2020卒の金沢大学大学院の先輩が書いた前田薬品工業品質管理職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、前田薬品工業の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒前田薬品工業株式会社のレポート
公開日:2020年2月20日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 品質管理職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定後、すぐに入社誓約書の提出を求められた。正直、あまりいい気持ちはしなかった。一応他の企業の選考結果が出るまでは待ってもらえるらしい。
内定に必要なことは何だと思うか
専門性は重要だと思う。研究職、製造職、また品質管理職どの職種においても大学で学んだ事が重要になってくると思う。自分の学んできたことをしっかり伝える事が重要だと思った。その際、専門外の人にもりかいしてもらえるように専門用語なしでも説明できるようにしておくべきだと思う。他にはその企業の事をしっかり事前に企業研究しておくべきとおもった。経営理念や商品などはしっかり把握しておくべきと思った。面接でも聞かれた。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分以外の学生を一人もあっていないのでわからない。ただ、自分の考えをもって行動してきた自分のエピソードは一定の評価を得ていたので、そこをアピールしていくことが内定に繋がるのではないかと個人的には考えている。
内定したからこそ分かる選考の注意点
昔ながらの企業ということを念頭に置くべきだろう。東京などの企業の面接や社風とは大きく異なる為、そこは注意しておくべきことだと思う。また、企業に関する情報がほとんどないため、志望動機などを話すときは注意が必要だろう。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後、社員との座談会の予定は言われていた。ただ、辞退したのでわからない。内定式は無いとのこと。
メーカー (化学・石油)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
前田薬品工業の 会社情報
会社名 | 前田薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | マエダヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1966年2月 |
資本金 | 9300万円 |
従業員数 | 120人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 前田大介 |
本社所在地 | 〒930-0916 富山県富山市向新庄町1丁目18番47号 |
電話番号 | 076-451-3731 |
URL | https://www.maeda-ph.co.jp/ |
前田薬品工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究