正直に伝えたこと。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内定を頂いてから、各面接のフィードバックを受けた。最終面接では、面接を通じて、「しっかりとしている」、「役員を相手にしても、受け答えがしっかりでき、自分の言葉で発信できている」、「社会に出でも、しっかりとやっていくことが出来そう」という評価したと言ってもらえた。やはり自分の考えや思うことを、自分の言葉で堂々と伝えたことが評価に繋がったのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 津田塾大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接にしては非常に緊張感のある面接であったが、質問自体はシンプルであり、あまり苦労することが無かった。また、面接官が過度に学生を威圧するということもなかった。【自己PRをお願いします。】「私は周りを巻き込み成果を出す力を持っています。サークルでOB会を運営した際は、OBと現役の参加数を各前年比2倍にする事を目標としました。まず現役やOBとのヒアリングからOB会不参加の理由を特定し、それを踏まえ協力的なOBを新歓に招聘する事で現役のOBへの興味や信頼感を醸成しました。一方現役の活動に興味が無く関係断絶していた若手OBには自ら足繁く訪問し個人間での信頼を得る事でOB会参加に繋げました。結果目標を達成し参加者数は前年比2倍の100名となりました。」と回答した。エントリーシートに記載していなかったエピソードを話すようこころがけた。【周りを巻き込み成果を出す力を、別のところで活かした経験はありますか。】「OB会を開催する中で出会った特に意欲を持ったOB10名に対し、自分から提案・協働し、サークルの現役メンバーのモチベーションを上げるためのOBのワークショップを開催しました。結果、現役メンバーの活動が前年と比べて2倍に伸びました。このように、目の前のチャンスを逃がさずにおそれず周りを巻き込むことで、自分一人では成し遂げることができなかったであろう成果を出すことができます。」と回答した。主体性が伝わるエピソードを選んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機はあまり深くは聞かれなかった。それよりも学生時代に頑張ったことに興味を持っており、評価の対象にしているようだった。また、一緒に面接を受けていた学生が非常に緊張して声が小さくなっていしまっていて、そのことに対して面接官があまりいい印象を持っていなさそうであったため、明るくハキハキした印象を見せる事も重要かもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 津田塾大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/営業【面接の雰囲気】1次面接に引き続き2次面接も非常に緊張感のある面接であったが、学生に対する興味は感じられ、不快感は無かった。質問も意地悪なものは無く、全体としての雰囲気は悪くはなかった。【逆質問を10分間行った。】面接前に面接官の名前、入社年、現在の仕事が書かれた紙と企業パンフレットを渡され、10分間で質問を考え、面接冒頭の10分で質問をするという選考方法だった。質問の際には、まずは面接官お二人の現在までの経歴を聞き、一般的な質問ではなく本人の経歴に即した質問をするように心がけた。また、準備時間で作った質問は会話が途切れた時に使うものとしてあまり頼らず、できる限り会話になるように即興で質問した。また、質問に集中しすぎず相手の話に反応することも重要視した。【商社は泥臭い仕事ばかりですが、大丈夫ですか。】「自分自身が大きな挫折をしては立ち上がる泥臭い経験を多くしてきたので、むしろ進んで泥臭い仕事をできると思います。例えば、私は10年以上スポーツを行っており、将来はプロになることを確約されていましたが、怪我でその道を挫折せざるを得なくなりました。その挫折は相当大きいものでしたが、そこから心機一転大学を志し、自宅で自己管理を徹底しながら勉強することができました。このような、挫折を経験しても心を折らずそこから這い上がれる粘り強さは、泥臭いと言われるような仕事の場面でも活きるとおもいます。」と回答した。ただ大丈夫と答えるのではなく、理由付けをするよう心掛けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の場面では、質問内容はもちろんの事、相手の話を聞く姿勢や、一問一答ではなくきちんと相手の答えに対して話を広げられる頭の回転の速さなどが見られているように感じた。また、自分に関しては、最初に面接官の方々の経歴を伺い、その方が答えやすい、もしくは話したいであろうことに対して質問をしていったことも評価されたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 津田塾大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】13人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】圧迫面接とまではいかないかもしれないが、面接官の人数が非常に多い事、ほぼ全員役員であることから、ものすごい威圧感であった。また、面接官の大部分の方はほぼ発言せず、学生に対し興味を持っていないように感じた。【入社後行いたいことはありますか。】「安定性の高い日系メーカーの鉄道を世界に輸出する仲介をする事で、世界をもっと『狭く』したいです。学生時代に中国やスペインに訪れた際、車以外での移動が非常に不便に感じ、日本では考えられないようなタイムロスを経験しました。この経験から、世界中に日本のメーカーの技術を駆使してつくられた安全性・安定性に優れた鉄道運行管理システムを、自らの力で海外に紹介し導入を実現する事によって、各地域間の距離を体感的に狭くし人々の豊かな交流が可能になる社会を実現したいです。」と回答した。志望理由との一貫性を意識した。また、動機をきちんと説明した。【商社の存在意義はなんだと思いますか。】「商社の存在意義は、需要と供給をマッチングすることだと思います。各メーカーでもマーケティングなど企業努力は行っていると思いますが、世界各国のニーズをいち早く察することに特化している商社を使うことで、メーカーはより効率的に製品を世界中に販売することができると思います。また一方で、欲しい商品があるにもかかわらず、どこから手に入れるべきか、またどんな商品を求めているのかわからない場合、商社を介することで真に必要としている物を手に入れることができると考えます。」と回答した。商社に関しては企業研究が足りず、不十分な回答になってしまったと感じる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あくまでも感覚であるが、面接官の方はそもそも自分に興味が無いように感じられた。面接時間は30分程度であったが、質問数は少なく、沈黙が続いた。13人の面接のうち、発言したのは2,3名ほどであり、学生への興味の無さを感じてしまった。質問も脈絡がなく、学生の何を判断したいのか、何を評価しているのかが分からなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
11件中11件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

三菱商事マシナリの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱商事マシナリの 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事マシナリ株式会社
フリガナ ミツビシショウジマシナリ
設立日 1982年9月
資本金 3億円
従業員数 363人
決算月 3月
代表者 中塚潤一郎
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
平均年齢 38.0歳
電話番号 03-3210-3400
URL https://www.mcmachinery.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573262

三菱商事マシナリの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。