- Q. 志望動機
- A.
株式会社ディライトテクノロジーの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ディライトテクノロジーのレポート
公開日:2021年8月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
採用ページとホームページにしか情報が無かったので企業研究としてはその2つを読み込むことを徹底しました。採用ページにはどんな人にきてほしいかや、選考の際にどんなことを聞くのかがざっくりではありますが記載してあったのでそこを軸に将来ITでどんなことがやりたいか言えるようにしておきました。それにあたり、IT関連のニュースを調べてみたり研究室でIT系の研究について教授に聞くようにしました。実際IT関連の専門知識などを問われることはなく、ふわっとでも良いので将来のビジョンを作っておくことが大事だと思いました。あとは人柄を見てくる面接が多いように感じたので、エピソードはあればあるほど面接で役立つと思いました。
志望動機
人々の日常をITで豊かにしたいため志望いたしました。もともとモノとして直接顧客にアプローチできる消費財メーカーを中心に受けていましたが、結果が振るわずに改めて「人々の日常を豊かにしたい」という軸で考えた時にこれはモノではなくて仕組みでも解決できるし、IT業界であればもっと大きな規模で叶えられるのではないかと思ったことがきっかけです。そのなかでも御社の会社説明会でクラウドサービスについてのお話を伺い、社会的ニーズが高いクラウド領域で活躍したいと思い、さらに私は目標のため努力し、結果を出すことにやりがいを感じてきたため、未知の領域でも人一倍努力して顧客の満足に貢献できると思う。そうしてお客様の経営課題をITで解決していきたいと考えております。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- 自由
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 実施場所
- オンライン説明会
セミナー名
株式会社ディライトテクノロジー会社説明会
セミナーの内容
よくある基本の会社説明会
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前準備は特にありません。質問はチャットで送る形式で匿名だったと思うので気軽に質問できたのが良かったです。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
説明会は参加必須です。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
筆記試験対策で行ったこと
どんな内容の筆記試験なのか詳細には知らされていなかったため対策の仕様がありません。ITに関する考え方を意識させる問題なのかなとは予想してました。
筆記試験の内容・科目
日常生活でIT化できそうなものを挙げる、それについての内容、課題を詳しくまとめる。
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
問題数は大問1つ、時間は50分ほど
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事/不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで待機→入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
台本などは作らずに論理的にしゃべることを忘れないようにし、ありのまま感じたままを話すようにしました。
面接の雰囲気
本人の人柄を見る面接なのかなと感じました。学生時代のことを興味を持ってきいてくれたりと終始和やかな雰囲気ですすめることができました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったこと
〇〇サークルでの指導に取り組みました。その中で〇〇という課題に対して【気づきを与える指導】を行いました。
理由は今まで見えなかった事柄に目を向けさせることで、全員が意思を持って努力することができると考えたからです。気づきのうちの1つをここでご紹介するとそれは楽しさです。この気づきを与えるために練習内外関わらず掛け声を自分が一番楽しむようにしました。最初は浮いていたものの、次第に便乗してくれる人が増え、掛け声の楽しさを伝えることができました。
その結果、チームの声量が格段に上がり本番の舞台ではOBOGの方からはもちろん一般の方からも評価を頂きました。さらにイベントでも評価のコメントを頂くことができました。
この経験から課題の本質を捉え自らの行動でアプローチすることの大切さを学ぶことができました。
あなたの強みはなんですか
私の強みは熱量です。自分で決めたことに対する熱量は誰にも負けません。私は高校時代成績が悪く、塾の先生からは見放されることが度々ありました。挫折感を味わった私は、校内でトップになると宣言し、寝る時間以外全て勉強に当てることにしました。トイレの扉に年表を貼ったり、勉強の得意な友達に教えてもらったりと約1年間続けました。その結果全科目では叶いませんでしたが、1つの教科で校内1位を取ることができました。このように私は自分の苦手なことでも一度やると決めたら、最後までやり通す熱量があると思っています。入社後もこの熱量でクライアント様の要望に答えられるようなエンジニアになるべく、努力を重ねていきたいと考えています。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 社長、人事、役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで待機→入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
当たり前のことですが、聞かれたことにきちんと簡潔に答えるようにしました。会話形式だったのでリラックスしすぎてダラダラ話さないようにしました。
面接の雰囲気
最終面接らしい厳かな雰囲気は少しあったものの、1次面接のときのように和やかなムードであったため緊張しなかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜIT業界を志望しているのか
もともとモノとして直接顧客にアプローチできる消費財メーカーを中心に受けていましたが、結果が振るわずに改めて「人々の日常を豊かにしたい」という軸で考えた時にこれはモノではなくて仕組みでも解決できると考えました。その中でIT業界であればもっと大きな規模で叶えられるのではないかと思ったことがきっかけとなり、現在はIT業界を志望しております。
以降深堀り
質問:大学でITのことは学んでいたか?
回答:プログラミングを一通り学んでいました。HTML、R、Javaを学びましたが、その中でHTMLは今でもよく使用しています。今後は卒業研究で統計ソフトも使用していきたいと思っているので、改めて勉強していきたいと考えています。
どうして東京勤務を希望しているのか
社会人なので生活の面においても自立したいと思っているからです。大学時代も一人暮らしをしていて、自分の生活を自分で支えることに難しさを感じつつもやりがいを感じていたので社会人になっても一人暮らしをしていきたいです。
以降深堀り
質問:実家を離れて一人暮らしすることに対してご両親は心配しないのか
回答:相談はしたが特に心配はされませんでした。実家が関東なので何かあった時はすぐ行けると思っているので、自分自身もあまり心配はしていません。
質問:IT業界に行くことにご両親はなんと言っている?
回答:父がSEだったので私がIT業界を志望していることについては好感触を示しています。父のようにひたむきに努力し続けられるSEにあこがれています。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ディライトテクノロジーの 会社情報
会社名 | 株式会社ディライトテクノロジー |
---|---|
フリガナ | ディライトテクノロジー |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 84人 |
売上高 | 5億9000万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 阿部嘉明 |
本社所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8番1号アルコタワー7F |
電話番号 | 03-3779-4411 |
URL | http://www.delight-tec.jp/ |