就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社阪急交通社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

株式会社阪急交通社 報酬UP

【旅行企画の舞台裏】【20卒】阪急交通社の冬インターン体験記(文系/総合職)No.6643(立命館大学/女性)(2019/7/25公開)

株式会社阪急交通社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 阪急交通社のレポート

公開日:2019年7月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立命館大学
参加先
内定先
  • アドバンスクリエイト
  • 旅工房
入社予定
  • アドバンスクリエイト

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

旅行業界に興味があったのが一番最初のきっかけです。阪急交通社のインターンでは、実際の旅行の企画を作る内容のものだったので参加したいと思いました。1dayのインターンシップだったので、学校との両立がしやすかったです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前に阪急交通社のインターンシップ説明会に参加して企業研究をするようにしました。他社比較を重点的に行いました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
支社
参加人数
35人
参加学生の大学
産近甲龍、関関同立を中心に、京大阪大の学生も若干名いました。
参加学生の特徴
ほとんどの学生が旅行が好きな学生で、旅行業界を視野に入れていました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

それぞれの班に与えられた課題に沿って、旅行の企画を作る

1日目にやったこと

会社についての説明を聞き、課題について説明され、すぐにグループワークを始めました。最後に全体で班ごとにツアーを発表し、最後に講評と、若手社員さんとの座談会がありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

現場社員と人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

どこに行くかを決めるのではなくて、お客様のニーズを把握し、ツアーのコンセプトを最初に決めることが重要だということを、グループワークが始まる前に説明されていて、印象に残っています。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

短い時間の中で、コンセプト決め、ツアーの計画、原価計算までしなければならず、意見をまとめ、企画にしていくのがなかなか大変な作業でした。実際の就業時間を体験するため、8時間お昼以外ぶっ通しでのインターンシップだったので、体力的にも少ししんどかったです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

旅行は華やかで楽しそうなイメージが先行しているが、このインターンシップで、原価計算など細かい地味な作業も必要だということを学ぶことができたのでよかったです。他社のインターンシップでも、ツアーの企画をするものはありますが、原価計算までやる会社はほとんどないと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前に担当地域が発表されるので、その地域についてまとめたものを持参していけばよりスムーズにできたと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

阪急交通社の強みであるメディア販売は、多くの社員が関わる部署であり、その一番重要なツアーを作る作業を体験することができました。ただツアーの内容を考えるだけでなく、値段をどれくらいにするか、何本催行するかなど、実際の業務に近いところまで知ることができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

私は、インターンシップ後の早期選考に呼ばれなかったため、本選考で内定の可能性が低いと感じました。ネットなどを見ていると、阪急交通社は、インターンシップからの内定者が一定数いるようで、一般枠で入社するのははなかなか厳しいのではないかと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度は参加前とあまり変わらなかったです。その理由は、1日だと時間が短く、あまり社員さんとは関わる時間が少なかったので、まだ判断できないと感じました。ただ、メディア販売の業務内容の理解はとても深まる機会になったので、その点はとてもよかったです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップが必ずしも本選考に有利になるわけではないと思いました。ただ、インターンシップ内で目をつけてもらえれば、早期選考に呼ばれることはあるみたいなので、その人次第です。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップの後に、振り返りのアンケート提出が求められます。インターンシップ中やこのアンケートの結果を見て、早期選考に呼ばれる人は呼ばれるそうです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私がこのインターンシップに参加する前は、主に誰もが知っている大手の旅行会社を中心に見ていました。具体的には、JTBやHIS、日本旅行などです。大手だから安定というイメージを持っていましたが、旅行業界は薄利多売の産業で、オンラインの旅行会社も出てきたことから、競争が激しくなってきているということを学びました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加して、自分は企画がしたいと考えていたので、若手から企画のできるメディア販売に力を入れているクラブツーリズムやネットに強い旅行会社なども見るようになりました。ただ、メディア販売のターゲット層がシニア層で、シニア向けの添乗員付き団体ツアーを中心に作ることになるという点は少し残穢んだと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 阪急交通社のインターン体験記(No.6150) 2021卒 阪急交通社のインターン体験記(No.9703)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社阪急交通社のインターン体験記

サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. この会社の公式SNS,tiktokで知ったのがきっかけ。この時には夢が決まっておらず、海外で働いてみたいという漠然な夢があったから、気になって調べてみた。ただsns上だけ向けなのか気になったから調べてみた。実際にインターンに行くのがその会社を知れるきっかけだと思っ...続きを読む(全138文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 高校生の時から観光業に興味を持っていたため、旅行業界の中でも大手であるJTBのインターンに申し込んだ。夏休みの段階で5日間のインターンシップに参加できる機会はあまりないため、貴重だと思い参加を決意した。本選考への優遇もあると聞いたため。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自身初めてのインターン。ツアーズのことはもちろんだが、旅行会社の仕組みを知りたいと思い参加した。まだ時期が早かったこともあってか、エントリーシートの質は低かったが、参加できた。また、自分が使ったことのある旅行会社だったこともこの企業を選んだ理由の一つ。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく幼い頃から親に連れられて旅行に行くことが多く、自分自身も温泉旅行が大好きであったため参加した。特にバス旅行が主体であったこの企業は、他の旅行会社とは差別化がはっきりされており唯一無二の旅行会社である。また、続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大企業のためテレビCMなどで知っていたため、この企業のインターンに興味を持ちました。海外で活躍できる企業なのでこのインターンに参加しました。そこまで志望度が高くない企業だったのでオンライン開催であることも参加した理由です。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界に興味があったのでとりあえず参加しました。また、名鉄グループと親会社が大きいため、旅行業以外のことにも力を入れてるのかなと思い、企業研究をするために参加しました。また、ワンデーのインターンだったため気軽に参加した。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界をちょうど、見始めていた頃でHISという会社の名前を知っていたので申し込んでみた。(選考はなく、先着順だったのでそれもあって体験しておくことで今後の企業理解にもつながるのではないかと思った。)続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界が第一志望だったため、このインターンに興味を持った。説明会も兼ねているため、とりあえず会社について知りたいと思った人は受けるべきだと思う。またインターンに参加することで選考に有利になるかもと思ったから。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ企業のインターンに申し込んだ時に合格となったのでこれもいけるかもと思って申し込んだ。あとはJTBの企業ごとの違いを明確にするためにいろんなグループ企業に参加した方がいいのかなと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日

近畿日本ツーリスト株式会社

旅行業がわかる!1Day仕事体験/入門編
25卒 | 麗澤大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行会社に興味があったから 旅行会社の代表格である近畿日本ツーリストに参加して、旅行業界のイメージやこの会社のイメージがつかめればいいなと考えて応募した。オンライン開催型企業では多く、対面開催に参加していない不安が大きかったので参加した続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

阪急交通社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社阪急交通社
フリガナ ハンキュウコウツウシャ
設立日 2007年10月
資本金 1億円
従業員数 2,537人
売上高 1880億6300万円
代表者 酒井淳
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号
電話番号 06-4795-5820
URL https://www.hankyu-travel.com/
NOKIZAL ID: 1574261

阪急交通社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。