就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
植田製油株式会社のロゴ写真

植田製油株式会社 報酬UP

【未来を明るく、品質と誠実さを】【22卒】植田製油の研究職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.15336(愛媛大学大学院/男性)(2021/7/4公開)

2022卒の愛媛大学大学院の先輩が書いた植田製油研究職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、植田製油の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒植田製油株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究職

投稿者

大学
  • 愛媛大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • マルトモ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最終面接のみ対面で、それ以前は全てオンラインでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

立地の面で、四国内で就職したい思いが強かったため辞退しました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

なし

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

分かりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

分かりません。

内定後の企業のスタンス

承諾検討期間は特に設けられませんでした。内定承諾書が郵送されてくる前日に内定辞退をしたため、その後のことは分かりません。

内定に必要なことは何だと思いますか?

食品メーカーの中でもなぜ油脂を選び、その中でもなぜ自分がその職種を志望するのかを明確に話せるようにすることが大切です。また、面接においても着飾ることなく、また暗記していくのではなく、自分の素直な思いを話すことが大切だと思いました。最終面接ではそのあたりを重点的に見られているように感じたため、自分の思いを端的に自分の言葉で話せるようにしておくべきです。あとは最低限のマナーと、食品業界なので清潔感を持って臨めば大丈夫です。学歴は恐らく関係ないです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

過去から未来まで自分の考えを述べることができる人がこの会社においては内定をもらえるのではないかと思います。あと明るさも重要です。面接官は最初ぶっきらぼうな感じですが、それに負けずこちらが明るく和気あいあいと話していると、相手もこちらのペースに乗ってくれます。
自分を自分の言葉で話せること、そして明るく振舞ったことが内定をもらえた理由だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接では志望度を問われます。どこの会社に行っても第一志望と言ってしまうと思いますが、この会社では素直な志望度を述べた方が良いです。実際、私は第二志望言いその後の理由まで述べたところ、正直なところが評価されました。なによりも、食品メーカーの中でも品質を重視している会社なので、正直さ誠実さというものが必要だと感じます。そのため、選考の注意点としては、自分の考えを持ち明るく振舞うことに加え、正直さ誠実さというものを出すべきだと感じます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

植田製油株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

植田製油の 会社情報

基本データ
会社名 植田製油株式会社
フリガナ ウエダセイユ
設立日 1949年5月
資本金 7200万円
従業員数 185人
決算月 5月
代表者 植田学
本社所在地 〒658-0024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町17番地
電話番号 078-451-2361
URL https://www.uedaoil.co.jp/

植田製油の 選考対策

  • 植田製油株式会社のインターン
  • 植田製油株式会社のインターン体験記一覧
  • 植田製油株式会社のインターンのエントリーシート
  • 植田製油株式会社のインターンの面接
  • 植田製油株式会社の口コミ・評価
  • 植田製油株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。