
23卒 本選考ES
ジェネラルコース(総合職)

-
Q.
志望理由を記述してください。
-
A.
貴社を志望する理由は2つある。1.営業職として、貴社の技術力と私の提案力でお客様のニーズに応えた提案したいという想いだ。小学生のサッカー指導経験において、選手が感じている課題を汲み取り、それに応じて指導を変える事で選手の成長に貢献する事に魅力を感じた。この経験から相手が本当に求めているものを提供する貴社の営業職として働きたい。貴社は三菱電機製品の技術商社でありながら、社会ニーズの変化に応じて「プラス"のオリジナル解決策」を提案してお客様の期待を超えてきた。メーカー様を支え、「○○さんがいたから助かった」と言われるような社員になりたい。2.「少数精鋭」という社風と「利益配分制度」を導入している点だ。人を大事にするという考えが形になっている点で、一人一人が「自分が会社を動かしている。」と自覚できる環境である。少数精鋭の経営の下で、信頼できる仲間と切磋琢磨して業務に努めたい。 続きを読む
-
Q.
営業職としてどう貢献したいか記述してください。
-
A.
営業職で、顧客の隠れたニーズを引き出し、最適なソリューション提案を行うことで、貴社に貢献したい。私は強みとして「行動力」を掲げており、フットサルコミュニティの運営でこの強みを活かして組織に貢献した。その時、私は自身の周りを巻き込む行動によって人々が楽しいと思う空間を創造することに大きな魅力を感じた。この経験から貴社の営業職として社内外で信頼関係を広げて人々を巻き込みながら業務を行いたいと考えている。具体的には、顧客の要望をヒアリングし、分析することと、メーカーとユーザーの間に立ち、双方の利害関係を調整するという事だ。また、コミュニティの運営者として参加者全員と対話しながら組織をまとめていた事から、リーダーシップもあると考えている。そのため、将来的には営業職、技術職、一般事務職で構成される1つのチームをまとめる存在となり、チーム内でのさらなる連携強化に貢献したい。 続きを読む