- Q. 志望動機
- A.
損害保険ジャパン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒損害保険ジャパン株式会社のレポート
公開日:2018年10月1日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合系エリア
投稿者
選考フロー
企業研究
開催されたセミナーや座談会にはなるべく出席し、社員の方の生の声を聞いて情報収集するようにした。損保はどの会社も沢山のセミナーや座談会を開いているので、積極的に足を運んで情報を得た方が良いと思う。社員の方々のお話を聞く中で、どんな部署があって具体的にどんな仕事をしているのかを聞くことができるので、自分のキャリアプランを具体化することができるいい機会だと思う。セミナーや座談会で聞いた話は、面接でも大いに役に立った。具体的な社員の名前やエピソードを話すことで、志望度の高さを面接官にアピールすることができた。また、それだけではなく、日経新聞などで損保ジャパンの記事を検索し、最近の動向や保険商品をチェックした。様々なツールで企業研究を行い、他のメガ損保(東京海上・三井住友海上)との違いを言語化できるようにした。
志望動機
私は学生時代、学英団体の活動で、チームメイトの活躍をサポートする役割を担っていました。この経験から、人の挑戦を後押しする存在になりたいと考え、損害保険を通じて人の挑戦を後押ししたいと考えました。その中でも貴社を志望した理由としては、保険の存在意義をしっかりと考えたうえでお客様に「安心・安全・健康」なサービスを提供し続けていることです。事故や災害に遭われた方にただお金を支払うのではなく、保険会社としてお客様に果たさなければいけない使命を考え、日々奮闘されていると感じました。実際に多角的な事業や時代に即した保険商品を一早く開発する点から、貴社こそが最も人の挑戦を支え、自らも挑戦できる環境であると考えました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
①学生時代頑張ったこと3つ ②その中でも特に頑張ったことについて ③損保ジャパン日本興亜で実現したいこと
ES対策で行ったこと
就活会議に載っていた過去のエントリーシートを参考にした。また、学生時代力を入れたことの項目はテンプレートを作った。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
一般的なSPIの参考書を一通り解いた。あまりボーダーは高くないので、身構える必要はないと感じた。
WEBテストの内容・科目
言語/非言語
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 女性の中堅社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
損保ジャパンは通過連絡の際に電話でフィードバックをくれる。一次面接では「バイタリティがある」と評価された。
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気だった。面接会場は広い会議室で行われ、ブースに区切られている。同じ場所で他の学生も面接をしているので、話し声も聞こえる。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことを教えてください。
カフェのアルバイトで、プリペイド式カードの売り込みに挑戦したことです。背景として、全国で使えるお得なチャージ式のカードが販売されていましたが、導入率が高くないこととカードの魅力が十分に発信できていないことが課題でした。日頃の接客の中で原因を探った結果、多くのお客様がカードに対して①「複雑でポイント還元率がわかりにくい」②「登録が面倒くさい」というイメージを持ち敬遠していたことが原因でした。これらの原因を踏まえて私は2点工夫を行いました。①については、馴染みのあるPASMOを例にとり具体的な数字を使って自動付与ポイントシステムを説明することで、購入のメリットがあることをお客様に伝えました。②に対しては、「個人情報の登録なし、15秒で発行可能」と具体的な所要時間を伝えることで、カード発行の手間が無いことを強調しました。これを店舗スタッフ全員で実践することで、全国店舗上位20%の売上枚数を達成することに成功しました。
弊社に興味を持った理由を教えてください。
理由は二点あります。一点目は学生時代の経験から、損害保険業界に興味を持ったからです。
私は学生時代、学生団体の活動でチームメイトの活躍をサポートする役割を担っていました。メンバー一人一人に最適な手段を自ら提案し、結果的にチームでプロジェクトを成功させた時に大きな達成感を覚えました。この経験から、人の挑戦を後押しする存在になりたいと考え、損害保険を通じて人の挑戦を後押ししたいと考えました。二点目は、御社のインターンシップに参加した際に、スピード感を持ってチームのメンバーを巻き込み、お客様に対して最適な提案をするという仕事に非常にやりがいを覚えたからです。これらの理由から御社に興味を持ち、沢山のセミナーや座談会に参加させていただきました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2018年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅の男性社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接の通過連絡時のフィードバックでは、「自分の言葉できちんと伝えようとしている姿が良かった」と評価された。
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気だった。面接会場は広い会議室で行われ、ブースに区切られている。同じ場所で他の学生も面接をしているので、話し声も聞こえる。
2次面接で聞かれた質問と回答
挫折した経験を教えてください。
中学時代、○○部で引退ステージの本番2週間前に怪我をしてしまったことです。中学3年の時に○○部に所属しており、引退前最後のステージに向けてチームメイトと共に日々練習を行っていました。しかし本番1か月前に捻挫をし、出演を断念しました。これまでの努力を発揮することができず、仲間と最後までやり切ることができない悔しさを抱きました。しかし「嘆いていても怪我が治らない。自分の分まで仲間にやり遂げてほしい」という想いから、毎回練習に参加してメンバーに助言を行い、より良い作品になるように尽力しました。この結果、メンバーから感謝の言葉をもらい、自分自身でも大きな達成感を抱いた。この経験から主体的に動く大切さを学び、立場や状況に関係なくできることに精一杯取り組む姿勢を大事にしています。
(学生時代のエピソードからの質問)チームを運営するにあたって心がけていたことは何ですか。
私はチームを運営するにあたって「一人一人が活躍する環境を整える」ということを大切にしていました。私はチームや組織は個人の集合体であると認識していたため、チームとして高いパフォーマンスを出すために、まずは個人個人が主体的に取り組めるような環境を作ることを目標にしていました。具体的には、チームのメンバーと一対一で面談を行って仕事の進捗の確認やスキルのチェックを行い、一人一人の性格やスキルに合わせた仕事を任せていました。まずは一人一人にフォーカスした取り組みを行うことで、メンバーにも責任感や所属意識が生まれ、次第にメンバー同士が主体的に活動に取り組むようになりました。結果的にチーム全員で協力してプロジェクトを進めることができました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部の社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
働く覚悟を面接官にきちんと伝えきれたことだと思う。面接後のフィードバックでは「真面目で責任感がある」ということを評価された。
面接の雰囲気
一次、二次面接と会場が変わり、個室になる。今までの面接と雰囲気が変わるため、少し緊張感がある。面接官は穏やかな口調で面接を進めてくれた。
最終面接で聞かれた質問と回答
志望動機と、入社後やりたい仕事を教えてください。
御社を志望した理由としては、損害保険の存在意義をしっかりと考えたうえでお客様に「安心・安全・健康」なサービスを提供し続けていることです。事故や災害に遭われた方にただお金を支払うのではなく、保険会社としてお客様に果たさなければいけない使命を考え、日々奮闘されていると感じました。実際に多角的な事業や時代に即した保険商品を一早く開発する点から、貴社こそが最も人の挑戦を支え、自らも挑戦できる環境であると考えました。御社に入社したら、企業営業の仕事をしたいと考えています。理由としては、大学のサークル活動で、人の活躍を後押しすることに大きなやりがいを感じたこと、ゼミの研究を通して日系企業が海外進出することは非常に困難であることを学んだことから、そのような仕事がしたいと考えました。
最後に何か一言ありますか。
御社に入社できたとしたら、営業を通して第一線で人々の挑戦を支え、経験を積んだのちに国際業務にて日系企業の海外進出をサポートしてまいりたいと考えております。
セミナーや座談会に出席し、沢山の社員の方とお話をする中で、厳しいことや辛いことも時にはあると伺いました。損害保険業界は決して華やかな仕事ばかりではないと思います。しかし、私は御社で働く覚悟は十分にできています。
私は学業、サークル活動、アルバイト全てに手を抜かずに全力を尽くし、その中でも新しいことにチャレンジしたいという想いを持って周囲に対して誠実に接しながら困難をやり抜いて参りました。御社に入社をし、御社の一翼を担う存在になることをここで約束いたします。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定後、受けている選考があるかどうか確認され、受けている場合はすべて断るようにお願いされた。内定後から承諾までの期間は3~4日ほどだった。内定承諾までの期間については、内定をもらった時期で異なると思います。
内定に必要なことは何だと思うか
損害保険がどんな仕事であるのかをきちんと理解して選考に臨むべきだと思う。金融は「とりあえず受けてみよう」というような学生が多いが、そのボロはいつか出る。損保の仕事をすべて理解するのは難しいが、開催されているセミナーや座談会に出席して、現場の社員から仕事の話を聞くのが一番手っ取り早いと思う。また、同業他社との違いを説明できると、面接官も納得してくれる。社員の雰囲気だけではなく、ビジネスモデルや保険の捉え方が各社で異なっているので研究するべき。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えを言葉にできる人、行動の目的や背景を言葉にできる人が多いように感じる。具体的には、大学時代力を入れた活動(部活・サークルなど)について、何か目的意識や目標を設定して取り組んでいる人が多い。
また、内定者は明るく人と積極的にコミュニケーションをとる人ばかりだった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
同業他社と異なり、損保ジャパンはスタンダードな質問が多いと思った。そのため、面接の準備をしっかりすることが通過の鍵になると思う。インターン枠での採用ももちろんあるが、通常選考でも内定はもらえるので焦らないことが大切だと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
これといったフォローは現時点でない。配属面談が秋~冬頃に行われると言われている。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
入社を迷った企業
関電不動産開発株式会社
迷った会社と比較して損害保険ジャパン株式会社に入社を決めた理由
他に内定をいただいた会社とはほとんど迷わず、損保ジャパン日本興亜に入社を決めました。やりたい仕事だったから、という理由のほかにライフステージやライフスタイルが変わったとしても同じように仕事ができる環境に魅力を感じたからです。自分のこれからの人生を考えた時に、仕事だけが自分の幸せになると思わなかったからです。そのため、住み慣れた場所で働けること、結婚や出産があっても働ける制度や環境が整っていることに魅力を感じて入社を決めました。
損害保険ジャパン株式会社の選考体験記
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[限定なし]) の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[地域限定]) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[地域限定]) の選考体験記(2024/08/07公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[限定なし]) の選考体験記(2024/08/07公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[限定なし]) の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[ブロック限定]) の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[地域限定]) の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[地域限定]) の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[限定なし]) の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 職員(総合系[限定なし]) の選考体験記(2024/07/10公開)
金融 (損保)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
損害保険ジャパンの 会社情報
会社名 | 損害保険ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンガイホケンジャパン |
設立日 | 1888年10月 |
資本金 | 700億円 |
従業員数 | 20,767人 |
売上高 | 4兆3119億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石川耕治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 646万8000円 |
電話番号 | 03-3349-3111 |
URL | https://www.sompo-japan-saiyo.com/ |