就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
桂新堂株式会社のロゴ写真

桂新堂株式会社 報酬UP

桂新堂の独自の選考・イベント一覧(全1件)

桂新堂株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

桂新堂の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

独自の選考・イベント

技術職
22卒 | 三重大学 | 男性   2次選考

【選考形式】プレゼンテーション+面接【選考の具体的な内容】「えびを使ったお菓子、料理」というテーマで、各自オリジナルの一品を作り、当日それを試食してもらいながら、その一品についてプレゼンをするもの。プレゼンと共に面接もあり、その日に行いました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年10月8日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

桂新堂を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、昔から馴染みのある原田の商品を支えていきたいからです。私は子どもの頃から御社のラスクを食べることがとても好きでした。特に、グーテ・デ・ロワのホワイトチョコレートが一番好きで、母や祖母によく買って貰っていました。そして、成長するに連れて、御社の商品はどのようにして製造されているのかに興味を持ち、私自身が御社の商品作りに関わりたいと強く思うようになりました。また、御社はエコアクション21に取り組んでおり、食品残渣のリサイクルが約90%であったり、二酸化炭素排出量の削減に取り組むなど、環境に配慮していることも魅力に感じたことも含めて、御社の一員として貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
Q. 志望動機
A.
食べることが大好きで、何より御社の商品に魅力を感じたので、私も社員として、御社の商品を広めたいと思いました。私は食品業界に絞って就活をしているのですが、食品業界は、全ての年齢層、性別、国籍問わず様々な人に商品を通して、役立てることに魅力を感じました。その中で、御社の商品は、パックごはんの無菌化に初めて成功し、食品業界に最も重要な信頼感を長い間守り続けています。そんな伝統もしっかりと守りつつ、新しい御餅の食べ方を提案するなど、新しいことにも積極的に挑戦していて、お米にこれほど多くの可能性があることに驚き、また魅力を感じました。食べることは、生きる上で必ず必要なことです。御社の商品で、より多くの人に生きる力を届けたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

桂新堂の ステップから本選考体験記を探す

桂新堂の 会社情報

基本データ
会社名 桂新堂株式会社
フリガナ ケイシンドウ
設立日 1963年11月
資本金 7200万円
従業員数 700人
代表者 光田敏夫
本社所在地 〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目5番4号
電話番号 052-681-6411
URL https://keishindo-shop.com/
NOKIZAL ID: 1506653

桂新堂の 選考対策

  • 桂新堂株式会社のインターン
  • 桂新堂株式会社のインターン体験記一覧
  • 桂新堂株式会社のインターンのエントリーシート
  • 桂新堂株式会社のインターンの面接
  • 桂新堂株式会社の口コミ・評価
  • 桂新堂株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。