就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中部電力株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中部電力株式会社 報酬UP

【熱意が大事!挑戦しよう】【21卒】中部電力の総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.9074(名古屋大学/男性)(2020/7/22公開)

2021卒の名古屋大学の先輩が書いた中部電力総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、中部電力の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒中部電力株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 名古屋大学
インターン
  • トヨタ自動車
  • 東海旅客鉄道(JR東海)
  • 関西電力
  • 中部電力
  • 豊田自動織機
  • 旭化成
  • INPEX
  • 三井住友銀行
  • 農林中央金庫
  • 三井住友海上火災保険
  • 住友化学
  • 第一生命ホールディングス
  • NTTデータ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三菱UFJ信託銀行
  • AGC
  • 日立製作所
  • 三井住友信託銀行
  • 富士フイルム
  • NTTドコモ
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内々定をいたただいた後も特に拘束されるようなことはなく、満足するまで就職活動を続けさせてくれました。そこも非常に好感を持てました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

電力業界、中部電力、部署などそれぞれ細かく分けて志望理由を明確にする必要があると思います。そのためにも3日間のインターンシップに合格し、参加する事が大事なのではないでしょうか。そこで知り合った社員の方々には、本選考前にもエントリーシートを見てもらうなど大変お世話になりました。あと、中部電力の選考では、能力よりも熱意や想いが大事になってくると感じます。学歴などもあまり関係ないので、どんどん挑戦することが大事と思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

中部電力で何をしたいか、そして活躍できるかを明確に説明できるか、また、内々定をだしたら入社するかがキーポイントであると思います。実際に、周りでできる人も、志望度を示せなかったために落ちたというケースが多かったです。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

エントリーシート・SPI提出後、社員から少し就活の話がしたいと、リクルーター面談の案内が来ますが、あれはバリバリの選考です。志望動機や学生時代がんばったことをしっかり整理して挑むべきです。最終面接も最終面接とはっきり言われませんが、面接官の人数などで察してください。(笑)

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

住友商事株式会社

迷った会社と比較して中部電力株式会社に入社を決めた理由

私が、住友商事よりも中部電力を選んだ理由としては、やっぱり地元に貢献したいと感じたからです。内々定をもらってから再び自己分析を行った結果、改めて自分自身のやりたいことや人生の目的がはっきりして中部電力に決めました。住友商事も年収待遇、ブランドなど非常に魅力的でしたが、配属リスクや海外駐在などの勤務地、業務の忙しさなどから違和感を感じ、辞退しました。あと入社先でまよった時に社員の方々が非常に寄り添ってくれたのも中部電力であり惹かれました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中部電力株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

インフラ・物流 (電気業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

北海道電力株式会社

事務系総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】北海道に貢献できること。口コミサイトで見た社員さんの人柄の良さ【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者向けの疑問解消会があった【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】...
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

四国電力株式会社

事務系総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
内定入社
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】・社風・企業経営の安定性・地元での評価が高い【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】・5月中と6月初旬に、各1回ずつ参加必須の内定者懇親会・地方上級の試験日に参加必須の勉強会【内...
問題を報告する
公開日:2021年7月3日
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】少し規模感が小さいと思った。将来性が少し低い。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】5-10人ほど【自分以外の内定者の所属大学...
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

中部電力の 会社情報

基本データ
会社名 中部電力株式会社
フリガナ チュウブデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 4307億円
従業員数 28,367人
売上高 3兆9866億8100万円
決算月 3月
代表者 林欣吾
本社所在地 〒461-0006 愛知県名古屋市東区東新町1番地
平均年齢 43.8歳
平均給与 851万円
電話番号 052-951-8211
URL https://www.chuden.co.jp/
採用URL https://saiyo.chuden.jp/

中部電力の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。