-
Q.
学業以外に学生時代に励んだことを教えてください。
-
A.
映像制作です。大学三年生のとき、私はゼミで夏目漱石原作である『三四郎』を現代版にアレンジした映像を撮影しました。そこではヒロイン美禰子として出演することになります。その際、自分でもやれることを精一杯しようと考え、まずは原作を二日で読破しました。その後、監督・撮影班に自ら声をかけて、人物設定や立ち位置、カメラワーク等を事前に細かく確認し合いました。その結果、撮影班がカット割を忘れるハプニングがありましたが、事前の打ち合わせが功を奏し、無事に終えることができました。この経験から、事前準備の大切さと情報を共有する大切さを改めて学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。(教育業界を選んだ理由)
-
A.
私は人を支える仕事がしたいと考えています。その中でも、一番発達・成長する子どもの時期にきっかけを与えるような仕事をしたいと考えています。 以前から教育学に興味があり、今年の五月には教育実習に参加して実際の高校生たちと関わりました。その際「やりたいことを見つけられない」「好きなことがわからない」という子が意外に多いことに気づきました。そのような子どもたちのやりたいことを一緒に見つけたい。そしてそれを叶えてあげたいと強く思い、子どもと寄り添うことができる教育業界を選びました。 続きを読む