就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
共和レザー株式会社のロゴ写真

共和レザー株式会社 報酬UP

共和レザーの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

共和レザー株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

共和レザーの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

共和レザーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

事務系総合職
22卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、営業部長【面接の雰囲気】いきなり年次の高い人だったので、怖そうだなと感じましたが、意外と物腰が柔らかい人たちで安心しました。【学生時代、学業で力を入れた事は何ですか。】2つの事に力を入れました。1つ目はイギリス詩を読むゼミです。毎週、担当の生徒が日本語訳と感想、疑問点をまとめたハンドアウトを作成しそれをもとに授業が進んでいきます。自分の担当の際には他の生徒が理解しやすいように最低2本以上の英語の論文を読み込んだ上でハンドアウトを作成しました。また、全体での議論の中心となる疑問点を上げる際には、必ず自分なりの解釈と論文からの情報を添え、議論が深まるように努めました。ゼミ活動を通して、情報収集を行った上で相手に分かりやすい物を提供する力を得ることが出来ました。2つ目は英語力を高める事です。1日1時間以上必ず英語の勉強をするようにして、TOEICの点数を700点から885点に挙げる事が出来ました。【学生時代もっとも力を入れた事は何ですか】法律事務所のアルバイトで新人の教育体制を整え、新人の定着率を50%から80%に引き上げた事です。当事務所では新人が数か月で辞めてしまい、人手不足の状態が続いていました。退職理由を新人にヒアリングした結果、業務に慣れるのに時間が掛かる上に、ミスを恐れる気持ちが大きい事が一因だと判明しました。そこでまず新人研修終了後、すぐ新人に全ての仕事を任せる体制から、実務やロールプレイを通じ、徐々に仕事を覚えて頂く体制への改善を試みました。この際、より新人に寄り添った指導方法の追求の為に、新人へのヒアリングと、自作の評価シートを活用した他のアルバイトとの新人の状況の共有を行いました。また心理面の対策として、全員で業務上のミスの事例を共有し、対応策や再発防止策を議論しマニュアルに加えました。結果、新人は自信を持って業務に対応出来るようになり新人の定着率向上に繋がりました。(【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るい印象や、コミュニケーション能力を評価されたと感じました。とにかく笑顔ではきはきと受け答えをすることを心掛けました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
22卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、営業部長、もう一人は不明【面接の雰囲気】前回の面接と2人は同じ面接官だったので、そんなに固い雰囲気ではありませんでした。最後には明るい雰囲気になりました。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは相手に寄り添った問題解決を行えるところです。この強みは高校の部活で培いました。私は大学のフラダンスサークルのダンスリーダーとして、公演で40人全員の動きが揃ったダンスを披露するという目標の元、指導を行っていました。しかし後輩の人数増加でメンバーが多様化し、全体練習だけでは技術向上が図れなくなっている状況でした。この状況を改善する為に、全員との定期的な面談と後輩のニーズを汲み取りやすい少人数チーム制の導入を試みました。これにより個々のニーズに対応した練習用動画の作成や、練習に参加出来なかった人に対する補習レッスンを提案する事が可能となり、個々が抱える問題に適した指導を行えるようになりました。上記の取り組みの結果、公演では揃ったダンスを披露でき、多くのお客様を笑顔にする事ができました。貴社においても相手の話を良く聞き、ニーズに合った問題解決を行う事で会社を支えていきたいです。【入社後はどのような仕事をしたいですか】人事の仕事を通じて会社全体を支えたいです。人事の仕事は様々な社員、部署の声に耳を傾け、多くの人が働きやすい環境を作り出す事が求められると考えます。また、会社に求められる事や働き方が多様化する現在、人事には情報収集能力や柔軟な対応力が求められると考えます。私は部活、サークル、アルバイトにおいて、周囲の人々が行動しやすいように環境を改善し、その人が持つ最大の力を引き出す事に尽力してきました。特に、個々人と粘り強くコミュニケーションを取り、相手の事を理解した上で、その人に合った最適な方法の提案や、全員が練習しやすい柔軟な環境作りを心掛けてきました。学生時代にチームのリーダーとして行動する中で培った、主体性と傾聴力を生かし現場の声に柔軟に対応し、社員や会社全体の能力、意欲向上に貢献したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】いろんな部署で活躍できそうな人が欲しいと面接中に言っていたので、どこにいっても活躍できそうなコミュニケーション力が評価されたと感じました。また、面接中にどこにいっても周りが助けてくれそうな人だねと言っていただけたので、そういった人柄を評価していただいたのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

共和レザーを見た人が見ている他社の本選考体験記

共和レザーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

共和レザーの 会社情報

基本データ
会社名 共和レザー株式会社
フリガナ キョウワレザー
設立日 1961年9月
資本金 18億1000万円
従業員数 1,400人
売上高 520億3700万円
決算月 3月
代表者 花井 幹雄
本社所在地 〒430-0822 静岡県浜松市中央区東町1876番地
平均年齢 38.9歳
平均給与 602万円
電話番号 053-425-2121
URL https://www.kyowale.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133867

共和レザーの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。