就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日本除蟲菊株式会社のロゴ写真

大日本除蟲菊株式会社 報酬UP

大日本除蟲菊のES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全1件)

大日本除蟲菊株式会社の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

大日本除蟲菊の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

ES

研究総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望理由 / 作りたい製品【ES対策で行ったこと】企業研究を行ったうえでエントリーシートを構成し、友達や先輩に読んでいただき詰めていった。また、文は何度も読み込むのをお勧めします

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

大日本除蟲菊を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は2点あります1つ目は「命のそばにプロジェクト」を通して、製品を販売するだけでなく、その先の命を守るための活動に取り組んでおられることです。国内・国外に向けた啓発活動を通して、感染症や害虫の被害0に向けて本気で取り組んでおられる熱意を魅力に感じました。2つ目は、御社の、時代を先取りした商品を開発する、フロンティアスピリットに惹かれた。急速な温暖化やグローバル化により新たな害虫や感染症が次々生まれており、一人でも多くの命を守るためには対応する少しでも早い製品開発が必要だと考えます。この迅速な商品開発は、幅広い研究領域と世界中に営業基盤という情報源を持つ御社でこそ可能であると考えました。御社の一員として世界から害虫や感染症への不安を少しでも減らすために尽力したいと考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日
Q. 志望動機
A.
社会課題の解決について取り組みたいと思い志望しました。 具体的には、気候変動や食糧問題など深刻な課題に対し、農薬の原体開発の研究に携わりたいです。その理由はインターンシップ等で、様々な環境問題に対し化学メーカーが担う役割が大きいことを学び、解決の必要性が高い問題に取り組みたいと思ったためです。 2つ目は、現在研究活動で、農業製品や医薬品に導入される分子を合成していることもあり農薬事業に興味を持ったためです。御社はピリジン骨格を強みとしてこれまで数多くの農薬の原体を開発されてきました。地球環境と調和したものづくりにより、人々の暮らしと地球環境の向上に貢献してきた御社で、課題の解決に貢献したいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

大日本除蟲菊の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

大日本除蟲菊の 会社情報

基本データ
会社名 大日本除蟲菊株式会社
フリガナ ダイニホンジョチュウギク
設立日 1885年1月
資本金 4億4000万円
従業員数 495人
売上高 325億円
決算月 12月
代表者 上山直英
本社所在地 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目4番11号
電話番号 06-6441-0451
URL https://www.kincho.co.jp/
NOKIZAL ID: 2279834

大日本除蟲菊の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。