就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ステップのロゴ写真

株式会社ステップ 報酬UP

ステップの本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

株式会社ステップの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ステップの 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
私はゼミで英語を学ぶ子供の指導法と動機付けの研究をしている。ゼミ活動では、小・中学生にオンライン英語講座を実施し、生徒の年齢や英語力に合わせた授業の指導案作成に苦戦した。そこで、ゼミメンバーと一度全体で立てた目標とターゲットを振り返り、この活動を行う目的を見つめ直した。その結果、講座後の受講者アンケートでは、英語のゲームが楽しかったや文法が分かりやすかったという言葉を頂いた。私はこの経験から、物事を客観的に考えることで現状の分析を細かくでき、幅広い視野が持てることを学んだ。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)

A.
個別指導塾の講師として「学習に対するモチベーションの向上」という目標を掲げて3年間教えたことだ。担当生徒が宿題の未実施や授業中に寝てしまうなど、学習に対する姿勢が課題であった。大学のゼミで、学習者の興味に関連しないテーマの授業は最もやる気を無くす要因であると学んだ。この学びから、私は生徒のやる気を引き出し、生徒が自ら考える力を身につけながら楽しく学べる授業を作りたいと思い、以下の2点に取り組んだ。1つ目は、講師間で共有している生徒情報を参考に生徒の好きなことを聞き出した。2つ目は、生徒が興味のあるアニメのキャラクターなどを問題に取り入れて出題した。その結果、生徒が学習に対して意欲的に取り組めるようになり、テストの点数アップに繋がった。この経験から、相手と同じ目線に立ち、相手の気持ちに寄り添いながら物事に取り組む姿勢こそが、相手との信頼関係を築くことができ、関心を寄せてくれることを学んだ。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

23卒 本選考ES

高校部チューター
男性 23卒 | 実践女子大学 | 女性

Q.
学業:力を入れた授業、研究した内容

A.
○○○○に力を入れ取り組んできました。主に○や○○の○○管理、高校生への指導を行っています。研究は、実習での経験や感じたことを活かし、実習をより有意義に充実させることを目的としています。具体的には施設環境の改善を考えており、学生自身が施設の管理・改善を行うきっかけを作ることにより、環境の改善だけでなく○○に参加している学生の主体性向上につながることが期待できます。 続きを読む

Q.
アルバイト:仕事内容、期間、工夫した点

A.
2019年3月から、個別指導塾で講師としてアルバイトをしています。同じ内容を教える場合でも、生徒 ごとに合わせて理解しやすい言葉を選ばなければ伝わりません。会話からどこが理解できていないのかを汲み取り反映させることで、一人一人に合った指導を提供し、「理解できた」「教えてもらった おかげで成績が上がった」と生徒から行ってもらえることにやりがいを感じています 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月12日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農業大学大学院 | 男性

Q.
Q.学業(研究した内容)

A.
私は微生物で挿入配列(IS)という遺伝子の転移機構の研究をしています。生物が普遍的に待つISですが、枯草菌168株は例外的に持たない事が分かっています。同種の納豆菌はこれを持つ事から何らかの原因で排除されたと仮説を立てて、日々、実験に取り組みました。現在では枯草菌の高い形質転換能がISの排除の原因である事を突き止めました。そのために何度も実験株を植え継ぐ検証実験を朝早くから夜遅くまでこなしました。 続きを読む

Q.
Q.部活・サークル(活動内容・実績・努力した点)

A.
私は陸上競技等の体を動かすサークルである走好会・歩けの会に所属しています。活動実績はサークルの一環として行う文化祭での模擬店「大学芋」の文化祭模擬店最優良店受賞です。努力した点は最優良店を受賞するために、多くのお客様に来てもらおうと商品の低価格を目指し、仕入れを強化したことです。また試行錯誤を繰り返し、大学芋の揚げ方を低音の油でほくっとさせ、高温の油で表面をカリッと仕上げる方法を確立したことです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月24日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

ステップの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ステップ
フリガナ ステップ
設立日 1995年6月
資本金 17億7800万円
従業員数 945人
売上高 150億9800万円
決算月 9月
代表者 遠藤 陽介
本社所在地 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢602番地
平均年齢 39.0歳
平均給与 706万円
電話番号 0466-20-8000
URL https://www.stepv.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136944

ステップの 選考対策

最近公開されたサービス(学習塾)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。