- Q. 志望動機
- A.
日本機材株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒日本機材株式会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 一般職
投稿者
選考フロー
企業研究
ホームページや説明会時のメモ、先輩の体験記を参考にして企業研究をしました。また業界研究についても関連のある新聞やニュースなどを見て行いました。説明会のときに企業の紹介レジュメを配られるのでそこを見て企業研究や業界研究をすることが一番やりやすいと思います。選考では、GDと筆記試験、SPI、面接1回という流れなのですが(一般職の場合)営業所ごとで選考が行われるので、1名採用といった地域もあるので、GDでは積極性や協調性が大切になってくると考えています。またGDの後にはそのまま質問会があるので、質問はいくつか用意しておいた方がいいと思います。また、最終面接では、「ここの企業に入りたい」という熱意と具体的な理由を述べた方がいいと思います。でないと内定はもらえないと思います。最終面接では、個人で1時間くらいかなり深堀されるので、自己分析と準備をしっかりしておいてください。雑談もあるので、臨機応変に挑むことも必要です。またここの企業ではチームワークを大切にしているのでチームワークで自信がある話があればしておいた方がいいです。
志望動機
貴社では自動車、電気、電子、半導体、通信、医薬、食品などあらゆる製造業界の現場を支え、課題を解決し、そこから世界、日本のものづくりを支えているところに魅力を感じました。貴社に入社後は、営業事務職として、営業の方やお客様から信頼される存在になりたいと考えています。そのために日々の業務を正確に効率よく進めるだけではなく、相手の立場や気持ちを考えて、先を見据えて、自分から行動をし、チームワークを大切に働いていきたいと考えています。そして誰からも信頼され、頼られる社員、会社から必要とされる社員になっていきたいと考えています。そこから世界、日本のものづくりを支えることができる一員となりたいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年07月
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
一般常識問題とSPIの問題集で勉強していました。また学校での講座なども利用してそこのテキストの復習などをして勉強していました。友達同士の勉強も教えあえるので効果的です。
筆記試験の内容・科目
一般常識、SPI(20分程度)、作文(20分程度)
作文のテーマは「今までで一番感動したこと、熱くなったこと」だったと思います。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 形式
- 学生5 面接官不明
- 時間
- 40分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
良い会社とはどういう会社か
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
積極性と協調性です。ここではフリートークで発表とかもなく、自分たちで意見を出し合い、大体でまとめるといった内容でした。面接官は意見の内容などではなく、学生たちの雰囲気や人柄、チームワークなどを見ているようでした。5人という少ない人数ですので、意見がとぎれて沈黙になる場合があり(ほかのグループもあったそうです)、そこでいかに自分から話すか、が大切です。しかし自分だけが喋るのではなく、相手の意見をしっかり聞いてそれにプラスαをつけて話す事も大切だと感じました。他の人から意見を引き出すか、という点を重視していたように見えました。積極性と協調性は必要です。そしてGDの後に質問会があるので、質問はいくつか用意しておいた方がいいです。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの問題集や学校の講座のテキストを使って復習、勉強しました。あとは数学が苦手だったので理系の友達にわからないところを聞いたり、友達と教えあったりして勉強をしました。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年08月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 営業部長/専務
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
内定がいくつかあったので面接官の方から「来てくれるか?」という質問があったときに「絶対に行きたいです。」という思いとその理由を答えました。行きたいという熱意を伝える必要があります。また趣味や好きなことなども聞かれて、自分らしさを出せたと思います。また自分は大人数いる中でどういう立ち位置か?という質問をされたときに自分が思う自分の立ち位置を答えたところ、性格診断と合ってたみたいで自分をよくわかってるねと言われました。またそれが良さだと言われました。自分を作りすぎるのはよくないので、自分らしさを出せたところ、そして学生時代で挑戦していたところや就職活動の頑張りを認めてもらえた気がします。自分らしく、ここの企業に絶対に入りたいという熱意を伝えたところが評価されたポイントだと感じます。
面接の雰囲気
お二人とも温厚な人で、雰囲気は良かったです。緊張しながら話していたのですが、緊張しないでリラックスして自分を出して下さいと言われました。また雑談も多かったです。面接では、私のいいところを引き出してくださりました。
最終面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことを教えてください。
私は異文化理解や交流について力を入れてきました。そこで留学へ行き、外国の友人を多く作り、新しい発見や出会いをしていくことを目標に取り組みました。大学2年生の春休みにオーストラリアへ一ヶ月留学へ行き、そこでは日本人の少ない学校を選びました。最初はクラスメイトは私以外外国人で、うまく英語を話すことができず、自分が伝えたいことを伝えることができず、話していくことが辛くなりました。しかし時間は限られていて、ここで自分が何もしなければ何も意味がないと考えて、下手な英語でも諦めず、恥ずかしがらず、積極的に話していきました。そして毎回先生やクラスメイトに英語を教えてもらったりするようにしました。それを続けることで国境を超えた大切な友人を多く作ることができました。この経験で自分の殻を破って自分で考えて積極的に行動し、一歩前に出ることの大切さを学ぶことができました。
自己PRをお願いします。
私は信頼関係構築の為にコツコツ努力できます。3年間続けている喫茶店のアルバイトでは、一人一人のお客様を大切にしています。ここは常連のお客様が50人以上いるアットホームなお店です。しかし最初はお客様との距離がなかなか縮まらないでいました。しかし私はお客様に喜んでもらい、お客様と距離を縮め、一店員として認めてもらいたい一心で、毎回必ず一人一人のお客様と会話をするようにしました。そしてお客様の顔と性格を覚えていき、そこから会話に繋げるなど、自分からお客様に近づいていきました。またパンの耳なし、バターなしなど常連の方によって異なる好みを覚えて、それぞれのお客様の要望に応えていきました。 その結果、50人のお客様がいれば、50通りの対応を実現することができ、今では孫や親戚のように接してくれるお客様が増え、信頼関係を築くことができました。今後も相手のために地道にコツコツと努力できる力を生かしていきたいです。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
電話で内定後は就活の状況と返事をいつまでにという内容を言われた。私はここに入社希望だったので、電話で返事をしました。
内定に必要なことは何だと思うか
やはり「ここの企業に行きたい」という熱意を伝えることです。またGDでは積極性と協調性を大切にした方がいいです。またこれだけはやりきったというエピソードはある方がいいです。そしてチームワークを大切にされている会社なので、そういったエピソードやチームワークを大切にして働きたいという思いを伝えるとよいです。面接官は学生の人柄や雰囲気を見ています。いいところも引き出してくれます。緊張しすぎて自分を出せないということはないので、リラックスして挑んでください。雑談も多いので臨機応変に対応することも大切です。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分についてよく知っている人、そしてここの会社に入りたいという熱意を伝えられることが内定につながるものだと考えています。うまく喋れなくても、熱意は伝えられると思います。自分は今までこういうことをしてきた、こういうことができた、それは自分にはこんな強みがあったから、その強みを私はここの会社でこういうように活かし、こういうことをやりたい、だから絶対にここの企業に入りたいという風に考えてください。それを熱意をもって伝えれば、企業はそれに答えてくれるはずです。
内定したからこそ分かる選考の注意点
ここに入りたいという熱意をしっかり伝えることが大切になってくると考えています。またGDでは積極性と協調性が必要です。面接では、自分を作りすぎず、自分らしく伝えること、ここの企業に絶対に入りたいという熱意を伝えることが大切です。またチームワークを大切にしている会社なのでそれについても意識する必要があります。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は、職場見学と先輩社員とのランチ会を開いていただきました。また人事の方から不安・疑問点などあれば教えてくださいというメールがあり、しばらくやりとりをしていました。度の方もとても親切な方です。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
株式会社名古屋食糧
迷った会社と比較して日本機材株式会社に入社を決めた理由
日本機材株式会社では、仕事内容が私がやりたい職種であり、その職種の先輩社員と内定前にお話しをしたときに雰囲気などを知れて、そこからここで働きたいと思ったからです。また、勤務地、働きやすさについても私の条件と一致していたのでここに選びました。名古屋食糧では、勤務地、職種が入社後にならないとわからないといった点があり、希望通りにならないこともあるということなので、日本機材株式会社にしました。どちらも雰囲気は良いと感じました。
商社・卸 (建築・機械)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本機材の 会社情報
会社名 | 日本機材株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンキザイ |
設立日 | 1965年5月 |
資本金 | 3億400万円 |
従業員数 | 504人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 世耕良孝 |
本社所在地 | 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1丁目8番15号野村不動産大阪ビル8階 |
電話番号 | 06-6261-8351 |
URL | https://www.nihonkizai.co.jp/ |