18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えて下さい。
-
A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマとしている。 近年の日本では少子高齢化が急速に進行おり、今後の問題として、労働力の減少などが挙げられる。この問題の解決策として、移民政策を日本が導入するべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことにより1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPは約3倍と急速な経済成長を遂げた。日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ってきたことを3つ教えて下さい。それぞれ教えて下さい。
-
A.
国際ボランティア団体の活動で途上国の子供達に教育支援を行ったこと 教育を学んできていない子供達に学ぶ楽しさを教えることを目標にメンバーと試行錯誤を繰り返しプロジェクトを作り上げ、子供達に披露した。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ってきたことを3つ教えて下さい。それぞれ教えて下さい。
-
A.
留学するために英語の点数を伸ばしたこと TOEFL520点必要なことに対して、私は430点。7カ月後の応募締め切りを目標に毎日英単語や問題集を解きました。結果540点まで伸ばし、留学をすることが出来た。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ってきたことを3つ教えて下さい。それぞれ教えて下さい。
-
A.
留学先の大学でチャリティーボランティアの活動を行ったこと 47人中、日本人が私1人だけという環境で、バザーの出店で日本人の視点で提案を行った。結果として、すぐに打ち解けることができ、売り上げに貢献した。 続きを読む
-
Q.
あなたは、集団の中でどういった働きをすることが多いですか。またその理由も教えて下さい。
-
A.
私は集団の中で問題を把握してから、それを解決する為に周りへと働きかけながら行動を取ります。その例が国際ボランティア団体の活動です。途上国の子供達に教育支援プロジェクトを行うということで渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。 続きを読む